ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > 野球  > 別冊・増刊・MOOK

 

読売ジャイアンツの変化球バイブル

読売巨人軍投手陣監修 B.B.MOOK 1115
2014年11月 4日発売
BBM0680078
A4変判
定価 1,324円(税込)
  • amazon.co.jpで買う
  • カート

CONTENTS

  • PREMIUM_INTERVIEW
    チームメートが選ぶ"No.1"
    ♯18 杉内俊哉
    「真っすぐあっての変化球」
  • GIANTS投手陣が魔球を解説
    誌上LESSON & ADVICES
  • CHANGE-UP チェンジアップ編
    基本解説◎川口和久コーチ
    内海哲也
    「抜く意識はなし。中指で意識的に"切る"」
    大竹 寛
    「大事なのは、変化ではなくタイミングを崩すこと」
  • CURVE カーブ編
    基本解説◎斎藤雅樹コーチ
    青木高広
    「握りと、手首の固定、強い腕の振りがすべて」
    高木京介
    「一言で表すなら"抜きながら掛ける(引っ掻く)"」
    宮國椋丞
    「バッターの目線を起こし、タイミングを崩す」
    笠原将生
    「中指と人差し指で力を加えタテの回転を与える」
    今村信貴
    「リリースポイントはストレートよりももっと前へ」
  • SLIDER スライダー編
    基本解説◎川口和久コーチ
    杉内俊哉
    「ヒジの位置を上げる。ヒジから出して投げる」
    江柄子裕樹
    「ボールを真っ二つに割るイメージでリリース」
  • CUT FASTBALL カット・ファストボール編
    基本解説◎斎藤雅樹コーチ
    菅野智之
    「ストレートと同じラインからズラす、落とす」
    福田聡志
    「右打者には甘め。左打者にはとことん厳しく」
  • SHOOT シュート編
    基本解説◎田畑一也コーチ
    山口鉄也
    「胸元をエグれば、外へ逃げるボールが生きる」
    西村健太朗
    「真っすぐと思わせ手を出させることが大事」
    香月良太
    「ストレートと同じように投げられること」
  • FORKBALL & SFF フォークボール&SFF編
    基本解説◎田畑一也コーチ久保裕也
    「"落とす"のではなく、チェンジアップを意識」
    小山雄輝
    「指先で持ち、ど真ん中にストレートでOK」
    澤村拓一
    「重要なのは、落差よりもキレと急激な変化」
    S.マシソン
    「左肩をしっかり閉じて、前の方でリリース」
  • SINKER & SCREW シンカー&スクリュー編
    基本解説◎川口和久コーチ
    田原誠次
    「人さし指と薬指の2本で回転を加えて落とす」
  • 変化球Q&A
  • 巨人軍投手陣利き手写真名鑑
  • BIG PRESENT
  • ※記録等、すべて2014年レギュラーシーズン終了時点

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #