ホーム > オリンピック他 > 書籍 > 日本武道館
![]() |
【入荷待ち】刀剣の歴史と思想 IDEOLOGY of THE SWORD A Spiritual History of Japanese Culture2015年1月19日 BBM1350151 定価 1,650円(税込) |
|
CONTENTS在庫品切れのため、入荷次第のお手配となります。お届けまでにお時間をいただきますこと、あらかじめご了承ください。
【内容】
好評発売中の単行本『刀剣の歴史と思想』を英訳化!刀剣を単なる武器としてではなく、神聖なものとして捉える思想とは何か―日本独自の展開をみせてきた刀剣に関する思想を、中国、朝鮮など、東アジアにまでルーツをたどりながら、確かな史料を基に考察。古事記・日本書紀に語られる神話、平家物語・太平記などにみられる三種の神器にまつわる記述、鹿島新當流、示現流に伝わる伝書といった歴史的文献を読み解き、日本刀剣思想のオリジナリティを浮かび上がらせる。 【Contents】Part1 Introduction Part2 The Roots of Sword Ideals Part3 The Formation of Mythical Imagery Part4 Sword Ideology and Religiosity Part5 Sword Ideals in the Middle Ages Part6 Early-modern Sword Ideals Part7 Swords Ideals in the Modern Era 【著者】 酒井 利信(さかい・としのぶ) 筑波大学体育系教授/著クリストファー・ヤング/翻訳アレック・ベネット/監修 四六版・268頁 ISBN978-4-583-10788-2 C0075 |