ホーム
> 陸上
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
大学駅伝2016秋号
陸上競技マガジン10月号増刊
2016年10月 5日発売
BBM0271630
A4変判
定価
1,222円(税込)
|
|
CONTENTS
3大駅伝出場決定28校 写真名鑑&戦力分析
駅伝シーズン、開幕!
「出雲/全日本/箱根駅伝」完全ガイド
2016-17シーズン開幕!
【「Top3」の決意】
青山学院大
築き上げた自信
文/生島 淳
東洋大
怯まず、前へ―― 文/石井安里
駒澤大
戦いながら、強さを磨く
文/加藤康博
【Road to Top!】
早稲田大
去年と同じ轍は踏まない
戦力十分で残すパーツは”勝つ”経験のみ
文/和田悟志
東海大
スピード強化に手応え 両角監督、6年目 頂への挑戦
文/加藤康博
山梨学院大
勝負強さ光った充実の夏 確かな自信を胸に視界は良好!
文/加藤康博
【Pick up The Runner】
櫻岡 駿[東洋大4年]
最終学年の自覚が生み出した「自信と強さ」
文/和田悟志
安藤悠哉[青山学院大4年]
あの最高の瞬間をもう一度
文/生島 淳
寺西雅俊[京都産業大4年]
「強い選手と戦いたい」一から鍛え直し、トップレベルへ!!
文/石井安里
このチームに注目!!
[Focus on The Team]
拓殖大
”箱根に全力投球”から”3大駅伝出場”へ方針転換
文/高橋早苗
関西学院大
関西のトップ通過校として関東勢の牙城を崩す
文/石井安里
2016 夏シーズンレビュー
塩尻が3000mSCでリオ五輪出場
日本インカレも活況
文/石井安里
【スペシャル・インタビュー】
佐々木悟(旭化成/リオ五輪マラソン代表/大東大OB)
道を選ぶのは自分次第
経験を糧に己の道を突き進む
文/和田悟志
3大駅伝出場28校選手名鑑&戦力分析[チーム内5000mランキング付き]
文/石井安里
青山学院大/東洋大/駒澤大/早稲田大
東海大/順天堂大/日本体育大/山梨学院大
中央学院大/帝京大/明治大/日本大
拓殖大/國學院大/大東文化大/国士舘大
北海道教育大/東北大/新潟大/岐阜経済大
愛知工業大/関西学院大/京都産業大/大阪経済大
立命館大/広島経済大/日本文理大/第一工業大
大学駅伝を彩ったOBの現在
鐘ヶ江幸治さん(筑波大OB/全日本空輸株式会社)
文/和田悟志
大学駅伝2016-17展望
出雲駅伝
展望/コースガイド
歴代出場校一覧/昨年度成績
文/出口庸介
全日本大学駅伝
展望/コースガイド
歴代出場校一覧/昨年度成績
文/出口庸介
箱根駅伝予選会
展望&コースガイド/昨年度成績
文/深沢健志
【歴史探訪】
全日本大学駅伝「名勝負」選
文/出口庸介
第1回黒姫妙高山麓駅伝
文/和田悟志
★Data Box
全国主要大学 長距離部員名簿
2016年大学生5000mランキング
3大駅伝出場28校 平均タイムランキング
次号予告
次号予告
「箱根駅伝2017完全ガイド」(陸上競技マガジン1月号増刊)は11月30日(水)発売予定!
●総力取材
箱根駅伝2017出場全チーム 写真名鑑&戦力分析/出雲&全日本レビュー
大学駅伝最大のイベント・箱根駅伝の季節がやって来る! 次号では全出場チームの独自取材に戦力分析、そして主力選手名鑑を完全網羅した充実の内容でお届けします。テレビ観戦の方も、現地観戦の方も、マストアイテムの1冊となるので、お楽しみに!
★2016-17シーズン「大学駅伝」刊行予定
2016年11月下旬 箱根駅伝2017完全ガイド(陸上競技マガジン1月号増刊)
2017年1月上旬 第93回箱根駅伝速報号(陸上競技マガジン1月号増刊)
2017年1月下旬 大学駅伝決算号(陸上競技マガジン3月号増刊)
※本誌「陸上競技マガジン」は毎月14日発売です。
|
おすすめ商品