ホーム
> 野球
> 別冊・増刊・MOOK

|
|
日本プロ野球 外国人列伝 1936-2015
B.B.MOOK 1163
2015年 2月25日発売
BBM0681124
A4判
定価
1,528円(税込)
|
|
CONTENTS
- 2015助っ人たちのTREND
グリエル(DeNA)〜キューバの至宝 キューバからの潮流&助っ人とヒゲ 80周年Vのキーマン「虎の四天王」 増加する国内移籍 バレンティン(ヤクルト)〜王の帰還 2015年在籍外国人選手一覧 - Vをもたらした助っ人たち
あの助っ人は今 75年カープ初Vの貢献者 ホプキンス&シェーン バース(阪神)「神様と呼ばれた史上最高の助っ人」 ブーマー(阪急)「外国人選手初の三冠王」 デストラーデ(西武)「左右打席で打ちまくったカリブの怪人」 R.ローズ(横浜)「マシンガン打線の中軸」 T.ローズ(近鉄)「55の聖域に初めて並んだ猛牛の大砲」 スタルヒン(巨人)「5季連続最多勝のエース」 若林忠志(阪神)「七色の魔球を駆使した日系人投手」 与那嶺要(巨人)「日本球界に革命を起こした男」 ロイ、ウイルソン、バーマ(西鉄)「助っ人三銃士」 バッキー(阪神)「虎ファンに愛された闘志の男」 スタンカ(南海)「南海を日本一に導いたタフネス右腕」 スペンサー(阪急)「怪物と野球博士の二面性」 - 黒船襲来!助っ人衝撃デビュー
ホーナー(ヤクルト)「吹き荒れた旋風」 デービス(中日)「俺様外国人の疾走」 マニエル(近鉄)「打ちまくった赤鬼」 リー(ロッテ)「スポーツ紙に謝罪が載った男」 呂 明賜(巨人)「代役がもたらした大旋風」 カブレラ(西武)「史上最強のパワーヒッター登場!」 - 助っ人年代記
1936-51/1952-59/1960-65 1966-74/1975-80/1981-85 1986-90/1991-95/1996-2000 2001-10/2011-14 - 仰天、助っ人事件史
- 球団別助っ人の系譜&貢献度ランキング
巨人、阪神、中日、広島、DeNA、ヤクルト、オリックス、ソフトバンク、日本ハム、ロッテ、西武、楽天、消滅球団(近鉄)
|
おすすめ商品