ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン 10月号
Baseball Magazine Vol.43 No.5
2019年 9月 2日発売
BBM0711910
A4判
定価
1,049円(税込)
|
|
CONTENTS
1950-2004
近鉄バファローズ 熱い心の野球
[カラーグラビア]
PROLOGUE
あれから15年、魂は死なず
猛牛の情景
Ⅰ 1979
ああ無情……江夏の21球
時代の証言者●石渡 茂
「歴史的スクイズ、40年後の回想」
時代の証言者●栗橋 茂
「仰げば尊し我が師の恩」
Ⅱ 1988
10・19パの灯は消さない
主要メンバー
時代の証言者●金村義明
「野球であんなに泣いた経験はない」
Ⅲ 1989
藤井寺が燃えた日
時代の証言者●ブライアント
「近鉄が私の人生を変えた」
Ⅳ 2001
まさにミラクル、”いてまえ打線”の神髄
主要メンバー 時代の証言者●礒部公一
「ノリとローズとみんなの”いてまえ”」
Ⅴ 2004
涙のフィナーレ
大阪近鉄バファローズは今――
嗚呼、藤井寺球場……兵どもが夢の跡
2004最後の近鉄戦士、その「現住所」を追跡
受け継がれしタオルダンス
[モノクロ]
猛牛クロニクル
1950年代 1960年代
1970年代 1980年代
1990年代 2000年代
近鉄歴代ランキング
投手編●通算勝利数トップ30
打者編●通算安打数トップ50
打者編●通算本塁打数トップ30
歴代監督通算勝利数ランキング
文化人トーク
えのきどいちろう[コラムニスト]
×礒部雅裕[元近鉄応援団、放送作家]
「消滅から15年……近鉄ファンはいかに生き永らえてきたのか」
ANALYSIS
数字で見るバファローズ
EDITOR'S COLUMN
近鉄ファンの告白
EPILOGUE
大阪近鉄バファローズ最後の日
日本プロ野球外国人OB選手会とは何か?
[連載]
「ショウアップナイターの言葉学」(27)松本秀夫[フリーアナウンサー]
谷繫元信[元大洋・横浜、中日]「仮面(マスク)の告白」(27)
パンチ佐藤の漢の背中!(32)ゲスト◎下園辰哉[元DeNA]
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」(29)
「魂の活字野球学」(19)文◎飯島智則[日刊スポーツ]
次号予告
ベースボールマガジン別冊紅葉号 10月2日(水)発売!
元気なみちのく野球
東北地方のベースボール
近年、東北地方の野球が元気だ。
2006年の都市対抗でTDK(にかほ市)が、2013年にプロ野球・楽天が日本一になり、
昨年の全日本大学野球選手権では東北福祉大が3回目の優勝。
今夏の甲子園ではベスト8のうち2校が東北勢(八戸学院光星と仙台育英)だった。
メジャーでは岩手県出身の菊池雄星(マリナーズ)、大谷翔平(エンゼルス)が活躍中。
次号ではプロ・アマの壁を超えた「東北の野球」を特集します。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品