![]() |
本気にさせる言葉力佐々木順一朗/著2016年6月29日発売 BBM1010088 定価 1,650円(税込) |
|
CONTENTS★高校野球の名門、仙台育英式 ★チームが強くなる言葉がけとマネジメント。 【内容】 2015年夏の甲子園で準優勝。 自主性を生かした指導で 多くの選手を育ててきた名将が、 やる気を促す言葉がけと 100人を超す部員をまとめるマネジメント法を明かす。 結果が出ない人、 過信している人、 失敗を恐れる人などに何を伝えるか。 状況別の実例入り。 高校野球ファン、指導者はじめ 組織づくり、育成に携わるすべての人たちへ。 <平沢大河(現・千葉ロッテ)も上林誠知(現・福岡ソフトバンク)もこんな言葉で強くなった> ◆本気になれば、世界が変わる ◆運命を愛し、希望に生きる ◆オレも笑うから、お前も笑え ◆下を向くな。応援してくれる人たちに、そんな姿を見せるのか! ◆内に秘めていても、だれもわからない。表に出してみろ ◆ここで負けるわけがないから、安心しなさい ◆三振してもいいから、とにかく振ってこい ◆自分の調子よりも、オレの体調を心配しろ 【目次】 ◇「いっしょに日本一になろう」――竹田利秋・元東北高校監督の言葉 ◇第一章 言葉が人を動かす ◇第二章 チームを作る ◇第三章 状況別の言葉がけ 【著者プロフィール】 佐々木順一朗 (ささき・じゅんいちろう) 1959年11月10日、宮城県生まれ。東北高時代には2年時にエースとして76年夏の甲子園で8強、77年センバツ出場。早稲田大、NTT東北を経て、93年に仙台育英高コーチ、95年8月より監督に就任。2001年センバツで東北勢初の決勝進出。同年9月に辞任後、03年春に監督復帰。06年以降毎年のようにチームを全国大会に導き、15年夏には準優勝を果たした。 四六判並製/200頁 ISBN978-4-583-11023-3 C0075
|