ホーム
> サッカー
> サッカークリニック

|
|
サッカークリニック 2月号
Soccerclinic
2025年 1月 6日発売
BBM0422502
B5判
定価
990円(税込)
|
|
CONTENTS
- SPECIAL FEATURES
【特集】試合で活躍できる メンタル&フィジカル2025
PART 1 スターたちのメンタルとフィジカル
PART 2 テーマ別に見るユース年代チームのアプローチ #1 FC東京U-18 #2 明秀学園日立高校 (茨城県) #3 飯塚高校 (福岡県)
PART 3 ジュニアユース年代のためのメンタル&フィジカル指導 #1 日章学園中学校 (宮崎県) #2 FC BASARA HYOGO (兵庫県)
PART 4 メンタルとフィジカルについてのスペインとの比較 #1 アスレティック・ビルバオの育成組織 メソッド部門責任者×筑波大学の監督 #2 元FCバルセロナのメソッド部門ディレクター
PART 5 ストライカーに必要なメンタル&フィジカル #1 メンタル編 (大儀見浩介<メンタルトレーニングコーチ>) #2 フィジカル編 (長谷川太郎<ストライカーコーチ>)
【連載 SERIES】 ジュニア年代クラブ訪問 (第128回) レタドール熊本SC (熊本県)
サッカーが得意になる体づくり 第17回 サッカー選手に必要な6つの身体能力
トレーニングレビュー
勝つための栄養セミナー
リレーコラム 考えるフットボール (第10回) 谷口哲朗 (帝京長岡高校) 後編
次号予告&バックナンバー
次号予告
2025年3月号(2月6日発売)
- 次号予告
2025年3月号(2月6日発売)
特集 技術の言語化
今号で 「心」 と 「体」の部分に迫ったが、 「心技体」という言葉があるように、 「技」 が残っている。 そこで、次号では 「技」 の部分に迫りたい。 しかし、ただ単に技術を取り上げるわけではない。 「技術の言語化」というテーマで、 技術を選手たちに落とし込む方法に迫る。 「技術の言語化」の必要性を感じ、 日頃から、それを意識して指導にあたっている エキスパートたちに取材していく。
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品