ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム >  野球 >  書籍

 
こどもスポーツ練習Q&A
やってみよう野球

こどもスポーツ練習Q&A
やってみよう野球

2024年 3月 5日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1040077
野球ってどんなスポーツ? ポジションって何? どうすればうまく投げられるの?
ヒットを打つコツは? 試合に近い練習にはどんなものがあるの?
初心者や初級レベルの小学生のみなさんに、用具、基本の技術&戦術、練習方法、レベルアップのコツを伝えます。アマチュア指導のスペシャリストがわかりやすく解説します。
全ルビ、さくいん付きで調べ学習にもおすすめ。
一覧を見る
 
 
2024
ベースボール・レコード・ブック

2024
ベースボール・レコード・ブック

2024年 2月21日発売
定価  3,300円(税込)
BBM1600324
これ1冊で2023年日本プロ野球の全てがわかる!プロ野球ファン必携、完全無欠のデータブック!
チーム別記録集で内容充実!完全無欠のデータブック
これ一冊で2023年シーズンの日本プロ野球のすべてがわかる!
セ・パリーグ一軍858試合、クライマックス・シリーズ、日本シリーズなど全テーブルスコアを掲載。交流戦、クライマックス・シリーズ、日本シリーズの個人通算成績も充実!
歴代記録集なども満載で、プロ野球ファン必携の一冊だ!
一覧を見る
 
 
強豪校の練習法
野球 天理高校式メニュー

強豪校の練習法
野球 天理高校式メニュー

2023年12月27日発売
定価  1,980円(税込)
BBM1040180
高校時代に主将として甲子園で優勝し、プロでは11年間プレーした中村良二監督。
天理高校を率いて甲子園で2度のベスト4入りし、ドラフト1位指名選手も輩出した名将が、野球力を高め人間力を培う練習法をコーチ陣とともに紹介する。
甲子園通算55度の出場に3度の優勝。
プロ野球選手も多数輩出している全国屈指の名門校が実践する独自の練習メソッドに迫る。
一覧を見る
 
 
中学デビューシリーズ
軟式野球入門

中学デビューシリーズ
軟式野球入門

2023年12月27日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1040279
中学校から新たなスポーツを始める子たちのためになる書籍「中学デビューシリーズ」。
中学から野球を始めるための指南書。基本から発展までの技術書です。
QRコードでおすすめ練習法なども動画で見ることができる。
市内・地区大会で上位を目指し、都道府県大会出場を目指す選手や、競技未経験の指導者や保護者向けの一冊。
一覧を見る
 
 
これだけは言っておきたい
最後の喝!

これだけは言っておきたい
最後の喝!

2023年12月20日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1020053
現役23年、御意見番23年、あふれる野球愛を語り尽くす!
批判されることも少なくない。時には炎上だってする。
それでも、ハリさんの言葉には、いつも揺るぎない信念と愛がある。
忖度なしの御意見番が後世に語り継ぐ「喝!」と「あっぱれ!」──。
一覧を見る
 
 
幸せな虎、そらそうよ

幸せな虎、そらそうよ

2023年12月12日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1050205
阪神タイガースを38年ぶりの日本一に導いた、岡田采配はなぜ的中するのか。
選手、コーチ、監督として猛虎を愛し、増やした思考の引き出しとは。
名将の視点、伝え方に唸らされ、野球の深みが味わえる一冊。
一覧を見る
 
 
権藤主義
唯一無二の痛快野球論

権藤主義
唯一無二の痛快野球論

2023年12月 5日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1020052
常識の中にある「非常識」に目を向けることで、未来はきっと大きく変わる。
先入観にとらわれない、権藤博の思考法、観察力、選手の生かし方、勝負哲学のすべてがここに。
一覧を見る
 
 
猛虎二番目の捕手

猛虎二番目の捕手

2023年11月 7日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1020100
1960年代の阪神黄金期を陰から支えた男・辻恭彦だ。プロ生活は23年と長いが、一軍の打撃成績を見るとパッとしない。ただ、この男の真価はそこにない。
阪神在籍は12年半。規定打席到達は、そのうち1年だけだ。ただ、その間、試合だけではなく、ブルペンで投手の球を捕りまくった。もしかしたら、もっとも阪神の投手の球をたくさん受けたキャッチャーと言ってもいいのかもしれない。
村山実、バッキー、江夏豊。歴代の虎の大投手たちが高い信頼を寄せ、「ダンプ」と呼ばれたタフガイが、自身の阪神時代、そしてスーパースターたちの思い出を語る。
一覧を見る
 
 
今永昇太のピッチングバイブル

今永昇太のピッチングバイブル

2023年10月27日発売
定価  1,980円(税込)
BBM1040277
WBC世界一の最強サウスポーが自身初の著書で語る“投球”のメカニック。
打者を完全制圧する極意を、ついに伝授する一冊が完成!
“投げる哲学者”の所以たる、奥深い「ピッチングテクニック」がここに明かされる。
本人実演による詳しい解説で展開!
一覧を見る
 
 
おぼえよう 野球のルール

おぼえよう 野球のルール

2023年10月 3日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1040076
野球のルールについて、写真とイラストでわかりやすく解説。
ジュニアプレーヤーはもちろん、指導者、保護者もルールを正しく知ることで、野球がもっと楽しくなる。
一覧を見る
 
 
スポーツ医・科学の
立場から考える
野球技術の大原則

スポーツ医・科学の
立場から考える
野球技術の大原則

2023年10月 3日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1040278
月刊『ベースボール・クリニック』の「学童野球の監督・コーチ必見! 野球博士いとう先生による投球・捕球動作の解説 シンプルに考え本質をとらえる」の好評連載を大幅に加筆修正。さまざまな野球理論があるなかで、医科学的角度から検証し、最終的に簡潔な指導言語で読者にわかりやすく野球の基本を伝えます。
一覧を見る
 
 
多賀少年野球クラブ
魔法の練習テクニック

多賀少年野球クラブ
魔法の練習テクニック

2023年 9月 1日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1040273
学童野球で2018,2019年『全日本学童大会』連覇を含む日本一3度の多賀少年野球クラブ・辻正人監督が明かす、幼少期と小学校低学年の子どもたちをアッと言う間にうまくする魔法の練習テクニックが満載!
さらに、QRコードで「辻ボイス」が聴ける!
ただ楽しいだけではなく、楽しませながらもしっかりと育成をし、小さいうちに基本技術の土台をつくってしまうというもの。
さらに本書では、QRコードを読み取ることで、辻監督と子どもたちとの実際の指導現場でのやり取りも視聴することができる。
小さい子どものうちは「失敗を失敗だと思わせないこと」が大事だという、その子どもたちの好奇心にうまく火をつけるためのコツが記されている。
一覧を見る
 
 
練習のムダをなくす高校野球
「時短・効率」革命

練習のムダをなくす高校野球
「時短・効率」革命

2023年 9月 1日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1040276
部活動の“時短化”が進み、練習量も減少してきた。その制限される中で、最大限の練習をこなし、効率良く技術を習得することが求められてくる。また、時間的な制限以外にも、他の部活動などとグラウンドを共有し、限られたスペースでの練習を余儀なくされるケースもある。このように練習時間や練習場所を制限されていながらも、練習メニューを工夫することで結果を残しているチームを紹介していく。
一覧を見る
 
 
侍ジャパン戦士の青春ストーリー
僕たちの高校野球3
SPECIAL EDITION

侍ジャパン戦士の青春ストーリー
僕たちの高校野球3
SPECIAL EDITION

2023年 8月25日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1010470
現役プロ野球選手が振り返る、好評シリーズの第3弾。
今回は特別版としてWBCで日本中を歓喜に包み込んだ侍ジャパン7戦士が登場! 知られざる高校時代の秘話を本人が明かし、また当時の恩師や関係者の声も交えながらお届けする。普遍的なテーマである「高校野球とは何か?」への答えをはじめ、7選手が駆け抜けた青春時代の物語を丹念に紡ぐ。
一覧を見る
 
 
甲辞園 第三版

甲辞園 第三版

2023年 8月 4日発売
定価  3,300円(税込)
BBM1010469
便利な五十音順「索引」が付いて全面大改訂!
100年を超す甲子園大会の、ネットにも載っていない情報が満載!
マニアからにわかファンまで大満足! “甲子園”マルチ大事典!
一覧を見る
 
 
もっと、もっとうまくなりたい
はじまりはアイスクリーム

もっと、もっとうまくなりたい
はじまりはアイスクリーム

2023年 8月 4日発売
定価  1,870円(税込)
BBM1050199
PL学園高、日本生命を経て、中日ドラゴンズ入りし、日本・世界で活躍、日米通算2450安打、327本塁打の成績を残した福留孝介。本書では24年間のプロ野球生活と、その礎を築いたアマチュア時代を振り返り、キャリアのターニングポイントに注目、これまでの『決断』に迫るものです。また、キャリア形成に影響を与えた人物、事象等、これからのビジョンについても掘り下げていく。
一覧を見る
 
 
雨のち晴れがちょうどいい。
67歳、野球人生に忖度なし

雨のち晴れがちょうどいい。
67歳、野球人生に忖度なし

2023年 8月 4日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1020099
心優しき男が歩んだ波乱の人生、選手に寄り添う指導論、曲がりくねった道に先には、いつも野球があった。
中日ドラゴンズ、西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズで活躍した俊足好打の外野手であり、バントの名手としても知られる平野謙氏が筆者。
選手引退後はNPBだけでなく、独立リーグ、韓国球界、社会人の企業チームを指導し、2023年からはクラブチーム『山岸ロジスターズ』の監督となった。常に選手に寄り添う指導と優しい笑顔の印象が強いが、その人生は波乱万丈だ。
週刊ベースボールの人気連載『人生山あり谷あり、感謝あり』を再構成し、自称「決断できない男」の67年間の軌跡を追う。
一覧を見る
 
 
ROAD to the TOP
頂への冒険

ROAD to the TOP
頂への冒険

2023年 7月 5日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1050202
侍ジャパンをWBC優勝に導いた主砲、待望の初書籍!
今まで語られてなかった独自の思考と野球観。
WBCでも輝いた男が見据える「No.1」への道程。
この男の真実がここにある。
僕らはまだ本当の吉田正尚を何も知らない。
一覧を見る
 
 
83歳、最後のマジック

83歳、最後のマジック

2023年 7月 1日発売
定価  1,980円(税込)
BBM1010467
迫田穆成、83歳。伝統校の広島商、私立の新設校・如水館で数々の「マジック」を繰り出してきた高校野球の名将が、部員11人の県立竹原高の監督に就任したのは2019年夏。メンバーはいない、コーチもいない、何より勝てない。そんなチームにどんな魔法をかけるのか。YouTube、LINEを駆使したコミュニケーションで、現代っ子をその気にさせて、わずか3年後の2022年夏、20年間で1勝のチームを35年ぶりに16強に導いた。「90歳までに甲子園」を公言する知将のアイディアと活力に、長年迫田を取材する中国放送アナウンサーの著者が迫る。
一覧を見る
 
 
つじのじつ話
自分らしく、あるがままの監督論

つじのじつ話
自分らしく、あるがままの監督論

2023年 6月28日発売
定価  1,760円(税込)
BBM1050203
埼玉西武ライオンズを生まれ変わらせた我慢の采配に秘められた真実。
波乱万丈の自身の野球人生を振り返りながら、読むと元気になる「85のじつ話」で構成した埼玉西武ライオンズ監督退任後、初の著書だ。
2017年、前年まで3年連続Bクラスの埼玉西武ライオンズ監督に就任。相次ぐ主力選手の移籍を乗り越え、選手目線のコミュニケーション術と我慢の采配で、初年度から2位の後、リーグ連覇と鮮やかにチームを生まれ変わらせた。
現役時代は西武ライオンズ黄金期の不動のセカンドであり、1993年には首位打者と攻守で活躍した。笑顔が多かった指揮官時代とは真逆だが、当時の異名は「笑わない男」。グラウンドでは試合でも練習でも、常に厳しい表情で妥協なきプレーを見せた。
尋ねると、それは「鎧を着ていたから」だという。そして、その分厚い鎧を監督最終年の2022年には完全に脱ぎ捨て、野球を心の奥底から楽しんだ。
「選手・辻発彦」は、なぜ分厚い鎧を着たのか、「監督・辻発彦」は、なぜその鎧を脱ぎ捨てることができたのか。
ユニフォームを脱いだ笑顔の指揮官が明かす、自分らしく、あるがままの監督像を作り上げるまでと、これから。
一覧を見る
 
Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #