ホーム > 健康・トレーニング > 書籍
![]() |
改訂決定版!
ベースボール・マガジン社/編 |
CONTENTS
【CONTENS】 PROLOGUE 特別対談 相澤隼人×鈴木唯 トレーニングの「失敗は成功」 INTRODUCTION トレーニングを始めよう! ゴールドジムメソッドベーシック編 Chapter:1 胸のトレーニング 佐藤貴規×田代誠 「“教科書通り”をベースに、経験から自分なりの変化を加える」 種目解説 Chapter:2 脚のトレーニング 田代誠×鈴木唯 「脚の成長にも、精神の鍛練にもスクワットは必要不可欠」 種目解説 Chapter:3 背中のトレーニング 田代誠×佐藤貴規 「見えないからこそ、意識できるかどうか重要」 種目解説 Chapter:4 肩のトレーニング 田代誠×鈴木唯 「どこから見ても丸みのある肩を目指す」 種目解説 Chapter:5 腕のトレーニング 田代誠×鈴木唯 「腕のトレーニングは上腕三頭筋をより意識して」 種目解説 Chapter:6 腹筋のトレーニング 田代誠×佐藤貴規 「腹筋は特別な部位ではない! ほかの部位と同じように強化すべき」 種目解説 ダイエットについて考える サプリメントの極意 ゴールドジムメソッドOVER35編 理論編 Chapter:1 胸のトレーニング 種目解説 Chapter:2 脚のトレーニング 種目解説 Chapter:3 背中のトレーニング 種目解説 Chapter:4 肩のトレーニング 種目解説 Chapter:5 腕のトレーニング 種目解説 Chapter:6 腹筋のトレーニング 種目解説 ゴールドジムメソッドアドバンス編 Chapter:1 胸のトレーニング 鈴木唯×荒川孝行 「解剖学と力学がせめぎ合う部位。難しいけれど奥深い」 種目解説 Chapter:2 背中のトレーニング 加藤直之×鈴木唯 「各筋肉の筋線維の走行まで意識し、テクニックでうまく鍛え分ける」 種目解説 Chapter:3 脚のトレーニング 鈴木唯×荒川大介 「基本はスクワット+補助種目。解剖学を押さえて効率よく鍛えよう」 種目解説 Chapter:4 肩のトレーニング 鈴木唯×木澤大祐 「カギは『いかに負荷をのせられるか。』豊富なバリエーションでしっかりやり込もう」 種目解説 Chapter:5 腕のトレーニング 加藤直之×鈴木唯 「太い腕はトレーニーの憧れ。ルーティンに注意し、疲労を残さないこと」 種目解説 Chapter:6 腹筋のトレーニング 加藤直之×鈴木唯 「全身と連動する場所ゆえ、腹筋とコンディションは表裏一体にある」 種目解説 トレーニングギア・コレクション 「バルクアップ」にどう取り組むべきか 佐藤貴規×加藤直之 「必要なことを必要な量だけやる。これが大切」 ジャパンゴールドジムヒストリー 「正しいフィットネスを広めていくこと。それが使命」 |