ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン
別冊夏祭号(9月号)
Baseball Magazine Vol.8 No.5
2023年 8月 2日発売
BBM0712355
A4判
定価
1,390円(税込)
|
|
CONTENTS
- 1976-1944
北別府学と広島東洋カープ
[カラーグラビア]
PROLOGUE
妥協なきエースの魂
COVER STORY
北別府学の生涯
独占告白
北別府広美
「主人と歩いた道、これからも――」
SPECIAL REPORT
ベストイヤー、1986
誌上再録
「精密機械」が語ったスライダーの極意
連続写真解説
堀内恒夫[元巨人/野球評論家]
PROFILE
愛すべき「ペイ」を語る
SPECIAL INTERVIEW
山本浩二
「ペイが投げればワシが打つ」
SPECIAL TALK
大野豊×達川光男 「”精密機械”の真実」
SPECIAL TALK
山根一夫×小林誠二×長内 孝
「嗚呼、1976同期の桜」
PICK-UP
北別府学 思い出のアルバム
忘れじの原風景、南九州を往く
SPECIAL REPORT
兄・北別府修さんが語る 学はなぜ”都城農業”を選んだのか?
INTERVIEW
都城農高の先輩・岡元孝志氏が悼む
さらば愛しき後輩よ
故郷・曽於市役所で1000人のファンが記帳
都城農高は今――
投手王国の記憶
CLOSE-UP
受け継がれる”3文字エース”
CATALOG
江夏豊、大野豊、津田恒実、川口和久ほか
クロニクル
1976-1980 カープ黄金時代
1981-1985
勇者に雪辱、日本一
1986-1988
さらばYK砲
1989-1994
1991年のV6
”悪太郎”の北別府学論
堀内恒夫[元巨人/野球評論家]
STADIUM MEMORY
広島市民球場物語
文化人インタビュー
榮 真樹[広島ホームテレビ アナウンサー]
「北別府さんと過ごせた時間は一生の宝物」
記憶と記録の交差点
時代を超えたエース
「精密機械」のメカニズム
北別府学のカモと苦手
1976-1994限定
歴代ベストナイン
【モノクロ】
北別府学 全515試合登板記録
EPILOGUE
【連載】
「パンチ佐藤の漢の背中」(79)
ゲスト◎金石昭人[元広島ほか]
谷繫元信
「仮面(マスク)の告白」(72)
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録
「追憶は回る、右腕とともに。」(77)
魂の活字野球学(64)
次号予告
ベースボールマガジン10月号 9月1日(金)発売!
- 1969-88
史上最高のサブマリン
山田久志と阪急ブレーブス
1969年ドラマ1位で阪急に入団すると、3年目に22勝6敗の成績を収めた。
防御率2.37で最優秀防御率、勝率.786で最高勝率のタイトルを手にして、ベストナインにも選出。
75年から86年まで12年連続で開幕投手を務めるなど、絶対的エースの座を不動のものにした。
アンダースローからシンカーやスライダーを巧みに操り、82年には通算200勝に到達。
88年限りで現役引退するまでに「284」の白星を積み上げた。
華麗なるサブマリン、山田久志の栄光の軌跡を次号で特集します。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品