ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム >  シリーズ書籍

 
身になる練習法 剣道 質と実戦力を高める稽古法

身になる練習法 剣道 質と実戦力を高める稽古法

2018年 7月 4日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1350134
個人、団体ともに輝かしい実績を残し、多くの名選手を輩出している筑波大学。卓越した指導論を用いて国内外各地で指導にあたる著者が、剣道の質を高め、実戦で勝つための力を磨く稽古法を公開!礼法や基本技術から、仕掛け技・応じ技、そして試合の場面に応じた技術も紹介。初心者から熟練者まで参考にできる、剣道のすべてを網羅した一冊。
一覧を見る
 
 
身になる練習法 バレーボール 技術を磨く筑波大メソッド

身になる練習法 バレーボール 技術を磨く筑波大メソッド

2018年 6月26日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1110038
2017年のインカレでは全日本のエース・石川祐希を擁する中央大学を破って準優勝、天皇杯でもV・プレミアリーグの堺ブレイザーズを破るなどしてベスト8に進出を果たした筑波大学を率いる秋山央監督が監修を務める。
パス、ディグ、レセプション、スパイク、サーブ、ブロックといった基本技術を高めるためのバリエーション豊かな練習メニューを紹介。
さらにコンビネーション練習や、試合に向けた練習メニューの組み方も公開します。
一覧を見る
 
 
身になる練習法 ソフトボール 得点を奪うための攻撃強化練習

身になる練習法 ソフトボール 得点を奪うための攻撃強化練習

2018年 6月 1日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1080094
32歳という若さでチームを全国優勝に導いた二瓶雄樹監督率いる、中京大学ソフトボール部の強さに迫る。
選手一人ひとりの技術を底上げしていく独自のトレーニングマニュアルほか、カウント、シチュエーション毎の戦術・戦略の組み立て方を徹底紹介。実践に役立つ一冊。
一覧を見る
 
 
日本の金メダリストじてん②夏季パラリンピック・冬季パラリンピック編

日本の金メダリストじてん②夏季パラリンピック・冬季パラリンピック編

2018年 5月30日発売
定価  3,300円(税込)
BBM1690144
オリンピック・パラリンピックで金メダルを獲得した歴代の日本人選手を分かりやすく解説。
全2巻のシリーズで、第2巻は『夏季パラリンピック・冬季パラリンピック編』です。
本シリーズは東京2020、そしてそれ以降に目を向けたスポーツ教育に最適な一冊です。
本書の特徴は、金メダリストを網羅する一覧表、オリンピック実施全競技リスト、オリンピック開催地のマップつき、総ルビ、索引つきといった資料性の高い内容となっています。
一覧を見る
 
 
極みのソフトテニス 繁魂・基礎アカデミー

極みのソフトテニス 繁魂・基礎アカデミー

2018年 5月14日発売
定価  2,200円(税込)
BBM1100098
ソフトテニス・マガジンにおいて、好評を博した連載、待望の書籍化。
長期に渡る連載の中から、グリップ、サービス、ストローク、サービスレシーブにテーマを絞って記事を抽出し、再編集した一冊。
著者自身、様々なタイトルを獲得し、現役引退後は男子日本代表の監督を歴任、多くのトッププレーヤーを育成した独自理論が、あなたのテニスを変える!!
一覧を見る
 
 
身になる練習法 水泳 日大豊山式4泳法強化法

身になる練習法 水泳 日大豊山式4泳法強化法

2018年 4月25日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1260096
2017年のインター覇者・日大豊山高校水泳部のライバルに差をつける練習法を紹介。50~100メートルの「ショートグループ」、100~200メートルの「ミドルグループ」、400~1500メートルの「ロンググループ」と、距離別にやっておくべき練習メニューや、量的強化期、質的強化期、調整期、試合期と、時期による練習のポイント、そして4泳法ごとのドリルなど、明日から使えるトレーニングメニューを一挙に公開した一冊。
速くなる、うまくなる、強くなる練習がこの一冊でわかる!
一覧を見る
 
 
日本の金メダリストじてん①夏季オリンピック・冬季オリンピック編

日本の金メダリストじてん①夏季オリンピック・冬季オリンピック編

2018年 4月18日発売
定価  8,250円(税込)
BBM1690143
オリンピック・パラリンピックで金メダルを獲得した歴代の日本人選手を分かりやすく解説。
全2巻のシリーズで、第1巻は『夏季オリンピック・冬季オリンピック編』です。
本シリーズは東京2020、そしてそれ以降に目を向けたスポーツ教育に最適な一冊です。
本書の特徴は、金メダリストを網羅する一覧表、オリンピック実施全競技リスト、オリンピック開催地のマップつき、総ルビ、索引つきといった資料性の高い内容となっています。
一覧を見る
 
 
身になる練習法 ハンドボール 法政二高式 総合力アップドリル

身になる練習法 ハンドボール 法政二高式 総合力アップドリル

2018年 3月19日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1130027
2017年は、全国選抜大会、全国高校総体、国民体育大会の「三冠」を達成するなど、全国随一の強豪チームとして名を馳せる法政二高。
20年以上の指導のなかで常勝チームを作り上げた著者が実践する、フィジカル、テクニック、メンタルを総合的に鍛え上げる練習メニューを一挙に公開!
また、法政二高ならではの「ゲームマネジメント術」もコラムとして紹介。ワンランク上のチーム作りを目指す指導者、レベルアップのため日々研鑽を積む選手たちは必見!
一覧を見る
 
 
身になる練習法 硬式野球 岩井式“心技体”を磨く王道メソッド

身になる練習法 硬式野球 岩井式“心技体”を磨く王道メソッド

2018年 3月 5日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1040235
リーグ戦654勝の記録を持つ名将・岩井美樹監督(国際武道大)が、35年を超える監督キャリアの中で培ってきた選手教育、チーム作り、練習法を大公開!
オールカラーで写真を豊富に用いて分かりやすく解説。
指導者・競技者におすすめの一冊。「身になる練習法」シリーズの第14弾として刊行!
一覧を見る
 
 
NEWスポーツを学ぼう! ③打つ・みせるニュースポーツ

NEWスポーツを学ぼう! ③打つ・みせるニュースポーツ

2018年 1月22日発売
定価  3,080円(税込)
BBM1690142
ニュースポーツとは、昔からあるスポーツをもとにして、より安全に、より簡単に、より幅広い人が一緒に楽しめるようにと考えだされた、新しいスポーツのことです。
2020年のオリンピック・パラリンピックが東京で開催されるにあたって、年齢や体力、性別などの違いにかかわらず、あらゆる人がスポーツに親しむ機会を増やそうという機運が高まっています。
ニュースポーツは、これから更に注目されていくスポーツと言われています。
そんな競技の数々を、筑波大学准教授である髙橋義雄氏の監修の下、3巻シリーズの学参書にまとめました。
第3巻は「打つ・みせるニュースポーツ」です。
一覧を見る
 
 
身になる練習法 バドミントン 年間強化ドリル

身になる練習法 バドミントン 年間強化ドリル

2017年12月28日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1190036
高校でシングルス、大学・実業団ではダブルスの全日本タイトルを獲得し、現在は全国大会出場常連の伝統校の監督を務める著者が、個人やチームがステップアップして強くなる練習法を年間スケジュールに沿って紹介します。
どの時期にどのような練習をしたらいいのかがわかります。
「身になる練習法」シリーズの第13弾!
一覧を見る
 
 
【クイズでスポーツがうまくなる】 知ってる? フットサル

【クイズでスポーツがうまくなる】 知ってる? フットサル

2017年12月28日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1090220
クイズ形式でフットサルが楽しく学べてうまくなる一冊。
U-19日本代表監督で、スペインでの指導経験を持つ鈴木隆二氏が、基本的なルールや技術から、フォーメーションや戦術まで幅広く紹介。豊富なイラストを用いて、楽しめる見せ方を徹底的に追求。
子どもも大人も自分で答えを探しながら上達ポイントを覚えられます。
親子で読める、指導者にも役立つ一冊。総ルビ、索引付きで、調べ学習などにも最適です。
「クイズでスポーツがうまくなる」シリーズの第16弾!
一覧を見る
 
 
NEWスポーツを学ぼう! ②ゴールをねらうニュースポーツ

NEWスポーツを学ぼう! ②ゴールをねらうニュースポーツ

2017年12月18日発売
定価  3,080円(税込)
BBM1690141
ニュースポーツとは、昔からあるスポーツをもとにして、より安全に、より簡単に、より幅広い人が一緒に楽しめるようにと考えだされた、新しいスポーツのことです。
2020年のオリンピック・パラリンピックが東京で開催されるにあたって、年齢や体力、性別などの違いにかかわらず、あらゆる人がスポーツに親しむ機会を増やそうという機運が高まっています。
ニュースポーツは、これから更に注目されていくスポーツと言われています。
そんな競技の数々を、筑波大学准教授である髙橋義雄氏の監修の下、3巻シリーズの学参書にまとめました。
第2巻は「ゴールをねらうニュースポーツ」です。
一覧を見る
 
 
身になる練習法 サッカー ボールの運び方を鍛えるトレーニング

身になる練習法 サッカー ボールの運び方を鍛えるトレーニング

2017年12月 4日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1090218
サッカーとフットサルの融合をベースに育成年代で多くの実績を残すmalvaサッカースクール。
同書籍ではmalvaが実践している“段階的にボールの運び方を鍛える”トレーニングメニューを、豊富なイラストや写真で分かりやすく解説しました。
「身になる練習法」シリーズの第12弾は、新しいサッカー観が身につく一冊です!
一覧を見る
 
 
【こどもチャレンジシリーズ】 あそぼう、あやとり

【こどもチャレンジシリーズ】 あそぼう、あやとり

2017年11月30日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1690124
あやとりの技を習得するには繰り返しの練習が大切。
同書では初級技から上級技まで、さまざまなあやとりに挑戦、成功するためのヒントやコツを豊富な写真と図解入りで詳しく紹介している。
あやとりでIQ力アップ!? といった楽しみながら読んで学べる調べ学習も付き。
一覧を見る
 
 
NEWスポーツを学ぼう! ① 的をねらうニュースポーツ

NEWスポーツを学ぼう! ① 的をねらうニュースポーツ

2017年11月17日発売
定価  3,080円(税込)
BBM1690140
ニュースポーツとは、昔からあるスポーツをもとにして、より安全に、より簡単に、より幅広い人が一緒に楽しめるようにと考えだされた、新しいスポーツのことです。
2020年のオリンピック・パラリンピックが東京で開催されるにあたって、年齢や体力、性別などの違いにかかわらず、あらゆる人がスポーツに親しむ機会を増やそうという機運が高まっています。
ニュースポーツは、これから更に注目されていくスポーツと言われています。
そんな競技の数々を、筑波大学准教授である髙橋義雄氏の監修の下、3巻シリーズの学参書にまとめました。
第1巻は「的をねらうニュースポーツ」です。
一覧を見る
 
 
【クイズでスポーツがうまくなる】知ってる? ソフトテニス

【クイズでスポーツがうまくなる】知ってる? ソフトテニス

2017年11月10日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1100096
クイズ形式でソフトテニスが楽しく学べてうまくなる一冊。
強豪ジュニアクラブ和歌山LCCを設立し、子どもたちの指導に定評がある著者が、ソフトテニスの基本動作やポジションどりなどをわかりやすく紹介。
おすすめの練習メニューも公開しています。
豊富なイラストを用いて、楽しめる見せ方を徹底的に追求。
子どもも大人も自分で答えを探しながら上達ポイントを覚えられます。
親子で読める、指導者にも役立つ一冊。
総ルビ、索引付きで、調べ学習などにも最適です。
一覧を見る
 
 
スポーツ極みシリーズ 卓球 回転を極める

スポーツ極みシリーズ 卓球 回転を極める

2017年11月10日発売
定価  1,980円(税込)
BBM1160093
現役時代からサーブの名手として知られ、ナショナルチームの合宿にも講師として招かれた著者が、「見せて騙す」というサーブの極意を伝授。
サーブだけでなく、レシーブ、ラリー、ラバーの回転も網羅した回転マニュアル。
一覧を見る
 
 
身になる練習法 軟式野球 ビルドアップ式強化ドリル

身になる練習法 軟式野球 ビルドアップ式強化ドリル

2017年10月31日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1040234
2013年の全国大会初出場初優勝を果たした横浜修悠館高校の監督を務める著者。
チームは、厳しい訓練で鍛え上げられた自衛官候補生で構成され、一日の練習時間はわずか90分。
入学時に野球未経験の部員もいるなか、ゼロからでも着実にレベルアップして全国優勝に導いた効率的な練習メニューを一挙に紹介!
打つ・投げる・捕る動作を仕組みから知って、実戦に結びつけるメニューが満載!
一覧を見る
 
 
【クイズでスポーツがうまくなる】知ってる? 水泳

【クイズでスポーツがうまくなる】知ってる? 水泳

2017年10月11日発売
定価  1,650円(税込)
BBM1260097
クイズ形式でたのしく学べてうまくなる、競技別レッスンシリーズの水泳編。
水泳の強豪クラブ「ルネサンス亀戸」のコーチで、リオ五輪代表の池江璃花子選手を指導する著者が、水泳の基本を紹介。
クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライの4泳法の技術や練習法もたっぷり伝えます。クイズに答えることで泳ぎがもっと上手になる、楽しくなる一冊です。
豊富なイラストを用いて、楽しめる見せ方を徹底的に追求。
子どもも大人も自分で答えを探しながら上達ポイントを覚えられます。
親子で読める、指導者にも役立つ一冊。総ルビ、索引付きで、調べ学習などにも最適です。
一覧を見る
 
Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #