![]() |
テニスマガジン 4月号2021年 2月20日発売定価 930円(税込) BBM0252104 レベルアップの必須能力 テニスのスピード徹底追及!
「スピード」のための練習&トレーニング法 テニスの動きのセオリーを知る 「スピード」の正体を知れば勝利に近づく 2021 Australian Open グランドスラム開幕! 「50の質問」Interview 中川直樹 第43回全国選抜高校テニス大会 男女全96出場校写真付名鑑 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 3月号2021年 1月20日発売定価 930円(税込) BBM0252103 根本的問題を今こそ解決! サービス矯正法
正しい腕の通り道「ゼロポジション」を覚える 堀内昌一先生×横山正吾トレーナー「サービスのためのトレーニング」 ”間違い”を知ることが上達への近道 テニス観戦必携 WORLD TOUR GUIDE 次なる主役候補は誰だ!? 大学・高校・ジュニア名鑑 「多機能型フォア」を集中練習 「50の質問」Interview 綿貫陽介 |
|
|
||
![]() |
ショーンボーン博士の
2021年 1月 5日発売 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 2月号2020年12月21日発売定価 930円(税込) BBM0252102 独占インタビュー 錦織圭「復活への手応え」
全4大会7試合レポート/記録&データ集 錦織圭が振り返る2020年と復活への道 大坂なおみ 2020全試合プレーバック「再び歩み始めた女王への道――」 多機能型フォアハンドのススメ 第2弾 実践編 「50の質問」Interview ダニエル太郎 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 1月号2020年11月20日発売定価 930円(税込) BBM0252101 多機能型フォアハンドのススメ
フォアハンドの「多機能」とは? フォアハンドスイングの最新トレーニング 「ソフテ」のテニス化にヒントあり! 「何でもできる」マルチ・フォアハンド Italian Evolution イタリア・テニス進化の秘密 国内テニス始動! 全日本テニス選手権 「50の質問」Interview 加藤未唯 大前綾希子のウォーミングアップ |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 12月号2020年10月21日発売定価 930円(税込) BBM0252012 実践!「テニスのバランス」向上トレーニング
バランス獲得でよりパワフルに、より省エネに French OPEN 2020 ナダル前人未踏のV13 女子はシフィオンテクが初優勝 錦織圭、復活への第一歩 戦略&戦術と進化したサービスを徹底解析! 大坂なおみVの裏側 中村豊トレーナーInterview 「50の質問」Interview 奈良くるみ |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 11月号2020年 9月19日発売定価 930円(税込) BBM0252011 「テニスのバランス」徹底解説!
バランスとは何か? 動作の”反復”を科学する US OPEN 2020 大坂なおみが2度目のV 男子はティームが初優勝 「50の質問」Interview 内藤祐希 ストローク展開におけるファンダメンタル・シンキング |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 10月号2020年 8月21日発売定価 930円(税込) BBM0252010 サービスは「入れて終わり」ではない!
堀内昌一×鈴木貴男×高田 充 presents サービスキープ講座 サービスドリル第2弾[ゲーム編] 本誌最強サービス指導陣が語る「ニッポンのサービス力」 なぜテニスでリズムは重要なのか? リズムが良くなればテニスはうまくなる! USオープンPREVIEW 錦織圭&大坂なおみ ツアー再開の混沌 「50の質問」Intreview 杉田祐一 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 9月号2020年 7月21日発売定価 930円(税込) BBM0252009 本気で変わりたい人のためのサービスドリル50 超基礎編
覚えたいのはナチュラルスピンサービス 「50の質問」Interview 日比野菜緒 [完全保存版]ウインブルドン LEGEND STORY 伊達公子インタビュー テニスの安全対策「熱中症」最前線 BEAT COVID-19 OPEN |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 8月号2020年 6月22日発売定価 930円(税込) BBM0252008 回転を操れ! スピン&スライス
全仏なくともクレーの季節に変わりなし! 鈴木貴男のスペシャルレッスン クレーコートで「ボールの高低」を操る ”スピンの効果”を高めるサイドスピンを使うべき12の理由 [徹底特集]ラファエル・ナダル 近況レポート、ストーリー、ナダルに学べ! [完全保存版]ロラン・ギャロス THE SCENE 「50の質問」Interview 内山靖崇 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 7月号2020年 5月21日発売定価 930円(税込) BBM0252007 テニスの”正しさ”徹底追及! 正しいテニスが導く”手首”の動き
「手首の動き」を科学する/正しい「素振り」の実践法/テニス観戦術の磨き方 from SNS 選手たちのメッセージ ナダル、フェデラー、ジョコビッチ、マレー、錦織 圭 and more・・・ 持てる力を最大限に発揮するメンタルセルフチェック Interview 土居美咲 添田 豪 選手コラムがスタート 西岡良仁 プレーヤーが起こしがちな4つの判断ミス |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 6月号2020年 4月21日発売定価 930円(税込) BBM0252006 勝てるダブルス 進化のカギはボレーにあり、リターンにあり
勝てるダブルスのコーチング 現代テニスのボレーの役割 フォア待ちリターンとバック待ちリターン 2020年シーズンはどうなるのか? コロナショックの波紋 ショーンボーン博士のテニスゼミナール 最新技術はどのように覚えればよいのか? テニス頭の体操 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 5月号2020年 3月21日発売定価 930円(税込) BBM0252005 試合に向けた準備 あなたは試合に向けて正しい準備をしていますか?
相手のタイプ別戦術 試合で崩壊してしまう”きっかけ”とは? 本村剛一プロの「試合に出る」準備 横山正吾トレーナー×清水悠太プロ フットワークトレーニング[後編] レフティーたちへの手紙 マリア・シャラポワ 鈴木貴男 全国選抜中学校テニス大会出場名鑑 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 4月号2020年 2月21日発売定価 930円(税込) BBM0252004 何を改善したらよいか3つのアプローチ 伸び悩むプレーヤーへ、”殻”を破れ!
2020 Australian Open ジョコビッチが2年連続8度目&ケニンが初優勝 メディシンボールを使ったフットワークトレーニング 第42回全国選抜高校テニス大会 男女全96出場校写真付名鑑 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン別冊若葉号(2020年vol.2)2020年 1月21日発売定価 930円(税込) BBM0262002 2020 TENNIS TOUR GUIDE & トッププレーヤー名鑑
世界と日本のテニスツアーを完全解説 [技術特集]正しい知識があなたを上達へ導く 1 ジオメトリー・テニス第3弾 2 ワンラックアップ間違いなしのリアルレッスン |
|
|
||
![]() |
競技力が上がる体づくり テニスの筋力トレーニング2019年12月27日発売定価 1,980円(税込) BBM1100107 新シリーズ『競技力が上がる体づくり』が登場!
トッププロのサポートから部活動のコーチまで、そのフィジカル強化指導に定評のある著者が、テニス上達に役立つ、だれもが継続しやすい自体重トレーニングを精選して紹介。 「基本のトレーニング」「ストレッチ」「肩のエクササイズ」に加え、上級者向けの「プロ・サーキット・トレーニング」まで、写真でわかりやすく解説した。 育成年代の選手をはじめ、すべてのプレーヤー、指導者に届けたい「エクササイズの参考書。」 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 2月号2019年12月21日発売定価 930円(税込) BBM0252002 錦織圭「激戦の記憶」
15大会48試合完全レポート/記録&データ集 スポーツ科学セミナー ダグ・マッカーディのトップへと導くコーチング論 序章 クロスとダウン・ザ・ライン ジーン・メイヤーの「ジオメトリー・テニス」 テニマガ・テニス部 スイングの加速と効率的テニス ATPファイナルズ&デ杯ファイナルズ |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン別冊新春号(2020年vol.1)2019年11月21日発売定価 930円(税込) BBM0262001 セカンドサービスがテニスの実力
大切なのは「深さ」「高さ」「回転」「スイング速度」 プレースメントの重要性 ジーン・メイヤーの「ジオメトリー・テニス」 WTAファイナルズ Next Gen ATP Finals 全日本選手権/大学王座 世界スーパージュニア 全国レディーステニス |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン 12月号2019年10月21日発売定価 930円(税込) BBM0251912 Roger Federer
憧れは「ロジャー・フェデラー」史上最強プレーヤーに学べ! フェデラーの真価と進化に迫る 楽天オープン&東レPPOテニス ジョコビッチ&大坂なおみがV みるみるうまくなるダブルスのはじめ方 テーマは「ファーストボレー」 丸山淳一コーチのテニスの戦い方 ファーストサービスからの戦術 |
|
|
||
![]() |
テニスマガジン別冊秋桜号(2019年vol.11)2019年 9月21日発売定価 916円(税込) BBM0261903 US OPEN 2019 ナダルが19度目のグランドスラムV、19歳アンドレスクは初出場初優勝
ダブルス「勝利の掟」 内山靖崇プロのダブルス論 藤原里華プロが教える強いダブルスの着眼点 ジュニアでもできるアイ・フォーメーション 夏の学生&ジュニア大会レポート インカレ/全日本ジュニア/全国中学生 |
|
|
||