ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > 野球  > 書籍

 

魔球の正体


2001年10月1日
BBM1040121

定価 2,200円(税込)
  • カート

CONTENTS

手塚一志、姫野龍太郎 共著

世界初!
高速度ビデオによるジャイロボールの全容撮影
-4シーム・ジャイロ
-2シーム・ジャイロ

■第1章:魔球発見
きっかけはオモチャ/妙なリリース/どこまでも飛んでいく筒
慣性のイタズラ/ジャイロボール発見!

■第2章:魔球の痕跡
ジャイロ回転の優位性/球体だから無理だとだれが決めた
いけるんちゃうの/勘違いしてしまいそうなほど、そう快
スライダーは・・・外、シュートは・・・内
ジャイロボーラーとのキャッチボールは怖い?
ノモのノーストライクピッチング
ジャイロボーラーの町、宮崎・清武町
あのイチローといえども・・・/子どもはみんなジャイロボーラー
異種才能集団/姫野博士参入/魔球の証明

■第3章:魔球の証明
変化球とは/野球で使われる球種
マグナスカによらない変化球/ナックルボールの秘密
これまでにない変化球〜ジャイロボール〜
ジャイロボールから派生する魔球

■第4章:魔球の使い手
浮くのか沈むのか?どっちなんだ/やっぱり浮いて見える?
浮いて見えるもう一つの理由/ジャイロボーラーK投手
「うねりトレーニング」で球速アップ/伝説の左腕ジャイロボーラー
プロがはじめて受けるストレート/もう一つのジャイロボール
沈むのになぜボールの“下”を空振りするのか?
すでにキミはジャイロボーラーと対戦している
実存したプロのジャイロボーラー
TBSの映像技術に感服
確信犯/親指は伸ばすべきか曲げるべきか
2シームはサイドハンド専用球?
抜けたスライダーが打てない投手
他にもいる!?/肩甲骨を滑り込ませろ
可動域は増せばいいってもんじゃない
ジャイロが効きやすい打者の傾向
バッター優位のカウントこそ有効
スライドしやすいサイドハンドの肩甲骨
サブマリン・ジャイロボーラー/小野仁
もう一人の小野投手、剛(ごう)
ブルペン捕手なのにストレートが捕れない?
クイック限定ジャイロボーラー

■第5章:魔球の投げ方
ジャイロ回転のボールの投げ方
身体のなかの2つの回旋軸
腕は“勝手に”ネジられるもの
ピッチングは目に見えない力に支配されていた!
2つのスピンの掛け合わせタイミング
下半身のうねりを使え
ピッチングを許された惑星
ジャイロマスターで練習
ジャイロ・リリース体感
「スパイラル・リリース」と「ジャイロ・リリース」
6つの必須モーション
各種変化球のリリース

A5判 208頁

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #