ホーム
> サッカー
> サッカークリニック

|
|
サッカークリニック12月号
Soccerclinic
2014年11月 6日発売
SCC0000001
B5判
定価
876円(税込)
|
|
CONTENTS
- COVER SPECIAL【巻頭企画】
誌上再現/スペイン流の戦術指導 坪井健太郎(UEコルネージャ) 「『エントレ・リネアス』をマスターしよう!」 ドイツ代表を改革したオランダ人指導者に聞く マルセル・ルーカセン(ドイツ・サッカー協会) 「『技術指導のエキスパート』のテクニック論・前編」 - SPECIAL FEATURES【特集】What is a good shooting drill?
「シュート練習改善委員会」 - 特集(1):鈴木隆二(マルトレイ・監督/スペイン)
「勝敗を決める練習方法を取り入れ、得点する方法を子供に考えさせる」 - 特集(2):ジュニア年代・指導者対談
「ボールばかりを見るようにせず、情報を得て判断して打ってほしい」 - 特集(3):ジュニア年代・指導者リレー・トーク
「2チームの指導者による少年期のシュートの考え方」 - 特集(4):オリバー・シュミット(EGCビルゲス・コーチ/ドイツ)
「段階を踏んで練習を発展させていき、簡単な練習でもしっかりコースを意識」 - 特集(5):鹿児島城西高校(鹿児島県)
「ゴールを設けたトレーニングで、周囲のシュート意欲も高める」 - 特集(6):高校年代・指導者対談
「シュートの基礎練習の反復に、スピード感を加えて精度も上げる」 - 特集(7):東山高校(京都府)
「『丁寧に』という気持ちを抑え、シュートに対する自信を持たせたい」 - REPORT【リポート】
勝利のためのシュート論 マリオ・レボージョ(ウルグアイ代表・ヘッドコーチ)×松原良香(元プロ・サッカー選手) 特別対談・後編「褒めるなら結果ではなく過程!」 畑 喜美夫(安芸南高校サッカー部・監督)×大儀見浩介(メンタルトレーニング・コーチ) スペイン式・戦術メソッド[後編] ミケル・エチャリ(レアル・ソシエダ強化部長補佐兼トップチーム分析スタッフ) 指導者養成のプロに聞く「指導者の心得」 アルフレッド・ガルスティアン(クーバー・コーチング共同創設者/インターナショナル・ディレクター) - COLUMN【コラム】
勝つための栄養セミナー 母国イングランド直送コラム ルールとレフェリングに関わるコラム - JUNIOR SOCCER CLINIC【ジュニアサッカークリニック】
考えるトレーニング ランデル・エルナンデス・シマル(アスレチック・ビルバオ) ジュニア年代クラブ訪問 RIP ACE(大阪府) 少年サッカークラブ俊足クラブ 谷川 聡(筑波大学陸上競技部短距離・障害コーチ) - SERIAL【連載】
プレゼント Jリーグスケジュール スペイン・サッカーの流儀(21) 「ボールを保持できるが、得点できない。その理由を考え、正しい『保持』を目指す」 INFORMATION 大会スケジュール&メンバー バックナンバー 次号予告 次号予告 2015年 1月号 (12月 6日発売)- 特集「正しいサポート」で助けよう!
「サポートしよう!」と言われたとき、言ったとき、どのようなプレーを想像するだろうか? ボール保持者に近づいてパスを受ける、というのが代表的なサポートかもしれない。 しかし、近づくだけがサポートではない。では、どのようなサポートが存在するのか? さまざまな角度からサポートの真実に迫っていきたい。 - 【特別企画】オランダ人指導者が語る「真のテクニック・後編」
- 【好評連載】『ジュニアサッカークリニック』
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品