![]() |
野球守備の教科書 守備率10割をめざせ!2016年3月14日発売 BBM1040175 定価 1,650円(税込) |
|
CONTENTS【内容】
プロでも間違う守備の基本を名手が徹底解説! (詳細説明) 今シーズンから阪神タイガースの守備走塁コーチに復帰した久慈照嘉氏。 著者がこれまで全国各地で野球教室や練習指導を行う中で強く感じたこと。 それは野球の基本的な部分が意外に出来ていないという点です。 本書ではボールの握り方、キャッチボールの仕方、ボールを捕って投げるという動作の基本やポイントを練習ドリルとともに紹介しています。 【目次】 ◆第1章 キャッチボール ボールの握り方/投げる動作「下半身」/投げる動作「上半身」/キャッチボールで投げる際の注意点/捕る動作 ◆第2章 ゴロ捕球 捕球姿勢/捕球後のステップ/守備の構え/ゴロのバウンド/グラブの角度 ◆第3章 練習ドリル 寝転がって天上へボールを投げる/イスに座ってスローイング/ボールをすばやく握り替える/ゴロを転がして素手で捕球/頭にグラブを乗せる/卓球ボールを投げる/テニスボールを握る/自分のフォームをチェックする ◆第4章 上達するために グラブの手入れ/指導者は選手に対する表現方法に注意が必要/ケガをしないために/プロ野球選手の真似をするのもすごく大事なこと/何度も反復練習を継続することの大切さ 【著者プロフィール】 久慈照嘉(くじ・よしひろ) 1969年4月19日、山梨県出身。右投左打。東海大甲府高では3度、甲子園に出場。社会人の日本石油では日本選手権、アマチュア王座決定戦で優勝を経験。ドラフト2位で92年阪神に入団。堅実な守備と打撃で1年目から活躍、特に抜群の守備力が評価され、新人王に輝いた。98年に中日に移籍し、99年の優勝に貢献。2003年から古巣の阪神に復帰、この年の優勝にも貢献した。05年限りで引退。通算成績(実働14年)は、1199試合出場、811安打、打率.257、6本塁打、153打点。野球評論家を経て、09〜13年、16年から阪神の内野守備走塁コーチを務める。 A5判並製・144頁 ISBN978-4-583-10975-6 C2075 |