![]() |
日大三高・小倉全由のセオリー 心のつながりで勝つための法則752020年 6月16日発売定価 1,650円(税込) BBM1010099 人間味あふれる絆の野球。チームを家族のように一つにする、日大三高監督・小倉全由の、信頼の育て方、勝利の導き方。
日大三高を率いて夏の甲子園で優勝2回。選手との絆を育て、勝利を導く名将・小倉全由のチームづくりの心得を、スポーツジャーナリスト田尻賢誉が、75のセオリーとしてまとめた。 「小倉監督を男にするんだ」と選手に言わしめる、小倉流の育成術を伝える。 |
|
|
||
![]() |
野球規則を正しく理解するための野球審判員マニュアル第4版2020年 5月29日発売定価 1,760円(税込) BBM1040044 野球規則を正しく理解するための公認ブック。ルールの悩みは本書が解決! 2020年までの規則改正を反映させた最新版!
審判員、指導者、プレーヤー、すべての野球関係者にもおススメの一冊。 2017年「第3版」発行から3年ぶりの改訂。本書は2018年以降の規則改正を反映し、より分かりやすく、使いやすい構成の「最新版マニュアル」となっています。 野球規則が正しく理解され、適正に運用されるための道しるべとして、審判員はもとより、指導者やプレーヤーにも広く活用されて、野球界のさらなる発展に寄与できれば幸いです。 【アマチュア野球規則委員会 委員長・中本尚】 |
|
|
||
![]() |
荒木雅博の二塁手「超」専門講座2020年 5月 7日発売定価 1,760円(税込) BBM1040245 中学・高校球児、指導者におススメ!内野守備、セカンド守備を極めたい方へ。
現役時代は圧倒的な守備範囲の広さ、的確で素早い判断とグラブさばきでゴールデングラブ賞も獲得した荒木雅博(現・中日ドラゴンズコーチ)が、二塁守備の技術について分かりやすく解説した一冊。 井端弘和との「アライバ・コンビ」で強竜の一時代を築いた名手による二塁手による二塁手のための実技書です。野球の内野守備を解説した本は数あれど、「セカンド」専門のバイブルは、この本だけ! ぜひ、野球知識を深めるためにもご一読ください。 |
|
|
||
![]() |
野球スコアのつけ方完全マニュアル2020年 4月14日発売定価 1,540円(税込) BBM1040036 日本初のプロ・アマ統一“解釈”によるマニュアルが完成!
スコア記入はこれで完璧!! |
|
|
||
![]() |
本気でぶつかり本気にさせる 大野康哉 公立高校野球部の育て方2020年 3月30日発売定価 1,760円(税込) BBM1010098 強豪私学に負けない!今治西高・大野康哉監督のドラマをつくる戦い方
カギは控え選手にあり。73の法則でチーム力を上げる スカウティングを行わない公立高校野球部が、いかにチーム力を上げて戦う集団になっていくのか。愛媛県立今治西高・大野康哉監督の、とことん選手と向き合い力を引き出す方法を、スポーツジャーナリスト田尻賢誉が一冊にまとめた。あきらめたくない、すべての人々に届けたい73の法則。 |
|
|
||
![]() |
2020Official Baseball Rules 公認野球規則2020年 3月24日発売定価 1,100円(税込) BBM1040250 すべての野球人に必携の一冊!
毎年発行している公認野球規則の2020年度版ができあがりました。 走者がフェア地域でフェアボールの打球に触れた場合、これまで内野手(投手を除く)を通過していない場合のみアウトになっていたが、今年から、内野手を通過した打球に触れた場合もアウトとなるという規則改訂があった(一部、例外となるケースを除く)。ほかにも、今年はいくつか改正が行われていたので、理解をしていただければ幸いである。 |
|
|
||
![]() |
球伝2020年 3月 3日発売定価 1,540円(税込) BBM1050187 いま、もっとも子どもたちの野球現場に寄り添った一冊が出来上がりました!
球児と親と指導者の心をつなぐバイブル。それぞれに心震えるエピソードがある! 『球育』、『球極』に続くシリーズ第3弾! 絶対泣ける共感できる書下ろし〝秘話〟が満載。 |
|
|
||
![]() |
野村克也からの手紙 野球と人生がわかる二十一通2020年2月28日重版出来(2018年 6月19日刊)定価 1,540円(税込) BBM1050181 「手紙だからこそ、より伝わることがあるかもしれない。あればと思う」
プロ野球とともに歩んだ著者が、同志、弟子、家族に遺す言葉、贈る言葉。 最初で最後の「手紙」だからこそわかる、本当に伝えたい、野球と人生の本質。 |
|
|
||
![]() |
真のファンなら知っておきたい 野球の世界情勢2019年12月25日発売定価 1,760円(税込) BBM1050186 世界の野球とは。
国際舞台での勢力図は変動している! ひと昔前とは違う、各国の2020最新事情 2020年代を迎えようとしている今、日米以外の国々の野球はどのようになっているのだろうか。 それぞれの「現状」と、見据える「未来」を紹介する。 |
|
|
||
![]() |
2020 ベースボール・レコード・ブック2019年12月24日発売定価 3,300円(税込) BBM1600229 プロ野球ファン必携、完全無欠のデータブック!!
これ1冊で2019年日本プロ野球の全てがわかる! パ375試合・セ375試合・交流戦108試合&クライマックスシリーズ14試合・日本シリーズ4試合スコアテーブル |
|
|
||
![]() |
井端弘和の遊撃手「超」専門講座2019年 9月 4日発売定価 1,760円(税込) BBM1040243 「遊撃手は野手の“王様”だ!」
ゴールデン・グラブ賞7度の名手が超一流の思考・テクニックを明かす。ショートを極めるための必携バイブル! ショートというポジションは、野手の王様だと思っている。周りにいるのが先輩だろうが後輩だろうが関係なく、「オレが全部仕切ってやる」くらいのつもりでショートがグイグイと引っ張っていき、その姿にチームがついていく。そういうポジションだと思う。―「はじめに」より抜粋 |
|
|
||
![]() |
人を育てる渡辺メモ 高校野球名将の金言2019年 7月10日発売定価 1,650円(税込) BBM1010096 名将に学ぶ育成術と人生の教訓
指導の原点、直筆ノート初公開 1970,80,90,2000年代のすべてで、横浜高校を甲子園制覇(春3回、夏2回)へ導き、監督通算51勝を挙げた渡辺元智氏の、時代に合わせた球児を伸ばすための指導法。長年にわたり書き続けたメモの内容から、育成の極意、生きるヒントを紹介する。高校野球ファン、指導者、親、ビジネスマンに届けたい、名将の金言。 |
|
|
||
![]() |
アッパーのスイング軌道でOPSを上げろ! 科学に基づくフライボール打法2019年 7月 1日発売定価 1,980円(税込) BBM1040242 アメリカ球界に浸透したフライボール革命を実践するためのメソッド
スタットキャストで収集したビックデータの研究が進み、ゴロよりもライナーやフライの方が好結果につながるという傾向が明らかになってから、メジャーリーグではアッパーのスイング軌道が主流になっている。 理に適ったスイング軌道とは?身につける方法から補助トレーニングメニューまで紹介する! |
|
|
||
![]() |
観察する指揮官 「辻流」選手との接し方2019年 5月30日発売定価 1,760円(税込) BBM1050183 私にできることは、常に選手を見ていること。
私の子供くらいの年齢の若い世代の人たちには、コミュニケーションを取ることの大切さ、素晴らしさを、もっと知ってほしいと思う気持ちもあります。(中略)もしかしたら、私がこれまでの野球人生で得た教訓を文章として残すことで、コミュニケーションに悩む現代のビジネスマンの皆さんの力になれるのではないか。そんな気持ちで、今回筆を取りました。-「はじめに」より抜粋 |
|
|
||
![]() |
ただ、ありがとう2019年 4月 3日発売定価 1,540円(税込) BBM1050184 多くのファンに愛され、チームメイトに慕われた新井貴浩が、自身の野球半生を振り返り、未来について熱く語る待望の自叙伝
2018年シーズン限りで、惜しまれつつもプロ野球現役生活に別れを告げた元広島東洋カープの新井貴浩。常にチーム愛を貫き、チームメイトに寄り添うことだけを考えた。若手もベテランも外国人選手も「新井さん」と慕い、多くのファンに愛されて、現役生活20年。 新井貴浩という野球人が、なぜこんなにも人を惹きつけるのか、そして愛されるのか――。それは、"運命的な出会い"の連続によるものだった。ユニフォームを脱いだ新井貴浩が、あらためて自身の野球半生を振り返り、そして未来について熱く語る待望の自叙伝。 |
|
|
||
![]() |
2019Official Baseball Rules 公認野球規則2019年 3月22日発売定価 1,100円(税込) BBM1040029 すべての野球人に必携の一冊!
毎年発行している公認野球規則の2019年度版ができあがりました。今年は軟式において、新たに少年用のJ号の規格のボールが使用されるという変更があったものの、規則改正そのものについては、新規追加は「(1試合あたりの)マウンドに行く回数の制限」のみ。大きな改正はほとんどないといってもいいですが、このような改正の少ないときこそ、これまでの規則への理解をより深める良い機会です。野球に携わる関係者、野球を愛するすべての人に必携の一冊。 |
|
|
||
![]() |
智弁和歌山・髙嶋仁のセオリー 甲子園最多勝監督の勝つための法則882019年 2月27日発売定価 1,650円(税込) BBM1010094 選手からのボイコット、公式戦ゼロ勝、甲子園初出場後5連敗...
どん底のスタートから頂点を極める過程で生まれた、ノウハウのすべて 全国優勝3回、準優勝4回。監督として甲子園最多勝利(68勝)をあげた名将・髙嶋仁氏。 智弁学園(奈良)、智辯和歌山を率いた48年の指導者人生で得た、チームづくり・勝負哲学のノウハウを、高校野球取材歴20年のスポーツジャーナリスト田尻賢誉が88のセオリーとしてまとめた1冊です。 |
|
|
||
![]() |
新版 野球医学の教科書2019年 2月 4日発売定価 1,980円(税込) BBM1040241 少年期の野球肘、野球肩、野球腰は、将来に大きな影響を及ぼしてしまう。子どもの能力を最大限に生かし、成長を妨げないためには、その指導法で本当に正しいのだろうか。
野球障害から子どもを守り、将来の夢を実現するために必ず読んでおきたい1冊。 |
|
|
||
![]() |
スピンレート革命 回転数を上げればピッチングが変わる ~フィードバックコーチングの実践~2019年 1月23日発売定価 1,760円(税込) BBM1040240 全国無名だったKEIO投手陣が2017秋、2018春に東京六大学リーグ連覇を成し遂げた原動力となった陰には、秘密兵器『ラプソード』の存在があった。
IT機器を用いて投球を数値化することにより能力を伸ばす、新しい投手育成法に迫った一冊。 「極論を言えば、配球なんかいらない。」 |
|
|
||
![]() |
水のように 松坂世代の最強左腕が振り返る我が半生2018年12月27日発売定価 1,650円(税込) BBM1050182 ホークスとジャイアンツ。セ・パ2球団で頂点を極め、五輪やWBCでは日の丸を背負ってマウンドに立った。
史上最強左腕、杉内俊哉。現役生活に別れを告げた彼が、障がいを持った姉と過ごした幼少期から野球人生までを改めて振り返る。 |
|
|
||