ベースボールマガジン社

ログイン

ホーム  > 野球  > 書籍

 

野球ステップアップシリーズ バッティング編


2011年11月29日
BBM1040182

定価 1,650円(税込)
  • カート

CONTENTS

【内容】
技術を身につけたい選手たちのステップアップを確実にサポートする好評シリーズの第二弾!
ワンランク上のバッターになるための本格的技術書です。バッティングへの取り組みから、カラダの使い方まで解りやすく解説しています。

【目次】
第1章 打撃への取り組み
第2章 体の使い方
第3章 打撃の問題と解決

【著者プロフィール】
齋藤正直 (さいとう・まさなお)
1960年4月3日、秋田県象潟町(現由利本庄市)生まれ。
秋田高では強打の左バッター(外野手)として1年からレギュラー。
79年に専修大入学し、1年の春季リーグ戦より四番を務める。東都大学リーグでは3年秋と4年秋に優勝(ベストナイン2度受賞)。81年明治神宮野球大会準優勝。
大学4年時にはプロ10球団よりドラフト指名の打診を受けるも拒否し、川崎製鉄千葉に入社(83年)。同野球部(現JFE東日本)では、現役12年間で都市対抗野球大会に9回出場。94年11月に監督に就任し、在任4年間で都市対抗に3回出場(準優勝1回、ベスト4に2回)、社会人野球日本選手権ベスト4の成績を収める。06年ハーレムベースボールウィーク日本代表コーチ。現在、日本野球連盟競技力向上委員、日本オリンピック委員会強化スタッフ。社会人や高校の臨時コーチも務める。

清水隆一(しみず・りゅういち)
1959年9月1日、東京都墨田区生まれ。
早稲田実業、早稲田大学、社会人野球の熊谷組で主将を務める。高校時代は3年時(77年)に春夏の甲子園ベスト8、青森国体優勝。82年熊谷組に入社し、同年から89年まで8年連続で都市対抗野球大会出場(86年社会人ベストナイン)。84年には「日本対キューバ」国際野球大会に日本代表として出場。91年12月に熊谷組監督に就任。92年都市対抗準優勝、93年同ベスト8の成績を収めたが、93年限りで野球部休部。
01年6月に花咲徳栄高総監督就任、同年夏の甲子園大会に初出場。02年に独立。現在、清水隆一コーチングカレッジ代表取締役社長。06年早稲田大大学院スポーツ科学研究科非常勤講師。(財)日本オリンピック委員会強化スタッフ(野球=コーチングスタッフ/体操=医・科学スタッフ)。著書に『ベースボール基本の「き」』『聴き上手が人を動かす』(以上、ベースボール・マガジン社刊)。野球ビデオ監修多数。

A5判・160ページ
ISBN 978-4-583-10427-0 C2075

おすすめ商品

Loading…
Loading the web debug toolbar…
Attempt #