ホーム
> 陸上
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
大学駅伝2016春号
陸上競技マガジン6月号増刊
2016年 5月 6日発売
BBM0271626
A4変判
定価
1,222円(税込)
|
|
CONTENTS
Season Opening Column
エースたちの”通過儀礼” 文/武田 薫
【特集】エースの覚悟
主役たちが胸に秘める新シーズンへの決意
一色恭志(青山学院大4年)
もう、誰にも負けない
文/生島 淳
服部弾馬(東洋大4年)
最高峰の舞台へ、いざ本気モード
文/石井安里
中谷圭佑(駒澤大4年)
もっと上を見て、もっと強くなる
文/加藤康博
早稲田大
武田凛太郎(4年)×平 和真(4年)×井戸浩貴(4年)
真のエースとなるために
文/和田悟志
林竜之介(東海大4年)
名実ともに東海のエースへと飛躍
文/加藤康博
塩尻和也(順天堂大2年)
世界への挑戦
文/和田悟志
秋山清仁(日本体育大2年)
チームの強みを生かすために
文/早川大介
上田健太(山梨学院大3年)
チームのレベルを引き上げる存在へ
文/加藤康博
注目エース さらなる高みへ
ニッポンで輝く強力留学生
「三強」指揮官が語る 2016年度シーズン
原 晋[青山学院大]
泰然自若 青学ロードを突き進む
文/早川大介
酒井俊幸[東洋大]
”鉄紺”が築き始める新たなるスタンダード
文/石井安里
大八木弘明[駒澤大]
原点回帰で狙う頂点
文/加藤康博
”本命”への飛躍
東海大
3大駅伝の目標は”3位”
着実に一歩ずつ
文/加藤康博
山梨学院大
足元を固め、大きくジャンプアップ!!
文/加藤康博
名門・復活へ
藤原正和・中央大新監督に聞く
人間として。競技者として成長を
文/加藤康博
伝統の継承
早稲田大&明治大
それぞれのRe-Start
文/和田悟志
新たな挑戦
順天堂大
最後の頂点から10年目
下剋上、そして覇権奪還へ
文/和田悟志
上武大
テーマは「伝統と革新」これまでの土台は引継ぎ新生・上武大を築く
文/加藤康博
日本大
武者由幸新監督インタビュー
「トラックで個々の力を付け、駅伝につなげていきたい」
文/高橋早苗
ルーキー特集
大学駅伝界をかき回せ!
個性派ぞろいの注目ルーキーズ
文/石井安里
1年生オフショット&入学式
新入生入学時点5000mランキング
2016トラックシーズン展望
文/石井安里
歴史から検証する
学生マラソン 新時代到来?
文/寺田辰朗
【名門史探訪】中央大
継がれゆく「C」の伝統 ~長き激動の軌跡を振り返る~
文/出口庸介
箱根駅伝2016 出場20校+5校
最新戦力分析 チーム内5000mランキング付き
文/石井安里
青山学院大/東洋大/駒澤大
早稲田大/東海大/順天堂大
日本体育大/山梨学院大
中央学院大/帝京大/日本大
城西大/神奈川大/明治大
中央大/拓殖大/東京国際大
大東文化大/法政大/上武大
箱根駅伝2016出場20校+5校
長距離部員名簿
2016年大学生男子5000mランキング
大学駅伝を彩ったOBの現在 高橋しん さん(漫画家)
No Fashion,No Life
後輩に送るメッセージ
From 服部勇馬/神野大地/白吉 凌/潰滝大記/松枝博輝/横手 健
次号予告
次号予告
「大学駅伝2016夏号」(陸上競技マガジン8月号増刊)は7月30日(土)発売予定!
有力高校生も大学の水に慣れ、力を発揮し始める初夏。次号「大学駅伝2016夏号」では、チームの戦力として頭角を表し始めたルーキーたちに焦点を当てると同時に、リオデジャネイロ五輪の出場権を懸けた第100回日本選手権に出場した大学生ランナーたちの動向もフォロー。また、全日本大学駅伝出場を懸けた各地区予選会、全国有力校の動向や戦力情報もお届けする予定です。
●主な内容
主役候補は誰だ? 特集:注目ルーキーズ
箱根2016出場20校ルーキー名鑑
オリンピアンは生まれるか? 春季トラックシーズン総括
全日本各地予選会リポート
全国有力大学長距離部員名簿 etc.
★2016-17シーズン「大学駅伝」刊行予定
2016年10月上旬 大学駅伝2016秋号(陸上競技マガジン10月号増刊)
2016年11月下旬 箱根駅伝2017完全ガイド(陸上競技マガジン1月号増刊)
2017年1月上旬 第93回箱根駅伝速報号(陸上競技マガジン1月号増刊)
2017年1月下旬 大学駅伝決算号(陸上競技マガジン3月号増刊)
※本誌「陸上競技マガジン」は毎月14日発売です。
|
おすすめ商品