ホーム
> 野球
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
これでエースを目指せ!厳選36冬トレメニュー
B.B.MOOK 1129
2014年11月26日発売
BBM0680092
A4判
定価
1,263円(税込)
|
|
CONTENTS
- 〜はじめに〜成長期と高校生のトレーニング
- 厳選36冬トレメニュー
〜投球動作に合わせた強化トレーニング〜 【レッグアップバランス】【ストライド〜ステップ】【トップ〜リリース】【フォロー〜フィニッシュ】 - 冬にオススメ!!投手のラン・メニュー11種
MENU1 クイックリターンスタート+軸足スタートダッシュ:瞬発系ダッシュ MENU2 9本ライム:瞬発系ダッシュ MENU3 テンポアップ走+テンポキープ走:ロング MENU4 インターバルリピート+エンドレスリレー:インターバル、レペテーション MENU5 ピラミッドインターバル+逆ピラミッドインターバル:インターバル MENU6 1球ダッシュ:レペテーション MENU7 25mガスラン+40mガスラン:レペテーション MENU8 ディセンディングPP+アセンディングPP:中距離 MENU9 20分ジョグ+1試合完投ラン:疲労除去系ジョグ MENU10 ボールチェンジ+ボールチェンジクロス:SAQ系 MENU11 日本一周+世界一周:ノック系 - トレーニングの注意点
- SPECIAL INTERVIEW
特別インタビュー〜指揮官の声〜 林 裕幸<明治安田生命監督> - 投手指導の現場から(1)社会人編/明治安田生命
- 投手指導の現場から(2)大学編/関東学院大
- 投手の実戦テクニック22集〜試合のマウンドで使えるヒントが満載!!〜
No.01 直球の質を上げるボールの握り No.02 縦に落ちる変化球のポイント No.03 横の変化球とグリップ力の鍛え方 No.04 クイックモーションの技術を高める No.05 一塁けん制をマスターする No.06 二塁けん制と三塁けん制のポイント No.07 ピックオフプレーのパターン(1) No.08 ピックオフプレーのパターン(2) No.09 フィールディング〜打球への反応〜 No.10 アンダースローの育て方 No.11 自らで技術をチェックする No.12 練習計画を立てる重要性 No.13 オフシーズンの測定項目 No.14 ネットスローで調整する(1) No.15 ネットスローで調整する(2) No.16 アウトローへ投げるために No.17 イニング別の投手の心構え No.18 悪条件下での投球の工夫(1) No.19 悪条件下での投球の工夫(2) No.20 トミージョン手術からの復帰例 No.21 バント処理で封殺を狙う No.22 セオリーに対する投球 - 〜終わりに〜
|
おすすめ商品