ホーム > サッカー > 書籍 > シリーズ書籍 > 差がつく練習法シリーズ
![]() |
差がつく練習法 サッカー ポゼッションスタイル2015年7月27日 BBM1090211 定価 1,650円(税込) |
|
CONTENTSポゼッションサッカーの本場スペインで指導者としての経験を積んだ著者が、そのトレーニングメニューを一挙公開!パス・コントロールの基礎技術、テーマ毎の動き方の基本、チーム戦術トレーニング、チームを段階的に鍛える練習メニューが満載!
【内容】 育成年代の指導とは、何年後か先の未来に活躍する選手を育てることであり、世界トップレベルのサッカーの傾向を意識して取り組まねばなりません。なぜなら、時代遅れの選手を育てても世界のサッカー市場では必要とされないからです。本書では、こうした考えをもとに、現在指導を行っているFC町田ゼルビア アカデミー ジュニアユースで実施しているトレーニングメニューを具体的に紹介しています。(はじめにより) 【目次】 序章 ポゼッションサッカーの原則 第1章 基礎技術トレーニング 第2章 サポートの動き 第3章 ギャップを使う 第4章 背後をねらう 第5章 数的優位を使いこなす 第6章 3人目の動き 第7章 チーム戦術トレーニング 終章 指導者向けアドバイス 【著者プロフィール】 徳永 尊信(とくなが・たかのぶ) 1975年7月、東京都出身。スペイン・サッカー協会公認指導者ライセンスのレベル2取得。東京の地域クラブで指導を始め、矢板中央高校(栃木)のコーチを5年間務める。指導者としての経験を積むため、2004年8月にスペインへ。バルセロナにおいて5年半にわたって活動し、そのなかで、CEエウロパにてユース世代の最高レベルリーグ「ディビジョン・オノール」を戦った。2010年からはエクアドルのバルセロナSCでU-18の監督とユースカテゴリー統括を兼任。11年4月に帰国し、現在はFC町田ゼルビアのジュニアユース監督を務める。欧州、南米での指導経験がある日本人指導者である。著書に『スペイン・サッカー最新上級者向けメソッド インテレラショナード・トレーニング』(ベースボール・マガジン社)、『一生つかえる!サッカーのみかた』(成美堂出版社)がある。 A5判・176頁 ISBN978-4-583-10832-2 C2075 |