ホーム
> サッカー
> サッカークリニック

|
|
サッカークリニック 3月号
Soccerclinic
2023年 2月 6日発売
BBM0422303
B5判
定価
990円(税込)
|
|
CONTENTS
- 【特集】W杯後の育成
カタール大会で、それぞれが感じたもの――
PROLOGUE:小井土正亮(筑波大学監督)
PART 1 教え子を通して観たワールドカップ
#1 さぎぬまSC出身4選手の少年時代
澤田秀治[さぎぬまSC代表]×北泰之[さぎぬまSC監督]
#2 前田大然のスプリント力、誕生秘話
吉永一明[アルビレックス新潟シンガポール監督]
#3 点取り屋・浅野拓磨から感じたこと
樋口士郎[ヴィアティン三重トータルアドバイザー]
PART 2 世界のプレーを感じて――
#1 JFAの育成ダイレクターの見解
影山雅永[日本サッカー協会ユース育成ダイレクター]
#2 高校サッカー部の指導者の見解 平野直樹[履正社高校監督]
#3 JクラブアカデミーのGK指導者の見解
松岡裕三郎[京都サンガF.C. U-18 GKコーチ兼アカデミー統括GKコーチ]
PART 3 高校生のワールドカップ所感
センシュケンとワールドカップ
PART 4 日本人選手のメンタリティーに関する最適解
日本代表選手の心理分析
SPECIAL COLUMN
【リポート REPORT】
サッカーと脳を考える:後編
「脳」の専門家による講習会の誌上再現
理系大学サッカー部の挑戦:後編
岡山理科大学
今までにない部活動のあり方とは?
ゲーム分析ソフトの活かし方
Vol.3(最終回):駿河台大学編
【連載 SERIES】
サッカーコーチのコーチ倉本の「オランダ育成最前線」Vol.5
スペイン式 良い指導者のあり方
ランデル・エルナンデス・シマル(アスレチック・ビルバオ)
第3回:<ブロック1>指導者/<テーマ1>メソッドの構築と指導(U-18編)
勝つための栄養セミナー トレーニングレビュー
バックナンバー&次号予告&編集後記
巻末コラム「フットボールの未来」第5回 内野智章(興國高校監督)
次号予告
2023年4月号(3月6日発売)
- 「個の育成とチーム強化」を考える
日本中を沸かせたカタール・ワールドカップでは、
森保一監督が見せた戦術采配とともに、
選手たちの「個」の部分もクローズアップされた。
その1人が三苫薫で、持ち前のドリブル力を発揮し、
相手に脅威を与えていた。
次回はそんな個の部分の育成を
どのようにしてチームの強化につなげればいいのかについて、
幅広く、大きく、特集していきたい。
別冊付録:トレーニング記録ノートブック2023春
<そのほかの主な企画>
◎三苫薫の「個」に迫る
◎オランダの名門ユトレヒトの育成
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品