ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > 野球  > 書籍

 

エース育成論 〜九州の大学野球を変えた男〜


2014年8月30日
BBM1010066

定価 1,540円(税込)
  • カート

CONTENTS

【内容】
大瀬良、馬原、新垣といったエース級投手を筆頭に、15名をプロへ送り込んだ名将の、“真のエース育成法”がここに明かされる監督生活35年間で得た、野球人冥利に尽きる数々の幸運や経験を、独り占めしておくのは心が苦しい。僭越ではあるが私自身の野球人生を書き残すことで、次世代の指導者たちに向けて、私の経験を少しでも伝えることができたらと思いペンを取った次第だ。「選手を育てる。投手を育てる。組織を作る」 私なりに作り上げてきたノウハウを、少しでも皆様に知ってもらえるのなら、これもまた野球人冥利に尽きる。(はじめにより)

【目次】
はじめに
第1章 大瀬良大地が輝く理由 〜剛腕の成長を支えた心と体〜
第2章 超一流のスパイラル 〜山村、新垣、馬原に見る成長の秘薬〜
第3章 プロ野球に進む投手の資質 〜ど真ん中に叩き込む感性と度胸〜
第4章 スカウティングの心得 〜指導者第一の仕事は発掘である〜
第5章 恩師・栽弘義とその野球 〜沖縄のカリスマに噛みついた日々〜
第6章 打倒・中央球界 〜地方リーグ台頭の旗頭として〜
第7章 師匠と弟子 〜素直な心が師の出現を呼ぶ〜
第8章 次世代への提言 〜指導者、選手、それぞれの進化〜
第9章 野球道は終わらない 〜報いを信じよ、負け組にはなるな〜
おわりに仲里清監督の戦績  福岡六大学リーグ/全日本大学選手権大会・明治神宮大会/日米大学選手権
仲里清監督が指導した九州共立大出身のプロ野球選手

【著者プロフィール】
仲里清(なかざと・きよし)
1954年8月20日生まれ、沖縄県出身。豊見城高、中京大を経て77年に九州共立大コーチ、79年に監督就任。90年に全日本大学選手権初出場。福岡六大学リーグ優勝36回、全日本大学選手権16回、明治神宮大会6回出場。96年の大学選手権では準優勝、99年の明治神宮大会では九州勢として初の大学日本一に輝いた。2012年には九州工大で博士号を取得。12年4月から14年3月までは九州共立大スポーツ学部の学部長を務めた。

四六判・192ページ
978-4-583-10747-9 C0075

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #