ホーム
> 野球
> ベースボールマガジン

|
|
ベースボールマガジン
別冊薫風号(7月号)
Baseball Magazine Vol.6 No.4
2021年 5月 2日発売
BBM0712154
A4判
定価
1,100円(税込)
|
|
CONTENTS
1976-1979
ヤクルトスワローズ 広岡革命
[カラーグラビア]
PROLOGUE
COVER INTERVIEW
広岡達朗
「私を誰だと思っているんですか?」
CLOSE-UP
若松 勉
「鬼監督への反発と心酔と」
Ⅰ栄光の最強バッテリー
SPECIAL INTERVIEW
松岡 弘
「跳躍したエース」
SPECIAL INTERVIEW
大矢明彦
「正捕手のプライド」
Ⅱ1978年の日本シリーズ
CLOSE-UP
大杉勝男
「今度こそ文句あるか!」
勇者の視点
足立光宏[元阪急]回顧録
DOCUMENTARY
「1時間19分」の分水嶺
Ⅲローテを支えた男たち
CLOSE-UP
安田 猛
「生まれ変わってもヤクルトに」
CLOSE-UP
鈴木康二朗 「756号を”打たせた”男」
INTERVIEW
井原慎一朗
「1978年のリリーフエース」
Ⅳ守備を鍛える広岡野球
SPECIAL INTERVIEW
水谷新太郎
「広岡イズムの申し子」
広岡ヤクルト スターカタログⅠ
1976-1979広岡ヤクルト助っ人列伝
マニエル「後楽園の場外へ消えたホームラン」
ヒルトン、ロジャー、スコット
広岡ヤクルト スターカタログⅡ
INSIDE INTERVIEW
元ヤクルト担当記者が語る
森昌彦の参謀力
STADIUM MEMORY
神宮球場の情景
UNIFORM STORY
1978年の栄光へ
YSユニフォーム進化論
1976-79限定歴代ベストナイン
[モノクロ]
文化人トーク特別編
周防正行[映画監督]
×えのきどいちろう[コラムニスト]
Shall we talk about スワローズ?
1976-1979広岡ヤクルトクロニクル
1976-1977/球団初の2位躍進
1978-1979/舞い降りた奇跡
CLOSE-UP
荒川から広岡へ
監督交代の舞台裏。
INSIDE INTERVIEW
元ヤクルト担当記者が語る
広岡達朗の監督力
BIOGRAPHY
ヤクルト球団の父、松園オーナーとは何者なのか?
成功か?失敗か?広岡ヤクルトとトレード
[記憶と記録の交差点]
広岡監督はいかに勝たせたのか?
検証ヤクルトスワローズとドラフト
1976年の「イの一番」その名もサッシー、酒井圭一
個人成績通算ランキング
一軍出場全選手年度別成績
悪太郎の広岡ヤクルト論
INTERVIEW
堀内恒夫[元巨人、野球評論家]
EPILOGUE
[連載]
「ショウアップナイターの言葉学」(48)文◎松本秀夫[フリーアナウンサー]
谷繫元信[元大洋・横浜、中日]「仮面(マスク)の告白」(47)
パンチ佐藤の漢の背中!(53)ゲスト◎上水流洋[元ヤクルト]
伊原春樹[野球解説者]の球界回顧録「右腕は回る、追憶とともに。」(51)
「魂の活字野球学」(40)
次号予告
ベースボールマガジン8月号 7月2日(金)発売!
大阪ドームの”近鉄”最後の輝き
永遠なれ、大阪近鉄バファローズ
大阪ドーム(現京セラドーム)が開場した1997年に本拠地を藤井寺から移転し、
99年には球団名を「近鉄バファローズ」から「大坂近鉄バファローズ」に変更。
「いてまえ打線」によってリーグ優勝をつかんだ栄光の01年シーズンを経て、
球団合併によって04年限りで「消滅」するまでの濃密な8年間のバファローズを、
次号で改めて振り返ります。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品