ホーム > 陸上 > 書籍 > シリーズ書籍 > 差がつく練習法シリーズ
![]() |
差がつく練習法 陸上競技 東京高校式ドリル2015年6月15日 BBM1300046 定価 1,650円(税込) |
|
CONTENTS独自の練習法を駆使して全国チャンピオンを輩出し続ける著者が、そのトレーニングメニューを大公開!短距離・中長距離、ハードル、跳躍、投てき、混成競技、どの種目の選手にも役立つ練習法が満載!
【内容】 [偉大なコーチ、アメリカナショナルチームのケン・松田氏のトレーニング方法は、今までのトレーニング理論を覆すもので、今ある指導力の原点となった。今までのトレーニングの固定概念を捨て発想を進化させて、トレーニングドリル、正しいトレーニングをマスターすること。自分のトレーニング力、トレーニング指導力を高め、トレーニング調整を継続してこそ道は開けていきます。常に極限の体と精神力を養いましょう!](はじめにより) 【目次】 はじめに 第1章 速くなるウオーミングアップ 第2章 短距離・中長距離 第3章 ハードル 第4章 跳躍 第5章 投てき競技 第6章 混成競技 第7章 強くなる補強エンドレスストレッチ おわりに 著者プロフィール&協力チーム紹介 【著者プロフィール】 大村 邦英(おおむら・くにひで) 1950年4月4日生まれ。宮古高校から日体大を経て、東京高校体育科教諭、同陸上競技部監督に就任。1980年にアメリカでダイナマックスを用いたトレーニング、抵抗トレーニング、チューブトレーニングの基本を学び、独自の練習法を編み出してチームを全国レベルの強豪校に育て上げた。インターハイでは2011年に男子、2012年に女子が総合優勝。2014年のインターハイでは大嶋健太とエドバー・イヨバを100mで史上初のアベック優勝に導く。 A5判・176頁 ISBN978-4-583-10830-8 C2075 |