ホーム
> 野球
> 別冊・増刊・MOOK
> 高校野球

|
|
作新学院高校野球部 「人間力」の真骨頂 Since1902
B.B.MOOK 1351
2017年 1月18日発売
BBM0681310
A4変判
定価
1,528円(税込)
|
|
CONTENTS
[プロローグ]伝統という名の進化
栄光の戦績&野球部小史
巻頭対談「作新教育」の真髄
船田 元[作新学院学院長]×畑 恵[作新学院理事長]
作新学院の「宝物」 山本 理[元監督、元部長]
1902-2017年代記
「作新HISTORY」
FILE(1)1958年夏●悲願の全国舞台
甲子園初出場&国体制覇 大嶋 孝[投手]
FILE(2)1962年●史上初の春夏連覇
24歳の勝負師 野沢慶次郎[監督]
危機乗り越えた絆 八木澤荘六[投手]
FILE(3)1973年初夏●怪物伝説
一体感得た"最後の1球" 江川 卓[投手]
エースと組んだ名コンビ 亀岡偉民[捕手]
背番号1支えた最強2番手 大橋康延[投手]
FILE(4)興隆期
タテジマの起爆剤 1977年春●後藤康友[遊撃手]
必然の逆転劇 1978年夏●神長英一[二塁手]
FILE(5)激闘期
スペシャル対談●プロで生きる3年間の礎
落合英二[千葉ロッテ/投手コーチ]×岡田幸文[千葉ロッテ/外野手]
運命を変えたコンバート 渡辺秀一[福岡ソフトバンク/打撃投手]
FILE(6)黄金期再来
「復活」のけん引役 小針崇宏[監督]
夏6年連続出場の出発点 石井一成[北海道日本ハム/内野手]
2016年夏●54年ぶりの全国制覇
同級生座談会
山本拳輝[主将/内野手]今井達也[投手]入江大生[内野手]
史上5校目「夏春連覇」へ挑戦
黒子に徹した30年 岩嶋敬一[部長]
バッテリー育成の達人 馬場 匠[コーチ]
2017年のキーマン
添田真聖[主将/内野手]大関秀太郎[副主将/投手]
2017年秋以降の試合成績
作新学院高校野球部・全部員写真名鑑
現場を強力援軍する親睦団体 須永眞市[OB会会長代行兼事務局長]
作新の情景
(1)星の数に込められた誇り
(2)フェンスに刻まれる足跡
(3)スタンドを舞う爽やかな風
(4)努力の継続
作新学院高校野球部 DATA FILE
春・夏甲子園大会21回出場完全データ
春夏栃木大会優勝校一覧
作新学院・夏の栃木大会結果
作新学院・春秋関東大会結果
栃木県学校別甲子園通算勝敗
歴代部長、監督、野球部OB会長一覧
OB会名簿
作新学院出身・主なプロ在籍者名簿
作新学院出身・現役大学・社会人在籍者一覧
[エピローグ]打線と人のつながり
|
おすすめ商品