![]() |
猛虎に挑んだ「メビウスの将」たち タイガース監督群像が描いた幻想の美意識2015年12月18日 BBM1050166 定価 1,760円(税込) |
|
CONTENTS【内容】
ファン待望!阪神タイガース新監督、金本知憲氏就任!!金本新監督に求められているものとは?成功のカギはここに!歴代監督にみるリーダー論 【詳細・目次】 まえがきにかえて タイガースは乱セに“龍馬”を求めた序章 タイガース魂を結ぶ「方丈記」のような赤い糸 ◆第一章 虎の監督は「歓喜あるれる恍惚」(ディオニュソス)か?「うちなる幻想」(アポロン)か? ◆第二章 タイガース史上唯一「玉砕しなかった監督」和田豊の残した“不器用術”の真髄 ◆第三章 阪神監督の“玉砕”の歴史にある3つの象徴と原型 ◆第四章 “最も異質な監督”野村克也に求めたチーム意識改革の「不可解」な結末 ◆第五章 老舗の退廃気質を塗り替えるために星野仙一が構えた正眼「精神の剣」 ◆第六章 阪神監督というペルソナ(仮面)をかなぐり捨てた指揮官・岡田影布の真骨頂あとがきにかえて “超変革”という「旅人」への祈り阪神タイガース歴代監督全成績 【著者プロフィール】 水本 義政(みずもと・よしまさ) フリージャーナリスト。1942年(昭和17年)生まれ。関西学院大卒業。日刊スポーツ新聞社に入社し、第一線でプロ野球を取材。数々のメモリアルシーンをレポートした。三原脩、水原茂、鶴岡一人、西本幸雄をはじめ村山実、江夏豊、長嶋茂雄、王貞治、野村克也、星野仙一ら多くの名監督、名選手を直接取材する。編集局長を経て退社。その後週刊誌、経済誌、新聞、教育出版物にコラムを執筆、講演活動中。サンケイスポーツ紙上で『タイガース血風録猛虎水滸伝』を連載。著書に『現代マクベスの幻想―プロ野球監督の中間管理職論―』『リーダーの魅力』『村山実「影の反乱」』など多数。 四六判並製・216頁 ISBN978-4-583-10935-0 C0075 |