ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン 12月号
Baseball Magazine Vol.48 No.6
2024年11月 1日発売
BBM0712412
A4判
定価
1,390円(税込)
|
|
CONTENTS
- 引退50年、
1974年10月14日の 長嶋茂雄
【カラーグラビア】 PROLOGUE 引退スピーチ
COVER STORY 長嶋茂雄のいちばん長い一日。
INSIDE STORY 涙の場内一周、その舞台裏
INSIDE STORY 「我が巨人軍は永久に不滅です」誕生秘話
「10・14」を伝えた記者が語る (1)長嶋引退とメディア (2)長嶋引退と川上野球の終焉
DOCUMENTARY 長嶋茂雄最後の3日間
SCORE 巨人vs中日25&26回戦スコア
SPECIAL INTERVIEW V9戦士が語る 50年前の記憶 王 貞治[元巨人] 「託された巨人軍」
堀内恒夫[元巨人] 「悪太郎の目にも涙」
末次利光[元巨人]、高田 繁[元巨人] 「指の先までエンターテイナー」
黒江透修[元巨人] 「まさか僕までも」
横山忠夫[元巨人ほか] 「永遠のスコアボードに名を連ねて」
柳田真宏[元巨人ほか] 「〝神様〟がくれた気づき」
巨人一筋40年、樋澤良信氏が語る 寝ても覚めても栄光のユニフォーム
CLOSE-UP 1974年と長嶋茂雄とジャイアンツと
長嶋引退試合か優勝パレードか、 中日ドラゴンズの「10・14」
CLOSE-UP 大島康徳[元中日ほか] 「最後にサードゴロを打ちたかった」
SPECIAL INTERVIEW 広野 功[元中日ほか] 「もう一つの引退試合」
金山仙吉[元中日] 「最終打席で交わした会話」
谷沢健一[元中日] 「新聞戦争の影」
1974年10月14日 あの日、あの時、あの場所で―― 徳光和夫[アナウンサー] 「俺の長嶋さんだ!」
犬飼俊久[元東海ラジオアナウンサー] 「熱狂の名古屋で聴いた深澤アナの名ゼリフ」
ダンカン[タレント] 「いざ後楽園へ、そのとき先生が……」
永瀬郷太郎[スポーツニッポン新聞社 特別編集委員] 「人生で大切なのは冬期講習か長嶋引退か」
1974年の世相、連続爆破テロが……
記憶と記録の交差点 ミスターの〝勝負強さ〟に迫る
カモと苦手ランキング
UNIFORM DESIGN 時代が変わった1974年 セ6球団ユニフォーム事情
1974 巨人ベストナイン
【モノクロ】 長嶋茂雄[巨人] 全444本塁打記録
EPILOGUE
【連載】 「パンチ佐藤と漢の背中!」(94)ゲスト◎角 盈男[元巨人ほか] 谷繁元信[野球解説者]「仮面(マスク)の告白」(86) 伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」(92)
魂の活字野球学(79)
次号予告
ベースボールマガジン別冊新年号 12月2日(月)発売!
- 2013-17
北の大地が育んだ二刀流 大谷翔平と 北海道日本ハムファイターズ
ドラフト1位で日本ハムに入団すると、投打二刀流への挑戦を宣言。 1年目から投打で結果を残すと、15年には15勝、防御率2.21、勝率.750で投手3冠を手にする。 そして16年には投打にわたる活躍を見せ、チームをリーグ優勝、日本一に導きリーグMVPに輝いた。 メジャーへ羽ばたく前の大谷翔平を、次号で特集します。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品