![]() |
Q&Aでわかる! はじめてのスポーツボランティア(4)オリンピック・パラリンピックに参加!2014年12月8日定価 3,080円(税込) BBM1690049 スポーツには、「する・みる・ささえる」の3つの楽しみ方があります。近年、「ささえるスポーツ」としてスポーツボランティアが注目されています。そんな中、2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催地が東京に決定! 日本ではにわかにスポーツボランティアへの関心が高まっています。このシリーズでは、Q&A式で、スポーツボランティアについてわかりやすく紹介していきます。ぜひこの機会に「スポーツボランティア」というスポーツのもうひとつの楽しみ方を知り、スポーツ全体を盛り上げていってください。第四巻はオリンピック・パラリンピックの参加方法についてです。
|
|
|
||
![]() |
Q&Aでわかる! はじめてのスポーツボランティア(3)どうしたら参加できる?2014年11月10日定価 3,080円(税込) BBM1690048 スポーツには、「する・みる・ささえる」の3つの楽しみ方があるといわれますが、近年、「ささえるスポーツ」としてスポーツボランティアが注目されています。そんな中、国際オリンピック委員会(IOC)は、2013年9月、2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催地を東京に決定! 日本では、にわかにスポーツボランティアへの関心が高まりました。このシリーズでは、Q&A式で、スポーツボランティアについてわかりやすく紹介していきます。ぜひこの機会に「スポーツボランティア」というスポーツのもうひとつの楽しみ方を知り、スポーツ全体を盛り上げていってください。第三巻はスポーツボランティアの参加方法についてです。
|
|
|
||
![]() |
Q&Aでわかる!はじめてのスポーツボランティア(2)どんなことをするの?2014年10月11日定価 3,080円(税込) BBM1690047 スポーツには、「する・みる・ささえる」の3つの楽しみ方があるといわれますが、近年、「ささえるスポーツ」としてスポーツボランティアが注目されています。そんな中、国際オリンピック委員会(IOC)は、2013年9月、2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催地を東京に決定! 日本では、にわかにスポーツボランティアへの関心が高まりました。このシリーズでは、Q&A式で、スポーツボランティアについてわかりやすく紹介していきます。ぜひこの機会に「スポーツボランティア」というスポーツのもうひとつの楽しみ方を知り、スポーツ全体を盛り上げていってください。第二巻はスポーツボランティアの種類や内容です。
|
|
|
||
![]() |
Q&Aでわかる!はじめてのスポーツボランティア(1)「スポボラ」ってなに?2014年9月12日定価 3,080円(税込) BBM1690046 スポーツには、「する・みる・ささえる」の3つのたのしみ方があるといわれますが、近年「ささえるスポーツ」としてスポーツボランティアが注目されています。そんななか、国際オリンピック委員会(IOC)は、2013年9月、2020年夏季オリンピック・パラリンピックの開催地を東京に決定! 日本では、にわかにスポーツボランティアへの関心が高まりました。ぜひこのシリーズで、「スポーツボランティア」というスポーツのもうひとつのたのしみ方を知り、スポーツ全体をもりあげていってください。第一巻はスポーツボランティアの基本的な概要です。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式自転車完全マスター(4) 〜自転車の安全を考えよう〜2012年10月17日定価 2,420円(税込) BBM1250064 『Q&A式 自転車完全マスター』では、自転車に関するルールや正しい乗り方、整備の方法から、自転車の歴史や海外の自転車についてまで、いろいろな角度からみていきます。第4巻目は、自転車の安全について取り上げます。自転車の正しい乗り方とは、整備のやり方や修理に使う道具はどんなものがあるのか。Q&A形式で楽しく学べる作りになっている児童書。しらべ学習による課題解決能力や、交通安全ルールなど、お子様が楽しみながら、様々の知識を身に付け、能力を伸ばしていける1冊です。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式自転車完全マスター(3)〜自転車の歴史と文化〜 日本の自転車・外国の自転車2012年9月18日定価 2,420円(税込) BBM1250063 『Q&A式 自転車完全マスター』では、自転車に関するルールや正しい乗り方、整備の方法から、自転車の歴史や海外の自転車についてまで、いろいろな角度からみていきます。第3巻目は、自転車の歴史と文化について取り上げます。自転車の原型になったものとは、日本にいつごろ伝わったのか、もともとはどんな役割をしていたのか。日本だけでなく、外国の自転車事情についても学べます。Q&A形式で楽しく学べる作りになっている児童書です。しらべ学習による課題解決能力や、交通安全ルールなど、お子様が楽しみながら、様々の知識を身に付け、能力を伸ばしていける1冊です。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式自転車完全マスター(2)社会でかつやくする自転車 スポーツ・健康・エコ2012年8月21日定価 2,420円(税込) BBM1250062 『Q&A式 自転車完全マスター』では、自転車に関するルールや正しい乗り方、整備の方法から、自転車の歴史や海外の自転車についてまで、いろいろな角度からみていきます。第2巻目は、スポーツや健康・レジャーでの場面、日常生活での場面、通勤・通学時での場面など、社会でかつやくする自転車について取り上げます。放置自転車の対策についても解説しています。Q&A形式で楽しく学べる作りになっている児童書です。しらべ学習による課題解決能力や、交通安全ルールなど、お子さまが楽しみながら、さまざまの知識を身に付け、能力を伸ばしていける1冊です。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式自転車完全マスター(1)道路交通法と自転車 自転車のルール2012年7月20日定価 2,420円(税込) BBM1250061 全25項目
■自転車のとりしまり強化! ■自転車に関する道路標識や道路標示 現代の日本人は9割近くが自転車に乗れる(乗れた)といわれています。また、「補助輪なしで自転車に乗れたのがいつか?」と問うと、小学校入学以前という人が4割ほどいるそうです。小学校の中学年までには、ほとんどの人が乗れるようになっています。ところが、わたしたち日本人にそれほどなじみのある自転車にも、知っているようで知らないことがたくさんあります。 このシリーズ『Q&A式 自転車完全マスター』では、自転車に関するルールや正しい乗り方、整備の方法から、自転車の歴史や海外の自転車についてまで、いろいろな角度からみていきます。第1巻目は、自転車のルールや道路交通法に関することについて取り扱います。Q&A形式で楽しく学べる作りになっている児童書。しらべ学習による課題解決能力や、交通安全ルールなど、お子さまが楽しみながら、さまざまの知識を身に付け、能力を伸ばしていける1冊です。 |
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるラケットスポーツ(4) 大会・記録2012年3月28日定価 2,420円(税込) BBM1250034 ラケットスポーツに特化し、Q&A式で「ラケットスポーツ」のオールジャンルについて学んでいく一冊。小学生が興味のあるスポーツや、これから中学校で始めるスポーツを中心に詳しく解説します。第四巻では大会や記録に関するエピソードをクイズ形式で紹介します。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるラケットスポーツ(3) ルール・技術2012年2月22日定価 2,420円(税込) BBM1250033 ラケットスポーツに特化し、Q&A式で「ラケットスポーツ」のオールジャンルについて学んでいく一冊。小学生が興味のあるスポーツや、これから中学校で始めるスポーツを中心に詳しく解説します。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるラケットスポーツ(2) 用具・コート2012年1月20日定価 2,420円(税込) BBM1250032 ラケットスポーツに特化し、Q&A式で「ラケットスポーツ」のオールジャンルについて学んでいく一冊。小学生が興味のあるスポーツや、これから中学校で始めるスポーツを中心に詳しく解説します。第ニ巻では用具の使いかたやコートの大きさなど親しみを持ちやすい項目を中心に構成されていいます。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるラケットスポーツ(1) 歴史と発展2011年12月23日定価 2,420円(税込) BBM1250031 ラケットスポーツに特化し、Q&A式で「ラケットスポーツ」のオールジャンルについて学んでいく一冊。もちろん、小学生が興味のあるスポーツや、これから中学校で始めるスポーツを中心に展開する。第一巻では「歴史と発展」とし、バドミントンや卓球がどのような起源で生まれた競技なのかなど、興味深い内容で構成されている。第二巻 ルール・技術、第三巻 用具・コート、第四巻 大会・記録の全四巻。オールカラー、総ルビ。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 子ども体力事典(4) 〜体力をつける運動〜2011年2月22日定価 2,420円(税込) BBM1660064 体力とはなにか? 考えるシリーズの最終巻。体力づくりの具体的な方法を紹介する。小学生が読んで理解できるよう構成しているが、子どもを持つ親が読んでも勉強になる内容。ぜひ、親子でページをめくり、子どもはどんな運動をするべきなのか? 学んでほしい。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 子ども体力事典(3) 〜体力をつける食事〜2010年12月27日定価 2,420円(税込) BBM1660063 近年、脳の研究がさかんになってくるにつれて、気力を、体力にふくめて考えるようになりました。なぜなら、運動能力も気力も、脳と深く関係していることがわかったからです。
人間のからだのなかには、いろいろな器官や臓器があります。そのひとつである頭蓋骨のなかの脳が、人間のからだと行動のすべてに関係していることを、科学者がつきとめたのです。 さて、この「体力事典」シリーズの三巻『体力をつける食事』では、体力をつけていくための食事について学びます。『食育』という言葉が示すように、健康なからだを築くために、食事は一番大事な事柄です。 みなさんもぜひ、正しく効果的な食事について学んでみてください。 |
|
|
||
![]() |
Q&A式 子ども体力事典(2) 〜体力チェック〜2010年10月31日定価 2,420円(税込) BBM1660062 近年、脳の研究がさかんになってくるにつれて、気力を、体力にふくめて考えるようになりました。なぜなら、運動能力も気力も、脳と深く関係していることがわかったからです。
人間のからだのなかには、いろいろな器官や臓器があります。そのひとつである頭蓋骨のなかの脳が、人間のからだと行動のすべてに関係していることを、科学者がつきとめたのです。 さて、この「体力事典」シリーズの二巻『体力チェック』では、自分の体力を測る方法を学び、それがどんな影響をもたらすかを解説します。 |
|
|
||
![]() |
Q&A式 子ども体力事典(1) 〜体力基礎知識〜2010年9月1日定価 2,420円(税込) BBM1660061 近年、脳の研究がさかんになってくるにつれて、気力を、体力にふくめて考えるようになりました。なぜなら、運動能力も気力も、脳と深く関係していることがわかったからです。
人間のからだのなかには、いろいろな器官や臓器があります。そのひとつである頭蓋骨のなかの脳が、人間のからだと行動のすべてに関係していることを、科学者がつきとめたのです。 さて、この「体力事典」シリーズの一巻『体力基礎知識』では、「そもそもたいりょくってなんだろう?」ということを学び、それがどんな影響をもたらすかを解説します。 |
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるサッカー(4) 〜日本のサッカー〜2010年7月12日定価 2,420円(税込) BBM1090114 児童向けにわかりやすくサッカーを解説する本書は、Q&A式で全巻4巻あわせて100問の疑問に答えていくうち、自然とサッカーや社会に対する知識が身についていきます。第4巻目の今回は、日本のサッカーについて学びます。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるサッカー(3) 〜サッカーの歴史〜2010年6月11日定価 2,420円(税込) BBM1090113 児童向けにわかりやすくサッカーを解説する本書は、Q&A式で全巻4巻あわせて100問の疑問に答えていくうち、自然とサッカーや社会に対する知識が身についていきます。第3巻目の今回は、サッカーの歴史。世界の国やスタジアムについて学びます。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるサッカー(2) 〜サッカーの基本〜2010年5月12日定価 2,420円(税込) BBM1090112 児童にもわかりやすくサッカーを解説する本書。第2巻目の今回は、サッカーの基本です。フィールドに引かれているラインをなんとよぶのか、オフサイドとは?などルールとテクニックに関する25問です。
|
|
|
||
![]() |
Q&A式 しらべるサッカー(1) 〜世界の名選手たち〜2010年4月7日定価 2,420円(税込) BBM1090111 児童にもわかりやすくサッカーを解説する本書。第1巻となる今回は、「サッカー界の偉人たち」が成し得た記録と実績について詳しく紹介します。バルセロナのリオネル・メッシが憧れた選手をはじめ、1960年、70年、80年、90年、そして2000年代のスーパースターが登場して彩りも鮮やかです。
|
|
|
||