ホーム > バスケットボール > 書籍
![]() |
バスケットボール 器具なしでできる 筋力トレーニング2015年2月23日 BBM1120073 定価 1,320円(税込) |
|
CONTENTSトレーニングの基本を備えることがトッププレーヤーへの第一歩
【内容】 トレーニングと聞くと、相手に当たり負けない「強さ」を連想されるかも知れません。でもバスケットボールにおいては、強さだけでなく「しなやかさ」がとても重要な鍵を握ります。筋力を強化するようなトレーニングのみならず、もっと幅の広いメニューが必要であり、それらを組み合わせていくことによってコート上のプレーに反映されるのです。では、どのようなトレーニングがバスケットボール・プレーヤーに求められる、しなやかな動きを備えさせるのか。本誌では、そこに着目したいと思います。好評につき、ムックで発行した「バスケットボール選手のためのフィジカルトレーニング」をハンディ版で書籍化したものです。 【目次】 はじめに 概論 第1章 「柔軟な身体」 第2章 「安定した身体」 第3章 「動ける身体」 第4章 「強い身体」 第5章 「ばてない身体」 第6章 「自分の身体をチェック」 おわりに 【著者プロフィール】 窪田邦彦(くぼた・くにひこ) 1967年7月生まれ、静岡県出身。静岡大一筑波大大学院(体育研究科)修了後、実業団バスケットボールチームのコンディショニングコーチを務める。その後、福岡市内でスポーツ整形外科病院勤務を経て、2004年にアスリート専用トレーニング施設「ベストコンディションジム」(http://best-condition.com/)を開設。バスケットボールを中心にスポーツ選手のパーソナルトレーニングを指導している。08年〜13年にライジング福岡(bjリーグ)のコンディショニングコーチ。12年よりバスケットボール女子日本代表のストレングス&コンディショニングコーチ、14年よりパスラボ山形ワイヴァンズ(NBDL)のストレングス&コンディショニングコーチを務めている。その他、数多くのスポーツチームにてトレーニング指導を行なう A5判・96頁 ISBN978-4-583-10804-9 C2075 |