ホーム > バスケットボール > 書籍 > シリーズ書籍 > その他・シリーズ
![]() |
バスケットボール戦術学2
小谷究、前田浩行/著 |
CONTENTSオフェンスとディフェンスの様々な動きを3D図版で徹底解説。
現代バスケットボールで最も効果的なアクションであるピック&ロールを理解し思考を深める1冊。
『バスケットボール戦術学1』では、マンツーマンディフェンスに対する1on1の個人戦術から始め、オフェンス側が1on1で有利性をつくれない場合の方法としてオフボールスクリーンを紹介しました。続いて、この『バスケットボール戦術学2』では、オフェンス側が1on1で有利性をつくれない場合の方法としてオンボールスクリーンを紹介していきます。(Introductionより)
【目次】
Introduction
本書の使い方
バスケットボールと戦術
Chapter1 ピック&ロール
Chapter2 ハンドオフ
Chapter3 スクリーンプレーを組み合わせる
Conclusion
用語集
【著者紹介】
小谷究(こたに・きわむ)
流通経済大学スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科准教授。流通経済大学バスケットボール部ヘッドコーチ。1980年生まれ、石川県出身。2003年、日本体育大学体育学部体育学科卒業。日本体育大学大学院博士後期課程を経て博士(体育科学)。専門はバスケットボールの戦術研究。大学ではコーチング学の授業を担当。日本バスケットボール学会理事。日本バスケットボール殿堂『Japan Basketball Hall of Fame』事務局員。
前田浩行(まえだ・ひろゆき)
1980年生まれ、愛知県出身。秋田県立能代工業高校時代に、マネージャーとして田臥勇太(宇都宮ブレックス)らとともに「高校9冠」を達成。トヨタ自動車アルバルク(現アルバルク東京)に所属したあと、ドイツ・ブンデスリーガの1部チームなどでコーチを務めた。2017年から男子日本代表テクニカルスタッフとして活躍中。
|