![]() |
佐々木主浩 魔球フォークボール2010年10月27日定価 1,320円(税込) BBM1040152 日米球界でクローザーとして活躍した大魔神・佐々木主浩が魔球フォークボールのすべてを語る。超一流のプロ野球選手は誰でも「武器」を持っている。最強の武器を手にするまで、その裏側に隠された努力と工夫、そして道を極めた者にしか目にすることができない特別な景色に迫る。
|
|
|
||
![]() |
ノーラン・ライアンのピッチャーズ・バイブル2010年8月27日定価 1,980円(税込) BBM1040153 ノーラン・ライアンの記録は驚異というしかない。大抵の投手ならすでに引退しているか、変化球に頼ったピッチングをしているような年齢になっても、ライアンは剛速球で打者と勝負をし続けた。40代にして「ライアン特急」は健在だった。このピッチャーズ・バイブルにはライアン特急の秘密が解き明かされている。ライアンが経験から得た貴重な知識にトム・ハウスの整然たる理論が加味され、わかりやすく語られている。投手が持てる力をフルに発揮するために欠かせない、カラダと心の鍛錬のバイブルである。
|
|
|
||
![]() |
スポーツ スーパースター伝(1)松井秀喜2010年7月31日定価 1,650円(税込) BBM1710021 多くの子どもたちに、夢に挑む楽しさや難しさ、そして楽しさを分かりやすく問いかける「スポーツスパースター」物語全集第1弾。現役選手限定の今回は、プロ野球界から松井秀喜(エンゼルス)が登場。努力の足跡や生き方を紹介するだけでなく、両親からみた松井秀喜など『世界のマツイ』誕生秘話に迫る。また「甲子園の高校野球は、いつ始まったの?」「ニューヨークとロサンゼルスって?」「東京ドームってどんなとこ?」などなど、「しらべ学習」に役立つコラムも満載。
|
|
|
||
![]() |
ピッチングメカニズムブック 改善編2010年2月20日定価 1,980円(税込) BBM1040149 月刊「ベースボール・クリニック」の好評連載が、理論編&改善編の2巻に分かれて単行本化!究極の分析眼をもつ野球トレーニングコーチ・前田健が正しいピッチング動作が身につく究極のドリルとトレーニングを一挙公開!
|
|
|
||
![]() |
ピッチングメカニズムブック 理論編2010年2月13日定価 1,980円(税込) BBM1040146 月刊「ベースボール・クリニック」の好評連載が、理論編&改善編の2巻に分かれて単行本化! この理論編では究極の分析眼をもつ野球トレーニングコーチ・前田健が解明した『ピッチングの仕組み』の全容が明かされる!
|
|
|
||
![]() |
ぐんぐんうまくなる! 野球守備2009年4月16日定価 1,320円(税込) BBM1040191 正確に捕る! 投げる!シンプルでわかりやすい
守備のテクニックを身につけよう! 守備をテーマにした初心者向け実用書。阪神の守備走塁コーチに就任した久慈照嘉氏がシンプルに、わかりやすく指導している。主となる内野守備は久慈氏だが、外野守備は元阪神の亀山努氏、捕手守備は元阪神で現在は東北楽天のバッテリーコーチ、山田勝彦氏が解説する豪華版。ダブルプレー、フォーメーションなど、守備に関する基本が多岐にわたって収録されている。 |
|
|
||
![]() |
ぐんぐんうまくなる! 野球ピッチング2009年2月19日定価 1,320円(税込) BBM1040190 基本を身につけ、“勝つ”ピッチャーになる!
巨人、WBCの投手コーチを務めた鹿取義隆氏が贈る、ピッチャー用の初心者向け実用書。キャッチボールから始まり、ピッチングのときの各部位の使い方、変化球の投げ方、けん制球のやり方、場面ごとの考え方、などピッチャーに関することが多岐にわたって収録されている。 |
|
|
||
![]() |
野球選手のメンタルトレーニング2008年7月24日定価 1,980円(税込) BBM1040141 近年スポーツ・メンタルトレーニングが注目されています!!
とくに中学、高校での野球においては非常に普及してきました。この本は、スポーツでよく使われる「心技体」という言葉の「心(メンタル面)」を強化する目的のトレーニングを紹介するものです。野球の試合で勝ちたいとか、うまくなりたい(上達したい)という競技力向上を目指している選手・コーチ・保護者(親)のメンタル面をサポートするために書きました。 |
|
|
||
![]() |
あの夏、西の風が吹いた 〜銚子西高野球部の青春物語2008年3月26日定価 1,760円(税込) BBM1050107 学校の名が消えても、高校野球の心は残る。学校統合によって、三十年余の歴史に幕を閉じ、校名が消える市立銚子西高。そこで過ごした、かけがえのない時間と思い出の数々を、夏の甲子園に出場したこともある同校野球部の青春群像と卒業後の人生を追った感動のノンフィクション。丘の上のグラウンドで野球に打ち込んだ少年少女たちの、切なくも、爽やかな青春ストーリー。
|
|
|
||
![]() |
ぐんぐんうまくなる! バッティング2007年10月24日定価 1,320円(税込) BBM1040090 基本から応用までを完全網羅。体の使い方、ボールに力を伝える動き、状況別の攻め方、トレーニング、ストレッチなどをビジュアル解説。
『ぐんぐんシリーズ』第4弾。構えかたやスイングの仕方などのバッティングの基本から、流し打ちやセーフティーバント、状況別の攻撃方法などの応用編を網羅した一冊。その他には、バッターのタイプ別考察、トレーニング、ケガの対処&予防も収録されている。 野球初心者、さらなるレベルアップをしたい選手、どちらにも適した“バッティング指南書”となっている。 |
|
|
||
![]() |
野球食ジュニア2007年2月1日定価 1,540円(税込) BBM1040134 可能性いっぱいのジュニア球児たちへ。食べなければ強い選手にはなれない。小・中学生球児よ、伸びざかりの今のうちにしっかり食べるための土台を作ろう!
|
|
|
||
![]() |
やってみよう!野球2007年2月1日定価 1,320円(税込) BBM1040139 年々ボール遊びができる環境が少なくなっていく。しかし工夫一つで練習はできる。小学校低学年の生徒が野球に親しんでくれることを期待して著した著者会心の指導テキスト。
|
|
|
||
![]() |
神様が創った試合 〜山下・星稜VS尾藤・箕島 延長18回の真実2005年12月22日定価 1,650円(税込) BBM1040128 歴史に残る名勝負<1979年(昭和54年)3回戦、星稜VS箕島>を、両監督をはじめ200人以上のインタビュー取材を重ね、延長18回の死闘を描いた臨場感あふれる一冊!
|
|
|
||
![]() |
手塚一志の上達道場 ピッチングの巻2005年11月1日定価 1,650円(税込) BBM1040127 あのベストセラー「バッティングの極意」、「魔球の正体」で話題の野球指導のカリスマ手塚一志、待望の最新作!!
キレが違う!コントロールが付く!スピードが上がる!ジャイロハンドスロー見参!!/3つの意識”かませ””隠し””ズバッ”プラス1つのイメージ”パンチング”/オーバーハンドスローとは幻想だったのか?身体に宿りし、本来のピッチングスタイルこそが”鉄腕”への道だ!! |
|
|
||
![]() |
バッティングの極意2002年11月1日定価 2,200円(税込) BBM1040124 99年発刊した「バッティングの正体」が進化して「極意」になった一冊。イラスト、CG、写真をふんだんに盛り込み「うねり打法」を解き明かした手塚ワールド第4弾。
|
|
|
||
![]() |
野球食2002年10月1日定価 2,200円(税込) BBM1040122 「メシを握れない選手は、ボールを握るな」野球選手の食事の基本から選手に合わせたオリジナルメニュー集で強い野球選手をつくる「食」のすべてが学べる内容を網羅
|
|
|
||
![]() |
魔球の正体2001年10月1日定価 2,200円(税込) BBM1040121 手塚一志、姫野龍太郎 共著
世界初! 高速度ビデオによるジャイロボールの全容撮影 -4シーム・ジャイロ -2シーム・ジャイロ |
|
|
||
![]() |
野球トレーニング革命1999年12月定価 4,180円(税込) BBM1040086 野球トレーニング革命
|
|
|
||
![]() |
バッティングの正体1999年5月1日定価 2,200円(税込) BBM1040119 なぜ我々の身体は、1kg弱の重さの棒をわずか数秒の間に150km/hを超えるスピードに加速できるのか。バッティングの原理を解説しながら、7つの必須モーションを紹介。
|
|
|
||
![]() |
ピッチングの正体1998年5月1日定価 2,200円(税込) BBM1040118 時速150kmを出す投手がチームに残れず、120kmの投手が何年もチームのエースとして活躍する。その違いは果たして何か? 本書は世界初、驚異の投球原理を解説したテキスト。
|
|
|
||