ホーム
> オリンピック他
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
リオ五輪大展望 お茶の間発リオ行き!
スポーツマガジン8月号
2016年 7月14日発売
BBM0611608
A4変判
定価
998円(税込)
|
|
CONTENTS
お茶の間でリオ五輪を楽しみ尽くす!
史上最多38個のメダルを獲得したロンドン大会から4年。
パワーアップしたニッポンの精鋭が、再び頂を目指す。
≫”伝統”の得意競技を深く知る!
体操男子
体操技図鑑 内村航平×白井健三
美と匠の技を連続写真で再現!
実現難度H級のママTalk!
航平選手を育てた周子さんの子育て法とは?
尾木ママ×内村ママ
卓球ラケット比較
プレースタイルの違いが一目でわかる!
石川佳純×伊藤美誠
バドミントン
奥原希望(女子シングルス金メダル候補)
≫絶対的金メダル候補
柔道
復活のお家芸がニッポンを勢いづける!
レスリング
登坂絵莉(女子48kg級)
≫メダル量産間違いなし!
競泳
ニッポンは、まだまだ強くなる。
男子個人メドレー 文/生島 淳
教えて!萩野公介選手
どうやって記録を短縮しているの?
浜田真由(テコンドー女子57kg級)
≫気になる話題
卓球&バドミントンの躍進に迫る
アスリートたちの虎の穴? 味の素トレセンって何だ!?
日中ライバル対決
スポーツ大国の”いま”を読む
≫お見逃しなく!
大本洋嗣(水球男子監督)
ニッポンの監督名鑑
2020東京大会も期待! U-20アスリートたち
この選手たちも見逃せない! 日の丸を背負うサムライたち
見逃し厳禁”外国人選手”ザ・ベスト10
高桑早生(パラリンピック陸上競技女子短距離代表)
≫特別企画
9秒台へ! 桐生祥秀の走りを朝原宣治さんが解説!
あのボルトも、トップスピードのまま走り切ることはできない!
≫くらべる図鑑
審判
競技用車いす
≫アラカルト/お楽しみ
体操競技は屋外競技だった!
雑学
都道府県別金メダリスト 2012年の感動を再び プレイバックロンドン
お茶の間でリオを感じよう!
クロスワードパズル
日本代表選手団一覧
競技別スケジュール
コラム/頑張れ!ニッポン
【お詫びと訂正】
本誌スポーツマガジン8月号『リオ五輪大展望』の別冊付録に掲載した渡部香生子選手の写真が別人のものでした。
お詫びして訂正いたします。
|
おすすめ商品