ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > サッカー  > サッカークリニック

 

サッカークリニック 11月号

Soccerclinic
2024年10月 4日発売
BBM0422411
B5判
別冊付録共特別定価 1,200円(税込)
  • amazon.co.jpで買う
  • カート
  • 定期購読
  • 定期購読

CONTENTS

  • 特別付録
    ゲーム分析 ノートブック2024秋

    SPECIAL FEATURES
    [特集] ポポヴィッチの
    フットボール学

    PART 1
    イントロダクション フットボールとは?

    PART 2 ランコ・ポポヴィッチ特別インタビュー
    #1 指導者論

    PART 3 選手が語るポポヴィッチ
    名古新太郎 (鹿島アントラーズMF)

    PART 4 クラブスタッフが語るポポヴィッチ
    吉岡宗重 (鹿島アントラーズ・フットボールダイレクター)

    PART 5 「ポポヴィッチ鹿島」を表現する5つの攻撃戦術

    PART 6 ゲーム分析からひもとくポポヴィッチ監督の哲学

    PART 7 ランコ・ポポヴィッチ特別インタビュー
    #2 トレーニング論

    PART 8 「ポポ流」 トレーニング・リポート
    #1 京都サンガF.C.戦
    #2 サンフレッチェ広島戦&柏レイソル戦

    PART 9 愛弟子が振り返るポポヴィッチとの日々
    長谷川アーリアジャスール (ガイナーレ鳥取MF)

    PART 10 FC町田ゼルビア監督時代のトレーニングと戦術
    FC町田ゼルビアとポポヴィッチ

    PART 11 特別コラム
    ポポヴィッチは、どんな指導者なのか?

    【単発企画 ONE SHOT】
    大学サッカーの未来構想 後編
    全日本大学サッカー連盟 & 関東大学サッカー連盟
    中野雄二理事長インタビュー

    【連載 SERIES】
    サッカーに必要なメンタルとは?
    しなやかな心を育てる
    第27回: パワハラを起こさない手法

    サッカーが得意になる体づくり
    第15回 コーディネーションとボールコントロール技術の融合

    世界で通用する個を育成する ブラジル流育成メソッド
    第18回:プロへのビジョンの共有

    トレーニングレビュー

    勝つための栄養セミナー

    リレーコラム 考えるフットボール (第7回)
    青嶋文明 (浜松開誠館高校) 前編

    次号予告&バックナンバー
  • 次号予告

    2024年12月号(11月6日発売)
  • 特集 図解でわかる
    サッカーの状況判断力

    育成年代において、
    判断の重要性は言わずもがなである。
    実際、「判断しろ!」という指導者の声が、
    トレーニングや試合でよく飛び交う。
    指摘された選手は、判断していないのかもしれないし、
    判断できなかったのかもしれない。
    判断はしたが、ミスしてしまった可能性もある。
    指導のエキスパートたちは、
    目に見えない判断をどのように教えているのか?
    次号では、数多くの図解を通じて、
    判断の捉え方、判断の過程、判断力の向上について迫る。
  • ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #