國松 彰夫妻、V9代打男座談会ほか
一挙676人登場 一軍全出場選手名鑑 1936-2014" />

ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > 野球  > 別冊・増刊・MOOK  > 球団史・イヤーブック 他

 

ジャイアンツ80年史 第3弾1961-1974

B.B.MOOK 1082
2014年 7月11日発売
WBB0000069
A4判
定価 1,650円(税込)
  • amazon.co.jpで買う
  • カート

CONTENTS

  • SCENE.1 空前の9年連続日本一
  • SCENE.2 球界の至宝「ON」
  • 巻頭ストーリー 長嶋茂雄「燃える男の真骨頂」
  • BIG INTERVIEW(1)王 貞治 世界のホームラン・キングが語る、究極の黄金時代
  • BIG INTERVIEW(2)堀内恒夫 絶対的エースが明かす、9連覇の秘密
  • クローズアップ 金田正一 日本一を恋焦がれた"天皇"
  • V9巨人担当記者座談会 メディアが見たV9の表と裏
  • スペシャルトーク
    中村 稔×城之内邦雄 V1の先発20勝コンビ
    高橋一三×倉田 誠 超速球派、義兄弟トーク
    國松 彰夫妻 快挙を支えた家族の肖像
    萩原康弘×原田治明×淡口憲司 V9最後の代打男
  • 時代の証言者
    柴田 勲 もっとも多くの日本一を経験した男
    高田 繁 「川上野球」を完成させた攻守走
    末次利光 ONの後を打った史上最高の五番打者
  • 巨人軍年代記
    1961年クロニクル/1962年クロニクル
    Gスターカタログ 伊藤芳明、村瀬広基、高林恒夫、塩原 明
    1963年クロニクル/1964年クロニクル
    Gスターカタログ 坂崎一彦、池沢義行、高橋 明、須藤 豊、船田和英、北川芳男
    1965年クロニクル
    V9を支えた男たち(1)宮田征典 8時半の男
    V9を支えた男たち(2)牧野 茂 川上巨人の名参謀
    1966年クロニクル/1967年クロニクル
    Gスターカタログ 吉田勝豊、高倉照幸、柳田利夫、関根潤三、田中久寿男、森永勝也
    1968年クロニクル/1969年クロニクル
    Gスターカタログ 黒江透修、大橋 勲
    V9を支えた男たち(3)土井正三 二番・セカンドの名ワキ役
    1970年クロニクル/1971年クロニクル/1972年クロニクル
    V9を支えた男たち(4)森 昌彦 V9の頭脳となった"月の人"
    Gスターカタログ 関本四十四、菅原勝矢、渡辺秀武、滝 安治、槌田 誠、広野 功
    1973年クロニクル
    裏方の肖像 鈴木章介 球界初 五輪出場したランニング・コーチ
    1974年クロニクル
    深澤弘アナウンサーが語る 長嶋引退の「真実」
    Gスターカタログ 吉田孝司、上田武司、小川邦和、富田 勝
    グッズコレクション
    DATA BOX 1961-74
  • 総勢676人!一軍出場全選手写真名鑑 1936-2014
  • 次号予告&サインプレゼント
  • 次号予告

    ジャイアンツ80年史 第4弾 1934-1960、1975-1980、2004-2014編 9月11日発売予定
  • 伝説の時代と新たなる黄金時代
    次回は4冊シリーズの最終巻。球団創設から水原茂監督退任の1960年、最下位からの劇的Vも印象に残る第1期長嶋茂雄監督時代、
    さらに2004年から現在までと3つの時代を振り返ってみる。
    (内容は変更の可能性があります)

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #