ホーム
> 野球
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
創業70周年特別企画シリーズ(1)プロ野球回顧録 1946-2016「ニューヒーロー颯爽登場!」
ベースボールマガジン別冊 立夏号
2016年 7月 2日発売
BBM0711651
B5判
定価
754円(税込)
|
|
CONTENTS
旋風の記憶
彼らの登場が新たな時代を呼んだ!
4打席4三振の船出
再録インタビュー 長嶋茂雄が語る「あの開幕戦」
復刻スペシャル
昭和33年の長嶋茂雄 4月~10月
盟主の新旧主砲、語らう
再録対談 長嶋茂雄[立大ー巨人]×川上哲治[巨人]
快刀乱麻の”悪太郎”
デビュー13連勝でV9への推進力となった18歳の快腕
堀内恒夫[巨人]
再録記事
堀内恒夫のすべて
球団30年目に出たどえらいヤツ
伝説の剛球
インタビュー 山口高志[阪急]
「強いボールを投げるにはこれしかない、という考えでした」
山口高志の手記再録
決戦を前にした新人モンスター右腕の胸の内
日本シリーズ初陣日記
若大将の爽やか旋風
球界のムードを一変させた80年代のゴールデンボーイ
原 辰徳[巨人]
再録対談 原 辰徳×ピート・ローズ[フィリーズ]
アメリカの安打王が贈る日本のニューヒーローへのアドバイス
”怪物”の記憶
清原和博[西武]
記事アラカルトで振り返る「打棒・フィーバー・素顔」
【コラム】
今だから書ける「清原・新人時代秘話」
激烈新人王レース
再現ストーリー
阿波野秀幸[近鉄]&西崎幸広[日本ハム]
87年パ・リーグを席巻した左腕と右腕による「それぞれの回想」
トルネードの猛威
再録 フォーク対談 野茂英雄[近鉄]×杉下 茂[元中日]
再録 剛球新人王対談 野茂英雄[近鉄]×与田 剛[中日]
【コラム】
今だから書ける「野茂・新人時代秘話」
豊作の98年セ・リーグ
川上憲伸[中日]&高橋由伸[巨人]&
小林幹英[広島]&坪井智哉[阪神]の”四者四様”
『週刊ベースボール』と私
連載インタビュー やくみつる[漫画家]
「よりマニアックに”深化”する野球界。私も”深化”していきます」
ニューヒーローの源流
プロ野球再開時のホームランヒーローを辿る
球道徒然草
大下 弘[セネタース]がしたためた日記
川上哲治[巨人]との晩年対談
野武士三人衆
中西 太&豊田泰光&稲尾和久[ともに西鉄]
3年連続日本一をもたらす豪傑たちの「新人年の言葉」
”史上最強のアンダースロー”かく語りき
杉浦 忠[南海]
プロ1年目の体力・技術・生活リズム
タイトル総ナメの猛連投
権藤 博[中日]
「権藤、権藤、雨、権藤」の流行語を生みながらの肉声
怪童の素顔
尾崎行雄[東映]
再録/開幕直前の17歳右腕を直撃インタビュー
新人王名鑑
1950年~2015年
衝撃デビュー・カタログ
荒巻 淳[毎日]/宅和本司[南海]/木田 勇[日本ハム]
石毛宏典[西武]/田淵幸一[阪神]/伊藤智仁[ヤクルト]
小坂 誠[千葉ロッテ]/青木宣親[ヤクルト]ほか
デビュー戦ノーヒッターの真実
インタビュー 近藤真市[中日・一軍投手コーチ]
「野球の神様が”お前はこれだけだよ。後はもういいでしょう”ということだったのかもしれません」
ニューヒーローたちのオフショット集
初々しき爆発のお宝写真満載!
”平成の怪物”が呼んだ熱狂
東尾修元監督が語る1年目の松坂大輔[当時西武]
【コラム】
今だから書ける「松坂・新人時代秘話」
ハイパー右腕のころ
特別寄稿 上原浩治[当時巨人]
「何より先発ローテーションを守ることができたことをうれしく思っていた」
二刀流挑戦の真実
再録インタビュー 大谷翔平[北海道日本ハム]
「マウンドに立てば自然にピッチャーのモードに、打席に立てばバッターのスイッチが入る」
次号予告
次号予告
プロ野球回顧録(2)「夢の大記録!」 2016年8月2日発売予定 予価685円+税
- プロ野球回顧録第2弾のテーマは『夢の大記録!』だ。
王貞治が756号を放って世界のホームランキングとなった瞬間、福本豊が空前絶後の通算1000盗塁を成したシーン、大左腕・金田正一が通算400勝を花道として現役を去った姿――。
今もファンの記憶に刻まれている数々の大記録を、次号ではあらためて振り返っていきたい。
-
※企画および内容はすべて予定。都合により変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
|
おすすめ商品