ホーム
> サッカー
> サッカークリニック

|
|
サッカークリニック 7月号
Soccerclinic
2024年 6月 6日発売
BBM0422407
B5判
別冊付録共特別定価
1,200円(税込)
|
|
CONTENTS
- [特別付録]トレーニングメニュー2024
SPECIAL FEATURES 【特集】異端のサッカー指導者 大木武の哲学
PROLOGUE 小井土正亮 (筑波大学監督)
PART 1 大木武 特別インタビュー#1 「指導者とは?」
PART 2 1: ロアッソ熊本ヘッドコーチ 藤本主税が語る大木武 2: ロアッソ熊本キャプテン 上村周平が語る大木武
PART 3 1: 大木武とロアッソ熊本の5年 2 : ロアッソ熊本の2024年
PART 4 大木武 特別インタビュー #2 「トレーニングとは?」
PART5 特別コラム #1 “変人” という革新者
PART 6 清水エスパルスコーチ時代 証言者 特別インタビュー #1 オズワルド・アルディレス (元・清水エスパルス監督)
PART 7 ヴァンフォーレ甲府監督時代 1 指導バイオグラフィー #1 2:証言者 特別インタビュー#2 石原克哉 (元ヴァンフォーレ甲府)
PART 8 京都サンガF.C.監督時代 1 指導バイオグラフィー #2 2:証言者 特別インタビュー #3 工藤浩平 (元・京都サンガF.C.)
PART 9 FC岐阜監督時代 1 指導バイオグラフィー #3 2 :証言者 特別インタビュー #4 米田徹 (元FC岐阜ヘッドコーチ)
PART 10 日本代表コーチ時代 「岡田ジャパン」で戦った3年
PART 11 特別コラム #2 大木武という人の本質
【単発企画 ONE-SHOT】 特別リポート ジュード・ベリンガム (レアルマドリード) 物語: 前編 後進に希望を与え続ける超新星
【連載 SERIES】 スペイン式 良い指導者のあり方 ランデル・エルナンデスシマル (アスレティック・ビルバオ) 第11回: <ブロック1>指導者 <テーマ2> リーダーとしてのあり方 (U-18)
サッカーが得意になる体づくり 第13回: 高校年代のフィジカルを向上させる方法
勝つための栄養セミナー
リレーコラム 「考えるフットボール」 第3回 蒲原晶昭 (佐賀東高校) 前編
次号予告&バックナンバー
次号予告
2024年7月号(7月5日発売)
- 特集
個の育成 ~個を伸ばすトレーニングとコーチング~
ヨーロッパの各国リーグが終了し、 UEFAチャンピオンズリーグも、 決勝を終えた。 2023-24シーズンも、 日本の子供たちがあこがれそうなヤングスターが台頭し、 試合を盛り上げた。 その筆頭格が、 レアル・マドリードの ジュード・ベリンガムであり、 FCバルセロナ(ともにスペイン)の ラミン・ヤマルだろう。 次回の特集は「個の育成」。 個を育てるのがうまいとされる指導者に、 お勧めのトレーニングやコーチングを聞く。
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品