ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム >  野球 >  書籍

 
高校球児なら知っておきたい野球医学 [肩肘腰痛の予防と対処]

高校球児なら知っておきたい野球医学 [肩肘腰痛の予防と対処]

2015年3月20日
定価  1,650円(税込)
BBM1040214
プレーをささえる体のことをもっと知ろう!

筑波大学硬式野球部の部長およびチームドクターとして現場にかかわり、大学病院のセンターで野球外来を通して多くの野球選手の診療と研究、そして野球選手の親として成長を見てきた著者が、障害予防とパフォーマンス向上・選手育成を両立するために重要であることを提唱する。
一覧を見る
 
 
昼も夜もカープ 伝説記者のふれあい半世紀

昼も夜もカープ 伝説記者のふれあい半世紀

2015年3月13日
定価  1,540円(税込)
BBM1050164
「カープの歴史は、72歳の自分史としっかり重なっている。広島球団の草創期。透けて見えるほど薄っぺらの、まるで価値のない株券を買い込み、愛するチームを懸命に支えてくれたのは、紛れもなく地元のファンだった。苦難を乗り越えて、古葉竹識監督が導いたあの初優勝、さらに日本一連覇。カープの強かった時代はいつしか通り過ぎ、優勝を示す6つの峰すら、今は遠くにかすんでいる。この一冊には、その折々に体験した涙と笑いのエピソードが散りばめてある」(はじめにより)。2015年、24年ぶりの優勝へ期待が膨らむ広島東洋カープ。取材半世紀の「伝説の記者」が明かす、異聞、奇談のカープ物語。
一覧を見る
 
 
微差は大差 オリックス・バッファローズはなぜ変わったのか

微差は大差 オリックス・バッファローズはなぜ変わったのか

2015年3月7日
定価  1,650円(税込)
BBM1020048
低迷していたチームを、監督就任2年目で劇的に変え、し烈な首位争いと球史に残る「10.2」へと導いた指揮官が、その勝負哲学を明かす。勉強家の好漢による組織変革の道すじ、育成論、人生に生きる成長の法則。
一覧を見る
 
 
[追憶の球団]東映フライヤーズ あゝ駒沢の暴れん坊

[追憶の球団]東映フライヤーズ あゝ駒沢の暴れん坊

2014年12月18日
定価  1,650円(税込)
BBM1020085
夏草や兵どもが夢の跡――。現在では緑豊かな近代的な公園となり都民の憩いの場になっている駒沢オリンピック公園の一角にかつてプロ野球球団が本拠をおいていた。その名は「東映フライヤーズ」。けっして成績は良くなかったものの彼らは豪快な野球と投手と捕手がケンカをはじめるなど“たまらなく楽しめるチーム”として「駒沢の暴れん坊」と呼ばれるようになる。古き良き時代に野球ファンを沸かせたフライヤーズの歴史を辿る。
一覧を見る
 
 
楽天イーグルスの次の一手

楽天イーグルスの次の一手

2014年12月17日
定価  1,540円(税込)
BBM1050163
常勝チーム形成に向けたシステムづくり、革新的な球団経営手法を解き明かす!

日本プロ野球80年の中で、最も浅い、東北楽天ゴールデンイーグルス10年の歴史。言い換えれば最も新しく、チャレンジ精神にも可能性にも満ちあふれた、若き球団。それはまた、ファンに最も近い球団でもある。フロント、選手、ファンが一体となって、築き上げてきた“おらが街のチーム”。もっと強いチームへ、もっと楽しいボールパークへ。これまでの試みと、“次なる一手”を三木谷オーナー以下、フロント、選手の計7人に聞く。(まえがきより)
一覧を見る
 
 
日本プロ野球80年史 1934-2014

日本プロ野球80年史 1934-2014

2014年12月中旬
定価  27,500円(税込)
BBM1800008
プロ野球ファンには欠かせない豪華永久保存版、いよいよ完成!
1934年、ジャイアンツの前身である「大日本東京野球倶楽部」が発足してから今年で80年。稀代のヒーローたち、忘れえぬ名場面、名勝負、激動の事件簿など、プロ野球80年のすべてを、数万点から選りすぐった秘蔵写真と記録、文章で完全網羅します!
チーム別レギュラーシーズンの戦いの歴史をはじめ、勝敗表、出来事、トピックス、クライマックスシリーズ、日本シリーズ、個人タイトルホルダー、ベストナイン(顔写真付き)、クロニクル、世相、アマチュア野球まで。
日本プロ野球の歴史のすべてがここに!
一覧を見る
 
 
村山 実「影の反乱」

村山 実「影の反乱」

2014年11月16日
定価  1,760円(税込)
BBM1020047
いまもタイガースファンに愛され続ける人間・村山実の決定本!熱血と玉砕-「昭和魂」の真実

村山実はタイガース史のなかの無鉄砲すぎる猪武者ではなく、いつも“革命の向こう側”にいたもう一人のピュアな「村山実」と闘い続けていたかも知れない。内なる「影の反乱」と……。―「はじめに」より―。村山実(むらやま・みのる)1936年(昭和11)12月10日生まれ。兵庫県出身。住友工業高-関西大と進み、関大2年の時、大学選手権で日本一に輝く。59年阪神入団。悲壮感あふれる“ザトペック投法”で一世を風靡した。特に伝統の一戦、巨人戦となると長嶋茂雄、王貞治を相手に闘志をむき出し熱投。タイガース・ファンを熱狂させた。記念すべき通算1500三振、2000三振ともに長嶋から奪っている。70年〜72年には兼任監督。72年現役引退後、88年二度目の監督に就任した。現役14年で通算222勝、MVP1回、最多勝2回、最優秀防御率3回、沢村賞3回など。93年に野球殿堂入りを果たした。98年8月22日、61歳の若さで逝去。
一覧を見る
 
 
プロ野球投手の共通フォーム&習得法 ハンディ版

プロ野球投手の共通フォーム&習得法 ハンディ版

2014年10月25日
定価  1,430円(税込)
BBM1040213
大好評につき書籍化!

日本球界初のコンディショニングコーチ。本場の米国MLBでもコーチを務め、トッププロから大学・社会人、少年球児まで長らく現場でサポートしてきた“タチさん”だからこそ実現した『ピッチャーズ・バイブル』。トッププロたちの動作解析で終わらない。必要に応じてのセルフストレッチ、パートナーストレッチ、そしてトレーニングによってプロの投手に共通するフォームを手に入れる!
※本書は2013年8月発行の同タイトルのMOOKをハンディサイズにあらためて発行するものです。選手の所属は2013年時点のものです。
一覧を見る
 
 
プロ野球 心にしみる80の名言

プロ野球 心にしみる80の名言

2014年9月20日
定価  1,430円(税込)
BBM1020080

激動のプロ野球80年 愛すべき野球人たちの金言、珍言プロ野球の歴史は、先人がいて現在の選手が輝き、現在の選手が過去の記録を破って、来し方に光を当てる。そうした過去と今を結ぶヒントになりそうな言葉を選んだ1冊!
一覧を見る
 
 
それでもプロか!ノムラの本物論

それでもプロか!ノムラの本物論

2014年9月12日
定価  1,540円(税込)
BBM1020046
プロ意識が希薄な野球人、現代人に、本物の中の本物が贈る、プロフェッショナルの心得。本物のキャッチャー、理想主義者ならではの苦言、ボヤキが、寝ぼけたプロ野球界を痛烈に斬る! 「最近野球を観ていても、ワクワクしない。むしろ、腹が立つ。『何を考えているんだ』とボヤキっぱなしでストレスがたまる一方なのだ。技術力には限界がある。限界から上がプロフェッショナルの世界だと私は思う。いい考えを持っているなと、うならせるのがプロフェッショナルの世界だ。それを感じさせなければプロ失格である」(本文より)。
一覧を見る
 
 
[追憶の球団]近鉄バファローズ  猛牛伝説の深層

[追憶の球団]近鉄バファローズ 猛牛伝説の深層

2014年9月6日
定価  1,650円(税込)
BBM1020084
永遠の近鉄魂!65年前、2リーグに分立したプロ野球。時を同じくパ・リーグに新加入した近鉄は「パールス」から「バファローズ」へと勇猛な愛称にかえても長く「リーグのお荷物球団」と言われつづけた。そんなチームが変貌して球団創設30年目で悲願のリーグ初制覇。以後、近鉄バファローズはその名のとおり猛々しく数々の劇的なドラマをつくりだした。V1メンバーであり、そして55年の歴史に幕を下ろした最後の監督でもある著者が「奇跡のチーム」の内幕を明かす
一覧を見る
 
 
エース育成論 〜九州の大学野球を変えた男〜

エース育成論 〜九州の大学野球を変えた男〜

2014年8月30日
定価  1,540円(税込)
BBM1010066
大瀬良、馬原、新垣といったエース級投手を筆頭に、15名をプロへ送り込んだ名将の、“真のエース育成法”がここに明かされる監督生活35年間で得た、野球人冥利に尽きる数々の幸運や経験を、独り占めしておくのは心が苦しい。僭越ではあるが私自身の野球人生を書き残すことで、次世代の指導者たちに向けて、私の経験を少しでも伝えることができたらと思いペンを取った次第だ。「選手を育てる。投手を育てる。組織を作る」 私なりに作り上げてきたノウハウを、少しでも皆様に知ってもらえるのなら、これもまた野球人冥利に尽きる。(はじめにより)
一覧を見る
 
 
「見るチカラ」を鍛える! 野球の眼力(メヂカラ)トレーニング

「見るチカラ」を鍛える! 野球の眼力(メヂカラ)トレーニング

2014年8月23日
定価  1,650円(税込)
BBM1040212
スポーツビジョン研究の第一人者が贈る野球に特化した“目のトレーニング法”!「ボールをよく見ろ」のひと言の指導で片付けていませんか?眼が体をリードし、「見る」ことと技術をリンクさせ、判断(見極め)を速くする。本書は、子どもたちが「見る」ことを鍛えてレベルアップさせる実践的なトレーニングを紹介しています。
一覧を見る
 
 
日本プロ野球事件史 ハンディ版

日本プロ野球事件史 ハンディ版

2014年8月10日
定価  1,430円(税込)
BBM1050162
<完全保存版>秘蔵写真で振り返る衝撃の事件ファイルプロ野球80年、あなたはこの衝撃のバイオレンス&スキャンダルを憶えていますか!? バッキー×荒川乱闘事件/黒い霧事件/ロッテ×太平洋遺恨試合/日本シリーズ1時間19分の抗議/ドラフト制度を揺るがせた「空白の1日」 等々、球史に残る数々の事件を豊富な写真とともに振り返る1冊! その他、「球界に残る名言・珍言・大暴言 !?」、「球界お騒がせ外国人伝説」、「球界ケンカ最強伝説」を始め、「日本プロ野球事件年表」、「退場者一覧」などで完全網羅!あなたも歴史の証人になる!!
一覧を見る
 
 
【こどもスポーツシリーズ】やろうよ野球

【こどもスポーツシリーズ】やろうよ野球

2014年8月8日
定価  1,650円(税込)
BBM1690101
野球を始めたばかりの小学生、ステップアップしたいすべてのこどもたちに、上達の基本を大紹介!
野球が好きで、たくさん練習しても、悪いクセがついたままでは、うまくなりません。小学生から中学生、高校生、プロ野球選手まで年代やレベルに関係なく、一番大切なのは「基本」です。本書で「基本」を学び、正しい体の動きや使い方を理解し、練習することが上達への近道です!
一覧を見る
 
 
甲子園に響いた新やまびこ打線 〜池田高に受け継がれる蔦野球の魂〜

甲子園に響いた新やまびこ打線 〜池田高に受け継がれる蔦野球の魂〜

2014年7月27日
定価  1,430円(税込)
BBM1010064
伝説の名門校 IKEDAの衝撃と魅力、街への感謝、そして蔦監督への思いを現監督岡田康志が綴る。蔦監督は就任40年となった1992年3月に勇退。池田は同夏を最後に甲子園から姿を消す。蔦監督に最も近くで仕えてきたのが、岡田康志監督だ。蔦イズムが浸透する指揮官に大きな期待が集まるも、名門復活への道のりはあまりに遠かった。2014年春、20数年の思いが実現できた甲子園は復活の第一歩だ。
一覧を見る
 
 
DVDブック つばさサイズ

DVDブック つばさサイズ

2014年7月19日
定価  2,200円(税込)
BBM1650097
東京ヤクルトスワローズの公式マスコットキャラクター・つば九郎のエクササイズ本。誕生20年を記念しての発行。子どもからおとなまで、だれでもカンタンに踊れるエクササイズをDVDを付けて、わかりやすく紹介。限定特製グッズとして、てぬぐいとリストバンドが付いています。
一覧を見る
 
 
ともに泣きともに笑う広陵高校野球部

ともに泣きともに笑う広陵高校野球部

2014年7月18日
定価  1,430円(税込)
BBM1010063
100人を超える部員を抱えながら平等主義を貫き、選手たちの人格を認め自主性を重んじる中井野球が目指す高校野球とは・・・多くのプロ野球選手になる人材を育てながら一方で勝利至上主義を排し、「真の高校野球」実践にこだわる著者中井哲之。部員には「ありがとう」と「ゴメンな」を心から言える選手になれるよう厳しく指導。また、「まっすぐ生きる」ことを常に求める。さらに、選手たちだけのミーティング、選手の投票でメンバーを決めるなど、部員の自主性を重んじる。100人を超える部員が寮生活を送るが、学年の垣根を超えたふれあいの機会をもうけるなど、他の伝統校、強豪校とはひと味もふた味も異なった部活動を行っている。その中井野球の神髄を本書では余すところなく解き明かす。広陵高校関係者はもちろん、高校野球ファンや自己啓発本としてもおすすめです!
一覧を見る
 
 
道をひらく高校野球監督の名言

道をひらく高校野球監督の名言

2014年7月6日
定価  1,540円(税込)
BBM1010062
闘将27人の勝負哲学、人生哲学全国で高校野球の取材を続ける著者による、監督名言集の好評第3弾。勝負の壁、人生の壁に挑み続ける人たちへ、名将の哲学を贈る。
一覧を見る
 
 
[追憶の球団]阪急ブレーブス光を超えた影法師

[追憶の球団]阪急ブレーブス光を超えた影法師

2014年7月6日
定価  1,760円(税込)
BBM1020082
80年前、7球団でスタートした日本のプロ野球。その時、巨人とともに加わったのが阪急だった。だが、老舗チームはその後、苦難の道を歩む。本書では、「灰色の勇者」とまで酷評されたチームがひたすら「光」に向かって挑み続けついに「最強の勇者」の称号を得るまでの道程を黄金期へ斬り込み役となった筆者がひもとく。
一覧を見る
 
Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #