ホーム
> サッカー
> サッカークリニック

|
|
サッカークリニック 4月号
Soccerclinic
2025年 3月 6日発売
BBM0422504
B5判
定価
1,080円(税込)
|
|
CONTENTS
- SPECIAL FEATURES
新時代のトレーニング計画法
PART 1 イントロダクション スペインに見る新時代のトレーニング計画法
PART2 俺たちのトレーニングプラン 京都橘高校 (京都府) 徳島市立高校 (徳島県) FCラヴィーダ (埼玉県) クラブ・ドラゴンズ柏U-12 (千葉県) 筑波大学 ギラヴァンツ北九州
PART3 サッカーがうまくなるフィジカルの強化プラン
PART4 日本人指導者が聞くスペイン流のメソッド作成
ONE-SHOT 高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2025 出場チームリスト
SERIES ストライカーへの道 第1回 (新連載): ゴールへの道のり~少年期からプロへの軌跡〜
スペイン式良い指導者のあり方 ランデル・エルナンデス・シマル (アスレティック・ビルバオ) 第16回: <ブロック4 プレー理解 <テーマ2> プレーの原理原則 (スペースとプレーリズム) 〈U-12編〉
サッカーに必要なメンタル・マネジメント 第31回 長期目標と短期目標の使い分け
コンディショニング大全 第1回 (新連載) 自己紹介~日本サッカー協会でフィジカルコーチを務めるまで~
トレーニングレビュー (第89回)
勝つための栄養セミナー
リレーコラム 考えるフットボール (第12回) 中村真吾 (米子北高校監督) 後編
次号予告&バックナンバー
次号予告
2025年5月号(4月4日発売)
- 特集
進化するビルドアップとその指導
ビルドアップは、ボールを失わずに、 相手陣に進入していくために 欠かせない、チーム戦術プレーだ。 ビルドアップの方法はさまざまだが、 最終ラインを3人で構成したり、 逆足が使えるサイドバックを配置するなど、 ヨーロッパのクラブを中心に変化が見られる。 国内では、どんなビルドアップが行なわれ、 それを、どのように指導しているのか? 次号は「進化するビルドアップ」に迫る。
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品