ホーム > バスケットボール > オリンピック他 > 書籍 > シリーズ書籍 > その他 > その他・シリーズ
![]() |
[クイズでスポーツがうまくなる] 知ってる?ミニバスケットボール2016年2月6日 BBM1120061 定価 1,650円(税込) |
|
CONTENTS【内容】
技術や豆知識をクイズ形式で紹介。子どもからおとなまでミニバスの「なんで?」が解決する一冊です。バスケットボールの家庭教師が教える「コーディネーショントレーニング」も収録! (詳細説明)この本では、バスケットボールをするときに、みなさんが疑問に思うことや、うまくなるためのコツ、そして豆知識を、クイズ形式で紹介していきます。初級から上級まで、問題のレベルが一目でわかるようになっています。ぜひ、上級問題にも答えられるように挑戦してみてください。 【目次】 はじめに この本の使い方 第1章 シュートを決めるには? 第2章 どうしてドリブルを使うの? 第3章 どうしてパスを使うの? 第4章 3つのプレーを上手に使うには? 第5章 ディフェンスの目的は何? 第6章 バスケットボール物知りクイズ! ふろく コーディネーション&ボールハンドリングテスト用語集 おわりに 【監修・著者プロフィール】 鈴木 良和(すずき・よしかず) 1979年生まれ。茨城県出身。千葉大大学院に在学中の2002年に「バスケットボールの家庭教師」の活動を開始。小・中学生を中心に、高校生から園児まで幅広くバスケットボールの普及・強化に努める。「なりうる最高の自分を目指そう」を理念にジュニア期のコーチングの専門家として活動を展開。そのほか、いろいろなプレーをテーマとした「トレーニングブック」シリーズ(ベースボール・マガジン社)などを監修している。加賀屋 圭子(かがや・けいこ)1986年生まれ。茨城県出身。千葉大在学時に、鈴木良和氏に影響を受け、バスケットボールの指導を開始。主に小学生をはじめとする初心者への指導を専門とし、エルトラックでは「普及事業部長」を務める。さらに指導の対象を園児にも広げ、「プレ・ゴールデンエイジ」の大切さを伝えている。 A5判並製・144頁 ISBN978-4-583-10950-3 C2075 |