![]() |
おぼえよう バドミントンのルール2022年 8月22日発売定価 1,870円(税込) BBM1190052 道具やコート、試合の進め方など基礎知識から、サービスの順番やフォルト、まちがいやすい動きまで、写真とイラストでたのしくルールを学べます。これからバドミントンを始める人はもちろん、ルールを再確認してレベルアップしたい人にもおすすめ。
ルビ入り、用語さくいん入りで子どもたちをはじめ、コーチ、審判員の参考書としても活用できます。 |
|
|
||
![]() |
陸上競技入門ブック
2022年 6月 3日発売 |
|
|
||
![]() |
ライバルに差をつけろ!
2022年 6月 4日発売 |
|
|
||
![]() |
強豪校の練習法
2022年 6月 3日発売 |
|
|
||
![]() |
新スポーツスーパースター伝1
2022年 4月 5日発売 |
|
|
||
![]() |
BBMスポーツ探求学習シリーズ(2)
2022年 2月 4日発売 |
|
|
||
![]() |
BBMスポーツ探求学習シリーズ(1)
2021年12月 4日発売 |
|
|
||
![]() |
目で学ぶシリーズ5
2021年 7月14日発売 |
|
|
||
![]() |
ライバルに差をつけろ!
2021年 6月 4日発売 |
|
|
||
![]() |
マルチアングル戦術図解
2021年 3月27日発売 |
|
|
||
![]() |
目で学ぶシリーズ4
2020年11月12日発売 |
|
|
||
![]() |
バスケットボール
2020年 8月12日発売 |
|
|
||
![]() |
バスケットボール
2020年 8月12日発売 |
|
|
||
![]() |
バスケットボール戦術学2
2020年 8月 4日発売 |
|
|
||
![]() |
バスケットボール戦術学1
2020年 7月 3日発売 |
|
|
||
![]() |
目で学ぶシリーズ3 見るだけでうまくなる!バスケットボールの基礎2020年 5月15日発売定価 1,980円(税込) BBM1120094 実用書の新シリーズ「目で学ぶシリーズ」の第三弾は“バスケットボール”
入門者、初心者が覚えておきたいワザやその練習方法、戦型、上達のツボなどを写真と図で解説しています。 これからバスケットボールを始める方、もう一度基礎をおさらいしたい方に読んでもらいたい一冊です。 |
|
|
||
![]() |
マルチアングル戦術図解 バレーボールの戦い方2019年12月27日発売定価 1,980円(税込) BBM1110039 国立・東京学芸大学の男子バレーボール部を創部以来初の1部昇格に導き、全日本インカレでも2016、17年と2年連続ベスト8入り。その指導力に定評のある著者が、バレーボールの戦術を徹底解説する。
サーブ、レセプション、アタックからベンチワークまで網羅。初級者から上級者まで、すべての選手・コーチ必携の一冊! |
|
|
||
![]() |
マルチアングル戦術図解 バスケットボールの戦い方2018年 9月 4日発売定価 1,980円(税込) BBM1120085 Bリーグ2017-2018シーズンに琉球ゴールデンキングスを率いて、ルーキーコーチながらチームを西地区優勝、チャンピオンシップベスト4に導いた著者が、世界のバスケットボールの主流といえる戦術「ピック&ロール」を軸に、プレーヤーの視野と状況判断をマルチアングルな3D図解で解説。
戦術の理解と、バリエーションの拡大に適したプレーヤー・コーチ必携の一冊だ。 |
|
|
||
![]() |
マルチアングル戦術図解 バドミントンの戦い方2018年 9月 4日発売定価 1,980円(税込) BBM1190037 3Dグラフィックを用いて、バドミントンの戦術をよりわかりやすく、直感的に理解できる一冊。実戦において欠かすことのできないショットの特徴や使い方をはじめ、試合で役立つ実践的な戦術を解説。
シングルス、ダブルスの章は、戦術を基本、実用、状況別と3つの要素に分けて紹介することで、段階的に理解を深められる構成になっている。 さらに環境への適応法、メンタル、試合の分析にいたるまで網羅。 バドミントンのプレーヤーはもちろん、指導者のレベルアップにも最適だ。 |
|
|
||
![]() |
身になる練習法 ソフトテニス 攻撃力を高める技術と戦術2018年 8月29日発売定価 1,650円(税込) BBM1100097 「より速く、より攻撃的に、より正確に、より厳しく」のスローガンのもと、毎年好成績を残す文大杉並高校。
2017年インターハイで個人・団体連覇の偉業を成し遂げたソフトテニスの名門校を率いる著者が、速い攻撃を生み出す技術と戦術を大公開! |
|
|
||