ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > バドミントン  > 書籍

 

バドミントンのためのストレッチ&体幹トレーニング


2015年4月17日
BBM1190025

定価 1,650円(税込)
  • カート

CONTENTS

間違っていませんか?あなたのウォーミングアップ

【内容】
バドミントン選手にとって「体が資本」。効果的な体づくりの方法を、「ダイナミックストレッチ」「カラダ強化プログラム」「スタティックストレッチ」の3章に分けて紹介する。ウォーミングアップ、クールダウンなどに正しく取り入れ、競技力アップ、ケガ予防に活用しよう!
※本書は『バドミントン・マガジン』の連載2010年1月号〜11年5月号「ダイナミックストレッチ」、11年8月号〜12年10月号「カラダ強化プログラム」、13年1月号〜14年2月号「Reボディストレッチ」を加筆修正し、再編集したものです。

【目次】
はじめに
第1章 ダイナミックストレッチ ウォーミングアップ
第2章 カラダ強化プログラム 体幹トレーニング
第3章 スタティックスストレッチ クールダウン全身の筋肉

【著者プロフィール】
青木 達(あおき・とおる)
1976年大阪府出身。立命館大学産業社会学部卒。自身のスポーツ歴は陸上競技で、専門は400mハードル。主な指導実績として立命館大学アメリカンフットボール部ストレングスコーチ、ウイダートレーニングラボOSAKAストレングス&コンディショニングコーチ、バドミントン岐阜トリッキーパンダースストレングスアドバイザーなど。現在は龍谷大学で各運動部のストレングス&コンディショニングコーチを務める。保有資格◆NSCA-CSCS*D(Certified Strength and Conditioning Specialist with Distinction)・NSCAジャパン認定検定員・日本体育協会公認ウェイトリフティング指導員渡辺 哲義(わたなべ・てつよし)1971年東京都出身。久留米高校、筑波大学と進み、NTT西日本大阪で活躍。2003年にNPO法人大阪トリッキーパンダース(現・有限会社トリッキーパンダース)を設立し、代表理事に就任する。筑波大学大学院博士前期課程を修了するなど、指導者としての研究も続けている。15年現在、トリッキーパンダース監督のほか、バドミントンアリーナ桂川アカデミーJrクラスの監督、京都外大西高校バドミントン部のヘッドコーチも兼任。トリッキーパンダースは14年日本リーグ男子3位。指導する選手の多くが全国大会で活躍している

A5判・144頁
ISBN978-4-583-10786-8 C2075

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #