ホーム
> 野球
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
創業70周年特別企画シリーズ(2)プロ野球回顧録 1946-2016「夢の大記録!」
ベースボールマガジン別冊 盛夏号
2016年 8月 2日発売
BBM0711652
B5判
定価
754円(税込)
|
|
CONTENTS
再録インタビュー 王 貞治[巨人]
756号が象徴したもの
ドキュメントグラフ1977.9.3
756号当日の王貞治
262、10年200、日米4257、そしてメジャー3000へ
イチロー[マーリンズ]
アメリカで成したいくつもの”空前絶後”
王貞治
メモリアルアーチ集
記者会見再録
世界記録直後の王貞治の肉声
「自分ほど幸せな男はいない」
756号「三つの視点」
正力亨[当時巨人軍オーナー]
藤田元司[当時評論家]
鈴木康二朗[ヤクルト・投手]
【コラム】
今だから書ける「王貞治・ホームラン秘話」
再録インタビュー
金田正一[国鉄ほか]
「記録に残った者がすべて。残った者がこうやって野球を語る」
奪三振世界記録の特別手記
三千五百八人なで斬り帳
金田正一[国鉄]
偉大なる終止符
大左腕・金田が最後に記した「400勝」という足跡
特別インタビュー(1)
張本 勲[ロッテほか]
「生涯最良の日を挙げろと言われたら、殿堂入りと、3000本安打のあの日だな」
再録『記録の手帳』
3000本安打の考察
張本勲はいかにして歴代最多安打を積み上げたのか
特別インタビュー(2)
福本 豊[阪急]
「クイックがなかったら、盗塁数も1500は超えていたと思いますね」
再録インタビュー
”世界の怪盗”が明かす盗塁技術の真髄
1200盗塁を目指す福本
通算1000盗塁時点での福本豊の盗塁内容詳細
【コラム】
今だから書ける「福本豊・盗塁秘話」
メジャーも及ばない大金字塔!
江夏 豊[阪神]
凄まじき401奪三振
真夏の夜の衝撃
江夏豊が71年球宴で見せた9連続三振の離れ業!
【コラム】
今だから書ける「江夏豊・奪三振秘話」
再録スペシャル座談会
岩瀬仁紀[中日]×高津臣吾[元ヤクルトほか]×佐々木主浩[元横浜ほか]
セーブの王者3人、集結!
シーズン最多安打の新記録!
秋山翔吾[西武]
到達した”216”の頂
『週刊ベースボール』と私
連載インタビュー/第2回
千葉 功[アナリスト]
「選手それぞれの物語に、記録が重なるようなものを書いていきたい」
各種記録ランキング
打者編/投手編
特別インタビュー
衣笠祥雄[広島]
「エネルギーの源泉は明日の可能性を信じていたことでした」
再録・大記録直前対談
衣笠祥雄×長嶋茂雄
2131試合連続出場への道
再録インタビュー
金本知憲[阪神]
1492試合連続フルイニング出場の世界記録
シブ系世界記録インタビュー
川相昌弘[巨人・三軍監督]
「気持ちの中ではバッティングは捨てました」
三冠王&完全試合
偉業達成者カタログ
打率4割に最も近づいた男
ランディ・バース[阪神]
シーズン最高打率をマークした1986年の打棒
ビジュアル博物館
メモリアルギア・コレクション
大記録に絡んだ"お宝用具〟をご堪能あれ!
図解!
プロ野球記録更新の履歴
再録インタビュー
田中将大[当時楽天]
24連勝の奇跡 ~The perfect season 2013~
次号予告
次号予告
プロ野球回顧録(3)「事件・トラブル史」 2016年9月2日発売予定 予価685円+税
- プロ野球回顧録第3弾のテーマは『事件・トラブル史』。
黒い霧、江川事件、球界再編―。時代を重ねるなかで様々な事件が起こってきたが、球界を騒がせた出来事を振り返っていく。
- ※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品