ホーム > 健康・トレーニング > 書籍
![]() |
健康にEnjoy筋トレライフ谷本道哉 荒川裕志/著2023年 5月 2日発売 BBM1650136 A5並製・224頁 定価 1,870円(税込) ISBN:978-4-583-11530-6 C2075 |
CONTENTS
【目次】 はじめに 第1章 トレーニング理論編 日内リズムと体づくり/筋トレと競技パフォーマンス/同一部位の筋トレは週何回?①/同一部位の筋トレは週何回?②/マシントレーニングに関するいくつかの考察/ロコモと筋トレ/子どもと筋トレ/女性と筋トレ 第2章 トレーニング実践編 「挙げる」ベンチプレス、「効かせる」ベンチプレス/腕のトレーニングQ&A/お尻トレは骨盤の向きで効果が変わる!/スクワットで腹筋が鍛えられる?/筋トレ効果を高める「便利な小道具」活用法/自重トレでも丁寧に行い工夫すれば、十分に効かせられる/浅いプッシュアップは、浅はかなプッシュアップ/デクラインシットアップは偉大だ/ブランクよりも普通に腹筋・背筋で強化/公園に行こう!鉄棒を使おう!/“映え”ることよりも“効く”筋トレを 第3章 食事編 体づくり、健康づくりとグリセミック指数/健康づくりと食事の豆知識/食品のもつ固有の薬理効果/流行の糖質制限、ケトジェニック/糖質制限の利点と欠点、およびオススメの取り入れ方/アルコールは即座に使われるから脂肪にならない?/筋肉男子は厨房に入る!①/筋肉男子は厨房に入る!②/筋肉男子は厨房に入る!③ 【著者】 谷本道哉(たにもと・みちや) 順天堂大学大学院スポーツ健康科学研究科 先任准教授 1972年、静岡県生まれ。大阪大学工学部卒業。パシフィックコンサルタンツ株式会社で道路トンネル設備設計業務に従事後、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。国立健康・栄養研究所特別研究員、順天堂大学博士研究員、近畿大学生物理工学部准教授などを経て、2022年4月から現職。専門は筋生理学、身体運動科学。 荒川裕志(あらかわ・ひろし) 国際武道大学体育学部 教授 1981年、福島県生まれ。早稲田大学理工学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。国立スポーツ科学センター研究員、国際武道大学准教授を経て、2020年4月より現職。専門はバイオメカニクス・トレーニング科学。元プロ格闘家で、自らも筋肉トレーニングは欠かせない。 |