![]() |
近代柔道 12月号2015年11月21日発売定価 897円(税込) BBM0391512 【速報!講道館杯 全日本体重別選手権大会 2020東京五輪世代が躍動!
渡名喜、能智、朝比奈、堅山、ウルフが優勝 【大会リポート】GDSパリ/世界ジュニア/全国警察柔道大会 【入門!一流の技術】小野卓志6段の「大内刈り」 【世界選手権金メダリスト・インタビュー】73kg級 大野将平[旭化成] 【全日本学生体重別団体優勝大会】東海大が2年連続9度目の優勝! 女子は帝京大が2回目の栄冠 グランドスラム東京2015 決定!日本代表56選手 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 11月号2015年10月22日発売定価 957円(税込) BBM0391511 【世界選手権金メダリスト・インタビュー】中村美里 52kg級[三井住友海上]
データで読むアスタナ世界選手権 惜別・野村忠宏引退 【プレビュー】リオ五輪に向けて代表争いスタート!講道館杯展望 【大会リポート】全日本ジュニア体重別選手権大会/全日本学生柔道体重別選手権大会/マルちゃん杯全日本少年柔道大会/第70回国民体育大会 【入門!一流の技術】小野卓志6段の「内股」 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 10月号2015年 9月19日発売定価 978円(税込) BBM0391510 【特集】アスタナ世界選手権2015 羽賀龍之介が待望の金!
中村美里、松本薫、大野将平が頂点へ! 永瀬貴規、梅木真美は初優勝 【好評連載】井上康生のMy Coaching Road「初心」/柔道に役立つトレーニング講座/誠が翔ける!/柔道をカガクする 【大会レポート】全国小学生学年大会/全国中学校大会/全国高専大会/全日本実業個人選手権 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 9月号2015年 8月22日発売定価 1,009円(税込) BBM0391509 高校生たちの熱い戦い!インターハイ&金鷲旗
【第64回全国高校柔道大会】国士舘が5年ぶりの3冠達成! 女子は大成が初制覇 【第89回金鷲旗】男子は国士舘[東京]、女子は敬愛[福岡]が優勝! 【別冊付録】2015アスタナ世界選手権観戦ガイド 日本代表23選手プロフィール&各階級ライバルリスト 【大会レポート】全国教員大会/全日本少年少女武道錬成大会/全国高校定時制通信制大会 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 8月号2015年 7月22日発売定価 957円(税込) BBM0391508 【全日本学生優勝大会】筑波大が悲願の初V! 東海大の8連覇を阻止 女子は山梨学院大が連覇
【2015年高校総体プレビュー】男女団体・個人戦 組み合わせ&展望/全出場校名鑑/都道府県予選記録 【スペシャル・インタビュー】全日本選手権優勝記念 原沢久喜[日本中央競馬会] 【連載コラム】井上康生My Coaching Rooad/誠が翔ける!/柔道初心者が行く欧州のJUDO 【大会リポート】第8回東アジア選手権大会/第28回ユニバシアード競技大会/第57回全国国立大学優勝大会 【入門!一流の技術】粟野靖浩3段の「小内刈り」 高校生たちの熱い戦い 展望◎2015君が創る近畿総体 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 7月号2015年 6月22日発売定価 897円(税込) BBM0391507 【ワールドマスターズ2015】藤、永瀬、田代が金 日本勢、11階級で表彰台へ
展望・全日本学生優勝大会 優勝のゆくえは!? 全日本女子選手権優勝インタビュー 田知本愛[ALSOK] 【入門!一流の技術】粟野靖浩3段の「背負い投げ」 【大会リポート】全日本実業団対抗大会 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 6月号2015年 5月22日発売定価 957円(税込) BBM0391506 【原沢久喜[日本中央競馬会]
【特集】王子谷、七戸を下して堂々の初優勝!◎決勝・準決勝ハイライト◎大会アラカルト◎全試合リポート◎技術分析 アスタナ世界選手権代表23人全員が出揃う! 【全日本女子選手権】田知本愛が悲願の初V! 【入門!一流の技術】庄司武男6段の「スライディング体落とし」ほか 【解体新書Interview】志々目徹[了徳寺学園職] 全日本カデ選手権/全国少年大会/全国高段者大会/ブレーメン国際 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 5月号2015年 4月22日発売定価 978円(税込) BBM0391505 【全日本選抜体重別選手権】世界選手権代表13人が決定!
【全日本選手権プレビュー】組み合わせ/展望/出場選手名鑑/地区別予選記録 【第37回全国高校選手権】国士舘が圧勝!女子は埼玉栄が2連覇 【第28回近代柔道杯全国中学生大会】灘中が3年ぶりに頂点へ 女子は大成中が4年連続V 【入門!一流の技術】庄司武男6段の「櫓投げ」 好評連載 井上康生「初心」/柔道に役立つトレーニング講座/柔道初心者が行く欧州の柔道/一本笑負!/りれ〜と〜く 誠が翔ける![特別編]「スポーツの普及を考える」 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 4月号2015年 3月20日発売定価 998円(税込) BBM0391504 【グランプリ・デュッセルドルフ2015】日本勢、男女7階級で金
重量級、復活の兆し 【別冊付録】全日本強化選手名鑑 解体新書インタビュー 羽賀龍之介[旭化成] 誠が翔ける!特別座談会「スポーツの礼法を考える」 【入門!一流の技術】海老沼香菜3段の「大外刈り」 2014年主要大会記録集/2015年度大会観戦ガイド |
|
|
||
![]() |
近代柔道 3月号2015年 2月21日発売定価 897円(税込) BBM0391503 【追悼】志半ばで逝った3冠柔道家 斉藤 仁
【プレビュー】全国高校選手権 ◎大会展望 ◎団体戦全出場校写真名鑑&チームデータ ◎団体戦・個人戦都道府県予選記録 【道場へ行こう】福島県立好間高校/福島県いわき市 【解体新書インタビュー】嶺井美穂[桐蔭学園高] 【入門!一流の技術】海老沼香菜3段の「内股」 特別インタビュー 浅見八瑠奈[コマツ] |
|
|
||
![]() |
近代柔道 2月号2015年 1月22日発売定価 897円(税込) BBM0391502 【特集】世界選手権代表争いを占う 2015年柔道界を彩る選手たち
【新春インタビュー】全日本柔道連盟強化副委員長に聞く 山本洋祐[男子強化部長] 増地千代里[女子強化部長] 【技術特集】全日本男子ジュニア強化合宿 吉田秀彦のスペシャル(技)指導 すべては組み手の工夫から始まる! 【解体新書インタビュー】阿部一二三[神港学園高2年] 【入門!一流の技術】塘内将彦5段の「体落とし」 柔道事故をなくそう!脳震盪の予防と対策 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 1月号2014年12月22日発売定価 897円(税込) BBM0391501 グランドスラム東京2014
リオ五輪に向けて代表争いがスタート! 阿部一二三・稲森奈見が初優勝!永瀬貴規、近藤亜美、橋本優貴が連覇 金メダリストの技 海老沼匡・近藤亜美 【緊急特集】柔道事故をなくそう!「脳震盪の危険性を考える」 【解体新書インタビュー】朝比奈沙羅[渋谷教育学園渋谷高3年] 【入門!一流の技術】塘内将彦5段の「袖釣り込み腰」 【大会リポート】全日本形競技大会/全日本産業別大会/全日本視覚障害者大会/醍醐敏郎杯 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 12月号2014年11月22日発売定価 897円(税込) KJD0000001 【世界ジュニア選手権大会】近藤亜美 世界ジュニアも制す!
[速報!]講道館杯 全日本体重別選手権大会 浅見八瑠奈[コマツ]が復活V! 阿部一二三[神港学園高]、嶺井美穂[桐蔭学園高]が初優勝 【世界選手権金メダリスト・インタビューPart.2】 48kg級 近藤亜美[三井住友海上] 57kg級 宇高菜絵[コマツ] 【全日本学生体重別団体優勝大会】東海大が2年ぶり8度目の優勝!女子は山梨学院大 【大会リポート】長崎がんばらんば国体2014 全国警察柔道大会 【入門!一流の技術】生田秀和6段の「大外刈り」 グランドスラム東京2014 決定!日本代表出場選手 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 11月号2014年10月22日発売定価 957円(税込) KJD0000002 【第17回アジア競技大会】山本杏、吉田優也、王子谷剛志もアジアの頂点へ
中村美里、秋本啓之が復活の金 世界選手権メダリスト・インタビューPart.1 海老沼匡[パーク24]66kg級/中矢力[ALSOK]73kg級 【大会リポート】 全日本ジュニア体重別選手権大会 全日本学生柔道体重別選手権大会 マルちゃん杯全日本少年柔道大会 【入門!一流の技術】生田秀和6段の「内股」 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 10月号2014年 9月22日発売定価 957円(税込) KJD0000003 男子団体、逆転で金!
【特集】2014年チェリャビンスク世界選手権 海老沼が3連覇、中矢は王者返り咲き 近藤、宇高が初優勝! 【好評連載】 井上康生のMy Coaching Road「初心」 柔道に役立つトレーニング講座/誠が翔ける!/柔道をカガクする 【大会レポート】 全国中学校大会/全国小学生学年別大会/全日本実業団個人選手権 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 9月号2014年 8月22日発売定価 1,009円(税込) KJD0000004 【第63回全国高校柔道大会】国士舘が3年ぶりに頂点へ!
阿部一二三、圧巻の内容で66kg級を制す! 女子は東大阪大敬愛が初優勝! 【第88回金鷲旗】男子は修徳[東京]、女子は埼玉栄[埼玉]が優勝! 【鉄人トークバトル】ゲスト◎古賀稔彦氏[古賀塾塾長・環太平洋大学総監督] 【好評連載】 井上康生「初心」/柔道に役立つトレーニング講座/誠が翔ける!/柔道をカガクする。/りれ〜と〜く 【別冊付録】2014チェリャビンスク世界選手権観戦ガイド 日本代表18選手プロフィール&各階級ライバルリスト |
|
|
||
![]() |
近代柔道 8月号2014年 7月22日発売定価 897円(税込) KJD0000005 【全日本学生優勝大会】東海大がV7達成!
女子は山梨学院大が3年ぶりの優勝 【2014年高校総体プレビュー】 男女団体・個人戦・組み合わせ&展望/全出場校名鑑/都道府県予選記録 【連載コラム】井上康生 My Coaching Road/誠が翔ける!/柔道初心者が行く欧州のJUDO 【リポート】全国柔道事故被害者の会 シンポジウム「柔道事故をどうなくすか」 【入門!一流の技術】今井優子4段の「大腰」 高校生の"熱い"夏到来!展望◎南関東総体2014 |
|
|
||
![]() |
近代柔道 7月号2014年 6月21日発売定価 897円(税込) KJD0000006 全日本女子選手権優勝インタビュー 山部佳苗[ミキハウス]
全日本選手権優勝インタビュー 王子谷剛志[東海大学] 【展望】全日本学生優勝大会 【大会リポート】全日本実業団体対抗大会 【入門!一流の技術】今井優子4段の「一本背負い投げ」 鉄人トークバトル★ゲスト 田中理恵さん[東京オリンピック・パラリンピック組織委員会理事] 解体新書interview 高市賢悟[東海大] |
|
|
||
![]() |
近代柔道 6月号2014年 5月22日発売定価 957円(税込) KJD0000007 【特集】全日本選手権 王子谷剛志 優勝候補を連覇し初優勝!
◎決勝・準決勝ハイライト ◎大会アラカルト ◎全試合リポート ◎技術分析 【全日本女子選手権】山部佳苗がライバル倒し2度目のV 【入門!一流の技術】高井洋平4段の「内股」 【解体新書Interview】田代未来[コマツ] |
|
|
||
![]() |
近代柔道 5月号2014年 4月22日発売定価 978円(税込) KJD0000008 [全日本選抜体重別選手権]高藤直寿が国内シニア初V!
チェリャビンスク世界選手権 第1代表11人が決定! [第36回全国高校選手権]春は修徳が頂点に!女子は埼玉栄が2年ぶりの優勝 [第27回近代柔道杯全国中学生大会]大成中がオープン・女子ともに連覇! |
|
|
||