ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > 野球  > 別冊・増刊・MOOK  > 球団史・イヤーブック 他

 

阪神甲子園球場90年史

B.B.MOOK 1083
2014年 7月30日発売
WBB0000068
A4変判
定価 1,528円(税込)
  • amazon.co.jpで買う
  • カート

CONTENTS

  • プロローグ 甲子園から生まれた言葉たち
  • [特集 マンモス球場の誇り〜Respect for Stadium〜]
    甲子園球場史 〜リニューアルの変遷〜
    『土』甲子園の情景(1)
    甲子園の申し子インタビュー 桑田真澄[PL学園]「あの無の境地を追いかけて」
  • [特集 語り継ぐ高校野球〜Respect for Holy Baseball〜]
    名物アナウンサー回顧「甲子園は清原のためにあったのか!!」
    カタログ――甲子園の怪物たち――
    スペシャルトーク 荒木大輔[早実]〜大ちゃんフィーバーを振り返る〜
    カタログ――甲子園のアイドルたち――
    『芝生』甲子園の情景(2)
    ミニ特集 名門校の強さ
    中京大中京「最多優勝のすごさ」
    龍谷大平安「最多出場の重み」
    通算勝利ベスト10高校カタログ
    ミニ特集 名将たちの甲子園
    高嶋 仁[智弁和歌山] 渡辺元智[横浜] 香田誉士史[元駒大苫小牧] 我喜屋[興南]
    編集部選定 夏の高校野球名勝負10選
    明石中VS中京から駒大苫小牧VS早稲田実まで
    『ツタ』甲子園の情景(3)
  • [特集 永遠の猛虎魂〜Respect for Tigers〜]
    特別読み切り 吉田義男[阪神]「甲子園に男にしてもらった」
    スペシャルインタビュー ミスタータイガース 掛布雅之[阪神]
    「甲子園は母親のように優しくもあり、厳しくもある」
    代打の神様対談 桧山進次郎×関本賢太郎「土、芝生、すべてが生きている甲子園」
    年代別 虎ヒーロー列伝 1936〜1960年代 1970年代 1980年代 1990年代〜
    虎の名シーン5番勝負 村山実気迫の投球から05年優勝シーンまで
    阪神選手たちの甲子園の思い出 和田豊監督、新井貴浩ほか
    そのほかの11球団選手たちの甲子園とは?
    土を持ち帰る文化〜甲子園の土は永遠に〜
  • 甲子園で作られた記録たち
    選抜高校野球大会記録 1925-2014
    全国高等学校野球選手権大会記録 1924-2013
    都道府県別甲子園勝敗ランキング
    甲子園全出場校勝利別ランキング
    阪神選手たちの甲子園記録 1970年以降対象
    1924年生まれの甲子園の同級生たち
    エピローグ 高校野球人気が不変の理由
    目次

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #