ホーム > Q&A式シリーズ > 児童書
![]() |
Q&A式自転車完全マスター(4) 〜自転車の安全を考えよう〜2012年10月17日 BBM1250064 定価 2,420円(税込) |
|
CONTENTS【内容】
『Q&A式 自転車完全マスター』では、自転車に関するルールや正しい乗り方、整備の方法から、自転車の歴史や海外の自転車についてまで、いろいろな角度からみていきます。第4巻目は、自転車の安全について取り上げます。自転車の正しい乗り方とは、整備のやり方や修理に使う道具はどんなものがあるのか。Q&A形式で楽しく学べる作りになっている児童書。しらべ学習による課題解決能力や、交通安全ルールなど、お子様が楽しみながら、様々の知識を身に付け、能力を伸ばしていける1冊です。 ◎目次◎ 全25項目 ■走っている自転車が左右にたおれない原理について、正しいものは?/ペダル1回転で進む距離についての説明として、まちがっているものは?/子ども用自転車の場合、サドルの高さとしてふさわしいのは?/ふつうブレーキは前輪と後輪、どっちがよくきく?/一般的に、ブレーキのかけ方で正しいのは?/タイヤ交換の時期の目安として正しいのは?/タイヤのすりへり方について正しいのは?/自転車安全整備店の説明として、正しくないのは?/TSマークは誰がはるの?/他 【著者プロフィール】 こどもくらぶ あそび・教育・福祉分野で、毎年100タイトルほどの児童書を企画、編集している A4変判・32ページ ISBN978-4-583-10482-9 C8336 |