![]() |
キャプテン!
2023年 6月30日発売 |
|
|
||
![]() |
スポーツが時代の壁を破る
2023年 6月14日発売 |
|
|
||
![]() |
フィギュアスケートマガジン
2023年 5月23日発売 |
|
|
||
![]() |
熱く冷静に、燃えながら冷静に2023年 4月 5日発売定価 1,760円(税込) BBM1110006 オリジナリティーあふれる育成術で、成績だけでなく、人間としても魅力的な生徒を数多く輩出した名将たちの指導術・育成術に焦点をあてたシリーズ。
第一弾は、九州・大分からその名を全国区に広めた東九州龍谷高バレーボール部の相原昇監督。相原監督は、わずか14年で、高校バレーボールの3大大会『春の高校バレー(全日本バレーボール高校選手権大会)』『インターハイ(全国高校総体)』『国体(国民体育大会)』で12度におよぶ日本一を記録した名将。高校女子バレーボール界に燦然と輝く実績はいかにしてもたらされたのか。文武両道…真の教育者だからこそ語れる、子どもの育て方とはいかに――。 |
|
|
||
![]() |
強豪校の練習法 バレーボール
2023年 4月 5日発売 |
|
|
||
![]() |
おぼえよう 卓球のルール2023年 1月21日発売定価 1,870円(税込) BBM1160095 卓球のルールを学びたい小学校上級生から中学生、保護者、指導者、審判員を対象に、卓球の基本的なルールや、間違いやすいルールを、子どもも大人もわかりやすくイラスト、写真、文章で紹介します。
|
|
|
||
![]() |
【重版待ち】
2022年12月 3日発売 |
|
|
||
![]() |
おぼえよう
2022年10月28日発売 |
|
|
||
![]() |
髙橋藍ファースト写真集
2022年 8月22日発売 |
|
|
||
![]() |
日本の金メダル獲得の瞬間!
2022年 8月 4日発売 |
|
|
||
![]() |
強くなるコアトレ
2022年 6月22日発売 |
|
|
||
![]() |
フィギュアスケートマガジン
2022年 6月10日発売 |
|
|
||
![]() |
VOLLEYBALL HEROES Vol.6
2022年 5月27日発売 |
|
|
||
![]() |
【入荷待ち】剣道 その歴史と技法2022年 4月13日発売定価 2,640円(税込) BBM1350166 剣道の技法は個人の力量だけを問題にするのではなく、相手と自分の「間」を軸とした剣術(剣の理法への気づき)へと展開した。本書は戦国末期から江戸時代初期を起点に、今日に至るまでの剣道の歴史的発展の経緯を示した。戦国期以前の剣術の在り様を認識したうえで改めて各時代の流れに沿った剣道史を考えてみたいという筆者の思いを実現すべく、連載終了後5年のときを経てついに単行本化。
|
|
|
||
![]() |
【入荷待ち】剣道の文化誌
2022年 4月13日発売 |
|
|
||
![]() |
【入荷待ち】合気道 その歴史と技法2022年 4月13日発売定価 2,640円(税込) BBM1370048 世界140の国と地域、国内2400の道場・団体で愛好される合気道。開祖・植芝盛平翁の生涯、植芝吉祥丸二代道主による普及・振興、さらなる発展に繋げた現道主による取り組み。その歴史の中で培われ伝え続けてこられた合気道の理念、それを体現する稽古法、基本的な技法の解説……合気道の全てを網羅した決定版。
|
|
|
||
![]() |
フィギュアスケートマガジン
2022年 3月11日発売 |
|
|
||
![]() |
北京オリンピック2022総決算号2022年 3月 2日発売定価 1,800円(税込) BBM0612203 真冬の熱闘 Midwinter heat fight
日本全メダリストSTORY 羽生結弦「永遠の五輪王者」 全124選手写真名鑑 Dailr Report |
|
|
||
![]() |
フィギュアスケートマガジン
2022年 2月28日発売 |
|
|
||
![]() |
フィギュアスケートマガジン
2022年 2月 3日発売 |
|
|
||