ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > 野球  > 別冊・増刊・MOOK

 

プロ野球伝説の名勝負1934-2014

B.B.MOOK 1085
2014年 8月 2日発売
WBB0000066
A4判
定価 1,528円(税込)
  • amazon.co.jpで買う
  • カート

CONTENTS

  • SPECIAL INTERVIEW
    [名勝負の当事者は語る]
    槙原寛己
    [1994.10.8 巨人×中日]
    岡田彰布[1985.4.17 阪神×巨人]
    小林雅英[2005.10.15 ソフトバンク×ロッテ]
  • 伝説の名勝負THE BEST
    1994.10.8 巨人×中日[ナゴヤ球場]
    まさに「国民的行事!」天下分け目の"10.8"決戦をジャイアンツが制する

    1985.4.17 阪神×巨人[甲子園球場]
    伝説のバックスクリーン3連発は日本列島を席巻した
    85年の"猛虎フィーバー"の始まりを告げる号砲だった

    1979.11.4 広島×近鉄[大阪球場]
    ご存じ、「江夏の21球」。
    近鉄が勝負を仕掛けたスクイズを江夏が見破って、大きく外した

    1983.11.7 西武×巨人[西武球場]
    逆転に次ぐ逆転の日本シリーズ
    西武が巨人を下し、球界の盟主へ

    1988.10.19 ロッテ×近鉄[川崎球場]
    日本中が川崎球場に注目した「10・19」のダブルヘッダーは
    平成のパ・リーグの分岐点だった

    1971.10.15 巨人×阪急[後楽園球場]
    阪急・山田、一発に泣く。
    シリーズの流れを変えた王の逆転サヨナラ3ラン

    1968.9.17 阪神×巨人[甲子園球場]
    「新記録は王さんから」。
    公言通りに真っ向勝負、江夏の心意気に王が応えた

    1999.5.16 西武×オリックス[西武ドーム]
    「孤高の天才打者」と「平成の怪物」の初対決は
    圧巻の3連続三振

    1958.4.5 国鉄×巨人[後楽園球場]
    長嶋、デビュー戦でプロの洗礼
    金田の前に「4打席4三振」

    2005.10.15 ソフトバンク×ロッテ[福岡ドーム]
    V決定戦目前の4点差守れず、
    最終戦の劇的幕切れを呼ぶ
  • 伝説の名勝負[昭和編]
    1934.11.20 日米野球
    沢村栄治対ベーブルース

    1942.5.24 大洋×名古屋
    延長28回の死闘

    1949.11.19 東急×大陽
    大下弘、7打数7安打

    1956-1958 西鉄×巨人
    西鉄、日本シリーズ3連覇

    1959.6.25 巨人×阪神
    長嶋、天覧試合でサヨナラ本塁打

    1964.10.10 南海×阪神
    スタンカ、連続完封で南海がV

    1967.10.10 巨人×広島
    堀内、3連発&ノーヒッター

    1968.9.18 巨人×阪神
    バッキー、王に危険球で乱闘

    1969.10.3 巨人×阪急
    土井の足事件

    1973.8.30 阪神×中日
    江夏、ノーヒット&サヨナラ弾

    1974.7.29 オールスター戦
    高井、球宴史上初の代打サヨナラ本塁打

    1976.11.2 阪急×巨人
    阪急、巨人を下し日本一!

    1978.10.22 ヤクルト×阪急
    大杉の本塁打に上田監督が猛抗議

    1985.10.22 阪神×巨人
    江川、55本塁打に迫るバースと真っ向勝負

    1987.8.9 中日×巨人
    近藤、初登板でノーヒットノーラン

    1987.9.20 広島×巨人
    江川、小早川のサヨナラ本塁打に引退を決意

    1987.11.1 西武×巨人
    クロマティの緩慢守備で、巨人日本一を逃す
  • 伝説の名勝負[平成編]
    1989.8.2 中日×巨人
    斎藤、落合に打たれノーヒットノーランならず

    1989.10.12 近鉄×西武
    ブライアント、ダブルヘッダーで4本塁打

    1989.10.29 巨人×近鉄
    近鉄、3連勝4連敗で日本一ならず

    1990.4.29 近鉄×オリックス
    野茂、日本タイ記録の17奪三振で初勝利

    1992.10.18-26 ヤクルト×西武
    熱戦、熱闘の日本シリーズ

    1993.6.9 巨人×ヤクルト
    ルーキー伊藤、16Kも篠塚にサヨナラ本塁打

    1993.9.2 ヤクルト×中日
    内藤、延長15回、無死満塁から三者三振

    1995.10.25 オリックス×ヤクルト
    小林対オマリーの14球

    1997.8.24 近鉄×ロッテ
    10点差、大逆転!

    1998.7.7 オリックス×ロッテ
    黒木、あと1球に泣く。日本記録の17連敗

    1999.4.7 西武×日本ハム
    松坂、155キロの衝撃デビュー

    2001.9.26 近鉄×オリックス
    北川、優勝決定代打逆転サヨナラ満塁本塁打

    2006.10.12 日本ハム×ソフトバンク
    斉藤、悲運のプレーオフ
  • SPECIAL EDITION
    名勝負を彩った主役たち
    偉大な記録が達成された瞬間
    心に残る迷勝負・珍事件
    記録の手帳[日本シリーズの名勝負]
    WBC日本代表の名勝負
    編集後記

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #