ホーム
> 野球
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
創業70周年特別企画シリーズ(4)プロ野球回顧録 1946-2016「珠玉のライバル物語」
ベースボールマガジン別冊 菊花号
2016年10月 3日発売
BBM0711654
B5判
定価
754円(税込)
|
|
CONTENTS
巻頭クローズアップ
イチロー[オリックスほか]×
松坂大輔[西武ほか]
共鳴する前へ進む思い
再録対談
イチロー[オリックス]×
松坂大輔[西武]
衝撃の初対決3三振
日本が誇った最強打者のライバル考
松井秀喜[ヤンキース]
最高峰の舞台で出会った無敵の右腕
”KKコンビ”はライバルだったのか?
清原和博[PL学園]×
桑田真澄[PL学園]
[清原和博と名勝負を繰り広げた男]
CLOSE UP
野茂英雄[近鉄]
ファンを酔わせた対決
再録インタビュー
伊良部秀輝[ロッテ]
158キロとキヨハラ
[ONに挑んだ男たち]
データで比較
長嶋茂雄と王貞治の打撃
炎の勝負の源泉
村山実[阪神]
連載再録
江夏豊[阪神]
最高の財産となった王との対決
長嶋茂雄が語る!
血をたぎらせた好敵手
長嶋&王と熱闘を繰り広げた投手
金田正一[国鉄]
平松政次[大洋]
星野仙一[中日]ほか
特別インタビュー
野村克也[南海ほか]
月見草の意地
高い壁に立ち向かったバットマン
江藤慎一[中日]
田淵幸一[阪神]ほか
文化人対談
綱島理友[プロ野球意匠学研究家]×
えのきどいちろう[コラムニスト]
「ライバルってなんだ?」
複雑に絡み合う2人の運命曲線
三原脩[西鉄]×
水原茂[巨人]
1リーグ時代の”好敵手対決”
記録の手帳【特別版】
一世を風靡した大投手
稲尾和久[西鉄]と
杉浦忠[南海]の対決史
『週刊ベースボール』と私
連載インタビュー/第4回
佐々木信也[野球解説者]
「礎となったのは雑誌。マガジンに育てられました」
遊撃守備で競い合った名人
広岡達朗[巨人]×
吉田義男[阪神]
”今牛若丸”が見た「絹糸」
西鉄黄金時代を支えた両雄の”愛情”と”敵愾心”
中西太[西鉄]×
豊田泰光[西鉄]
[江川をめぐる2人の男]
再録対談
江川卓[巨人]×
掛布雅之[阪神]
”伝統の一戦”のライバル名勝負
西本聖[巨人]
雑草男のライバル論
「江川ー掛布はライバルじゃない」
[熱パの時代を彩った男]
特別インタビュー
山田久志[阪急]
史上最強サブマリンが語る好敵手
孤高のプロフェッショナルのエース攻略法
門田博光[南海]
CLOSE UP
原辰徳の骨を砕いた
津田恒実のストレート
カープを全国区にした”遅咲き”の2人
山本浩二[広島]×
衣笠祥雄[広島]
[ライバル対決秘話]
”トレンディエース”対決
阿波野秀幸[近鉄]×
西崎幸広[日本ハム]
鮮烈な”刺激的関係”
高橋由伸[巨人]×
川上憲伸[中日]
読者アンケート
新世紀のライバル名勝負 担当記者回顧
中村紀洋[近鉄]×
松坂大輔[西武]
一流選手対談ダイジェスト
イチロー[マリナーズ]×松井秀喜[ヤンキース]
ダルビッシュ有[日本ハム]×涌井秀章[西武]
大谷翔平[日本ハム]×藤浪晋太郎[阪神]ほか
切磋琢磨する日本人メジャー先発投手
ダルビッシュ有[レンジャーズ]
岩隈久志[マリナーズ]
田中将大[ヤンキース]
前田健太[ドジャース]
河合じゅんじ『私情の空論【特別版】』
次号予告
次号予告
プロ野球回顧録(5)「歴史に残る頂上決戦&名勝負」 2016年11月2日発売予定 予価685円+税
- プロ野球回顧録第5弾のテーマは『歴史に残る頂上決戦&名勝負』。
日本一をかけた日本シリーズでの死闘、世界一をつかみ取った韓国とのWBC決勝戦、さらに記憶に刻まれたペナントでの名勝負を取り上げていく。
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品