ホーム
> 陸上
> 陸上競技マガジン

|
|
陸上競技マガジン 2月号
TRACK&FIELD MAGAZINE
2017年 1月14日発売
BBM0271702
B5判
定価
1,049円(税込)
|
|
CONTENTS
箱根/ニューイヤー/都大路/中学
4大駅伝徹底リポート
別冊付録 箱根駅伝2017スペシャルカレンダー
今や正月の風物詩となっている箱根駅伝は、青学大が3連覇で学生駅伝三冠を達成した。
出場した全21チームを総力取材。さらに、元日に行われた全日本実業団駅伝、暮れの全国高校駅伝、全国中学駅伝と、ロードレースを徹底リポート!
■箱根駅伝2017
青学大
3連覇、三冠達成!
PHOTO FLASH チームダイジェスト
青学大の区間賞者たち
優勝メンバー名鑑&コメント
4年生座談会 一色恭志×秋山雄飛×池田生成×安藤悠哉
チームダイジェスト
2位・東洋大
3位・早大
4位・順大
5位・神奈川大
6位~20位/関東学生連合
VOICE
指揮官、総括
各チーム主力のコメント集
区間賞
秋山清仁(日体大)、鈴木健吾(神奈川大)
服部弾馬(東洋大)、大塚祥平(駒大)
石橋安孝(東海大)、野村峻哉(東洋大)
栃木 渡(順大)、作田直也(順大)
ひも解く
[検証]勝負のポイント
[検証]名門失速の理由 駒大、東海大、山梨学大
箱根駅伝2018注目選手
大会総括
区間ダイジェスト&区間MIP
数字で見る箱根駅伝
総合成績
大学駅伝特別企画
箱根出場チーム 卒業生進路
箱根出場校 新入生情報
[検証]大学駅伝4年生記録更新率
■全国高校駅伝
男子は倉敷(岡山)が初優勝!
男子TOP3リポート
1位・倉敷高
2位・佐久長聖(長野)、3位・九州学院(熊本)
女子は薫英女(大阪)が2年ぶり頂点!
女子TOP3リポート
1位・薫英女
2位・西脇工、3位・神村学園(鹿児島)
大会総括
トピックス&Tシャツプレゼント
区間ダイジェスト&区間賞
男子地区ハイライト
男子ゴール集
女子地区ハイライト
女子ゴール集
数字で見る都大路
総合成績
■全日本実業団駅伝
名門復活! 旭化成が18年ぶりV
Close up Section 4区・エース区間の攻防
大会リポート
総合成績
■全国中学駅伝
男子
平野中(兵庫)が初優勝
2位・領家中(神奈川)、3位・新居浜西中(愛媛)ほか
地区別ダイジェスト
ゴール集
女子
桂中(京都)がV3達成
2位・荒井中(兵庫)、3位・大野東中(広島)ほか
地区別ダイジェスト
ゴール集
大会総括
数字で見る中学駅伝
総合成績
SPECIAL!
青学大4年生座談会
優勝メンバーサイン色紙プレゼント!
日本陸連アスレティック・アワード
トップ選手&レジェンド サイン色紙プレゼント!
高校生進路情報 長距離編
男子5000m15分ギリ、女子3000m10分ギリ
引退惜別ドキュメント
千葉麻美(東邦銀行)
美しく、泥くさく駆け抜けた挑戦の日々
■競技会
富士山女子駅伝
全国小学生クロスカントリーリレー
■連載
陸プリを探せ! 柴田アンナ(市姫路高)
歴史探訪 ハイレ・ゲブレセラシエ
金メダルレストラン
教えて!ルールQ&A
青春の火は燃ゆ(マスターズのページ)
■技術・トレーニング
陸トレ〜ケガをしないからだづくり〜
短距離――小野原英樹
400m――苅部俊二
中距離――門野大介
長距離――櫛部静二
100m・110mH――櫻井健一
400mH――千葉佳裕
走高跳――松下裕輝
走幅跳――下嶽進一郎
三段跳――小松隆志
砲丸投――野口安志
円盤投――佐々木大志
混成競技――志賀 充
■ニュース・情報・話題ほか
ロンドン世界選手権標準記録&突破者
Information & イベント情報
読者のひろば&編集後記
■記録・リザルト
全国小学生クロカンリザルト
富士山女子駅伝リザルト
陸連時報
休載のお知らせ
・室伏広治の「最高の自分」を目指そう!
・陸マガ ワールドニュース
・秋本真吾のスピードスターへの道
-
次号予告
陸上競技マガジン 3月号 2月14日(火)発売予定
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品